怪談に出てくる幽霊って白服×黒髪ロングのパターンが多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:48:05

    たまにはお洒落してる幽霊とかも見たいなーって思う
    茶髪ツインテールの裸コートとか

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:50:32

    裸コートはオシャレに入るのか…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:50:35

    やだよ野外露出中に死んだ幽霊って

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:50:48

    オシャレかそれ!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:51:17

    赤いワンピースの女もたまにいるよ
    オシャレ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:04:43

    どっかで見た白服黒髪ロングが初期アバター説ってのがスゴい印象に残ってるわ
    ホラー話に出てくる幽霊達はみんな無課金勢なんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:08:48

    せめて髪くらい留めれば良いのにな

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:09:10

    >>6

    だから服装違う(赤い和服とか黒い喪服とか)けど長い黒髪はそのままみたいな幽霊多いんだな

    微課金

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:18:59

    男の霊だと隊服着てるイメージ
    そろそろ変革が欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:23:50

    >>6

    つまり個別の幽霊として語り継がれるためには重課金不可避と

    世知辛ぇ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:40:40

    洗濯してあげたくなるような幽霊が多いよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:00:34

    メタ的には言えば漫画だと作画コストが抑えられる映画だと衣装のコストが抑えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:04:07

    白服ロン毛に銃を持たせたら更に怖くなるんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:14:40

    >>13

    恐怖の対象が幽霊じゃなくて銃の方にいっちゃうやつ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:18:45

    >>13

    幽霊じゃないほうが怖いやつ来たな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:24:57

    というかそもそも日本の死装束の色と日本人の髪の色だしな
    死に対する基本イメージがそれなんでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:45:46

    >>16

    YouTubeで海外の心霊動画見たりするけどやっぱり長髪白い服が多いんだよな

    世界的にもメジャーなのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:03:24

    >>6

    ……まさかその課金用資金って葬式その他の供養代から出てるのか……?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:47:00

    >>17

    顔隠せるから長髪の方が怖いんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています