ウタの現パロネタを考えていたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:58:35

    本編の要素を落とし込もうと頑張ってたんだけどさ
    ウタがひきこもりユーチューバーwithネットde真実になってしまってつらい
    つらすぎてあちょっとトットムジカでる

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:59:02

    ちょっとだしてんじゃねぇよ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:05:42

    そんなみんなの幸福を望んでいるのに過激な発言ばかり繰り返して炎上するウタなんて…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:05:53

    高評価👍

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:07:48

    低評価👎

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:08:19

    現パロに置き換えるとそうなっちまうんやな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:09:14

    リアルADOになることをお前に教える

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:09:15

    ネズキノコを薬物に置き換えたりするなよ
    絶対するなよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:09:21

    どうする?イマジナリーフレンド枠で出てみる?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:13:04

    チャンネル登録

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:13:57

    見た目がいいだけのゆたぼんか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:14:34

    >>8

    もう既にその概念適応した作品が出てるんだよなぁ…今後増えていくぞ 嬉しさに震えて待て

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:15:31

    ラリってるネットの歌姫とか強烈すね

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:15:50

    他作品だけどこの子参考にするにはどう?
    音楽で人を救う為に命削ってる引きこもり作曲女

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:20:37

    >>14

    調べたらプロセカのものなんどね

    あとで履修しておきたい

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:31:39

    エレジアの件を現代に落とし込むと真面目に奏ちゃん(>>14)と重なるというか。

    自分が善意で曲を作ったら、その結果父親が娘の才能に苦しめられて自殺未遂&一命取り留めても記憶喪失で忘れられるっていうコンボだからね。

    ウタも自分の歌でそうやって誰かを殺しかけた(or実質殺した)ことにすれば現代版完成ってわけよ。

    でも元ネタのニーゴ的受け皿がないとマジで自殺しそう……

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:32:53

    >>16

    プロセカってそんな重い設定なんだ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:37:43

    タ●壺屋の鬱系同人でありそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:42:31

    >>17

    ニーゴがとりわけ重い感じかな。アングラな曲担当なだけあって。


    奏ちゃんは結果的に父親を自分の曲によって殺しかけたことで「皆を救える曲を作り続けないといけない」っていう強迫観念に駆られて、現在は同じ作曲サークルの子(毒親に苛まれながら良い子で居続けたら感情と味覚がぶっ壊れた)を救う曲を作るために走り続けている感じ。

    尚最初の頃は曲作りに没頭しかけて危うく栄養失調で死にかけたりした。その時に助けてくれたほぼ同年代の少女が今家政婦に来てくれてることで何とか生きてる限界っぷり。


    クロスで脱線しちゃうから程ほどに書くんだけど、現代版ウタをニーゴ(歌唱担当)に入れたくなってくるな……境遇から結果的に自分がどうするべきかって考えに至るまでなんか似てる気がすんだよな奏とウタ……

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:50:58

    >>17

    他のユニットも曇らせはあるけど、ニーゴは特に曇らせが多い

    自分の才能と善意で作った曲で父親を倒れさせ、廃人化して記憶が混濁した父親にどちら様ですかと言われてしまう上、母親は死んでる、父親の自分の音楽を作り続けるんだよという言葉と自らの罪悪感という二重の呪いにより、誰かを救える曲を作るために命を削り続け死にかけた過去がある子


    毒親に洗脳され、優等生を演じ続けるあまり、熱感等自身の体調不良に気づくことができないレベルに自己を見失ってしまい、味覚障害を患った失感情症の子


    絵が好きで画家としての才能を認められたいが、SNSでいいねがつくのは自撮りばかりで、絵には殆どいいねがつかないという才能のなさに押しつぶされかけた子


    おそらく男だがカワイイものが好きなため、スカート等を履くことで周りから奇異の視線を受け続け人間関係に諦めモード、メンバーに自分が男であることを打ち明けられず、今の関係が崩れることを恐れて病んでしまう子


    ユニット曲は悔やむと書いてミライで歌詞には死にたい消えたい以上ないとある通り、メインストーリー時代では全員が消えたいという希死念慮に近い願望を抱えていた

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:57:26

    >>14

    この子もモンエナキメてカップヌードル生活とかいう作曲に全てを捧げたやばめな生活送ってるからな

    メインストーリーは結構カンタンに読めるし、イベストも今は簡単に読めるからカーネーションリコレクションといつか絶望の底からは奏の境遇と現在を知る上で欠かせないストーリーだから是非読んで欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:27:35

    あにまんまん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています