これでも私は慎重派でね…流行っていた曲や映画、ドラマ、マンガ等々毛嫌いしていたものを一度視聴してみることにした

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:02:46

    その結果どれもこれも名作揃いだということがわかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:03:28

    やっぱり流行りモノには理由があるし極端な逆張りはイタイだけだよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:05:22

    見たり聞いたりしたうえで評価するならいいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:08:06

    教えてくれ…「流行ってるけど(俺は)嫌い」と「流行ってるから嫌い」にそこまで違いがあるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:08:19

    なんでじゃー なんで履修した上でつまらなかったのに逆張り扱いされるんじゃー

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:11:08

    普段全くドラマ観ないけどアン・ナチュラルを気まぐれで見てみたらめっちゃおもろいわってなったのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:13:34

    ボケーッ!流行ってるのには相応の理由があると言うたやろがぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:16:14

    無関心が一番どうしようもないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:17:06

    >>8

    あ…あの自分とりあえず見てみたけどワシには合わんかったなあっていうのが結構あるんスよ それは大丈夫なのん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:17:52

    その結果、ウケる理由は分かったけど自分には合わないことが分かった

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:20:19

    クククク恥ずかしがる事はないよ逆張りは若者の特権よ
    まあ発表当時の価値観や世相が合わなかっただけでそれらの合致する時代や年令になったら再評価なんていくらもあるんやけどなブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:42:56

    うっせえわが流行ったときに歌い手がイキんなや…とか思ってたけどadoちゃん歌うますぎるんだよね
    流行るのも当然だと思われる もちろんメチャクチャファンだしファックしたい

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:43:53

    ネットの評価を鵜呑みにしてワンピースをバカにしてたくせに無料公開でドハマりしたのは...俺なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:45:23

    見てから語るは何より大事な鉄則っスね
    聞きかじりや又聞きで人様が心血注いだものをくさすなんて言語道断なのん

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:45:28

    どういう層に流行ってるか多少調べておけば大きなハズレ引くことは少ないよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:52:08

    ジャンルさえ間違えてなきゃ基本流行り物は楽しめるよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています