アレイスターは一人ぼっちじゃない

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:46:48

    かっこよくて好きなシーンだけど「スレ画こんなこと言うか?」と思った新約21巻。上条さんはともかく。

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:47:21

    正直それは思ってた

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:53:51

    >>2

    同じ意見の人いたんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:56:40

    >>3

    いやカッケーなあとは思ってたけど一方通行が一人ぼっちとか言ってるのがマジで想像できんのよね

    だってあの声やぞ

    あの声で一人ぼっちじゃないとか言ってるの想像すると正直笑い出る

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:57:48

    だいじょうぶ、多分9割の読者はそう思ってる
    そこの引っ掛かりも含めて禁書はこうあるべきだよなぁって飲み込めただけで

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:57:52

    上条「アレイスターは一人ぼっちじゃない」
    一方「ヤツの成果物はここにいる!」
    だったらまだスッと入って来るんだけどなあ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:02:18

    ここに関してはヒーローと同じセリフ!みたいな感じで舞い上がってて可愛いなあと解釈した

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:06:52

    >>4

    言ってる時だけ声帯が女の物になったんでしょ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:10:44

    >>5

    まあ割と喋り方が安定してないキャラ多いしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:41:01

    多分書いてないだけでセリフの細かいところは違ってそうではある

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:43:05

    >>10

    じゃない!は上条さんで

    じゃねェ!とか一方さん言ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:59:40

    無印22でも「本来の一方通行など誰が知るのか」みたいな地の文あるけど、


    >遅すぎるよ、という一方通行の唇の動きにさて老いた裁判長は気づいただろうか(創約4)

    こっちも割と素なんじゃないかと


    何より新約20中盤のアレイスターと一方通行の会話

    「似合う、似合わない、では選ばない方が良い」「君を作るのは君自身」

    という話が前振りなので、「一方通行はこう」みたいな過去の固定観念にとらわれる必要性もない

    (因みに上条さんも全く同じ話を聞いたのがポイント)

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 03:01:14

    一通さんはああ見えて純情なので言う

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 04:03:06

    一通さんの根底ってみんなと仲良く遊びたいだからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:24:05

    語尾に♪や☆が付くこともあるんだぞ
    みンなよろしくね☆

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:27:38

    なんか初対面の相手にはやたらテンション高い傾向ない?
    次会った時にはスンってなってるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:27:38

    アニメの一方通行は言わないだろうが原作の一方通行は言いそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:24:25

    >>17

    禁書VOとか禁書3期とかの辺りからしこりんの一方通行ボイスさらに低くなったからね(経験積んで低音でもつっかえずハリが出せるようになった結果かもしれんが)

    禁書2期ぐらいまでの声質だったら割と言っててもおかしくないし禁書1期の声だったら普通に言ってそう

    そして割と真面目キャラでも口調が崩されがちなかまちーの文体だと誰が何言っても大しておかしくない

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:12:11

    言語能力ない時の口調から昔は敬語使うのが素だった説もあるし
    新約以降の一方さんは割とクーデレヒロインしてる

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:36:29

    わりと一方通行「レベル5第一位の悪い不良」のロールしてるうちに染み付いちゃった感じもあるし素というか子どもの頃はおっとり系だったのかなとも思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:26:22

    >>20

    参考元に木原くんも入ってそうじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:46:43

    ヒーローと同じセリフ言えるならまあ……

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:17:05

    >>21

    子供は良くも悪くも周囲の大人の影響受けるからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:33:48

    >>21

    だいぶ入ってると思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:30:52

    上条さんの声の方が大きかった説

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:23:06

    >>25

    なに照れてんだよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています