- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:34:38
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:35:34
PS2かな?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:36:09
開発中とはいえあまりにもスピード感がなさすぎた
- 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:36:34
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:36:56
迫力がない
- 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:37:19
冷静に考えると、この頃からずっと周り体操服1人勝負服という状況でいってやろうという意思が見えてこないかと思う
なぜ実装当初から自機もGII以下体操服にならなかったのかというとそういう方針だった可能性もある - 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:38:10
タックル無くなったのなんでなんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:38:26
美少女かけっこなのは変わっていないのでは?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:39:08
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:40:00
競走馬は好きだったけど初期はそっ閉じした
- 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:41:00
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:41:08
最近出たカービィグルメフェスみたいな挙動してて笑っちゃうんすよね
- 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:47:44
- 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:56:01
アズレンの宿舎的なやつだったんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:01:16
3Dモデルの質が上がったのもあるけどスピード感増したのはおおきいよね
- 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:02:08
何がどうなって今に至るんだろうな
延期したとはいえ本当に何があったんだ? - 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:20:02
アニメ1期の史実再現スポ根路線が競馬民にもアニメ民にもウケたので方向転換して気合い入れて作り直した
日常コメディ物からバトル路線に移行するジャンプ漫画のごとく - 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 04:35:40
しっかし独自IPで作り直しかつ、温め続けられるのすごいな…体力と技術力がなきゃポシャってもおかしくなかったのに…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 04:42:00
これ再利用したのがぱかチューブでたまにあるゴルシの星座占い?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 04:48:48
- 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 04:50:12
PSP感あるわ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 05:00:40
このままじゃ売れないなってなったんだろうね
実際サムネのままだとここまで人気にはならんかったと思う - 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:22:52
他の有象無象の擬人化ソシャゲと違って許可もらってる相手が相手だから、コカしたら本気でヤバいという危機感もあったんじゃないかと、今なら思う
- 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:24:35
私はアプリのグラフィックとかモーションがマジのガチでヤバすぎて惚れ込んで始めた人間だが、貴様らは?
- 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:31:54
- 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:38:32
こうしての部分出してくださいよ!!
- 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:44:00
別に過去の方を叩くつもりはないが本当によくここまで頑張ってくれたんだなぁと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:53:03
「品質向上のために作り直します」
で本当に向上させてくるとは思わなかったよ - 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:55:17
- 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:03:33
当時のスマホのスペックだとこの辺が限界だったんじゃないかな
そういう意味だと時代が早すぎて、危うくセガになるところやったのかもしれん - 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:25:29
アプリの路線変更のきっかけになったアニメ一期を褒め称える
- 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:28:08
実際3年経つとここまでグラ変わるもんなんだろうか…
- 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:32:31
- 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:41:16
モデルもそうだけどカメラワークもホント凄いよなと改めてレース見て思った
- 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:43:17
アニメ一期だって初期PVだとナルト走りだったしそのままだったらヒットしなかっただろうな
- 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:52:27
- 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:52:43
走るフォームとかいっぱい研究したんだろうなとは思う
- 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:57:59
走る姿勢がマラソンスタイルから短距離走のスタート直後のような前傾姿勢になっている
遠目から俯瞰で見ると馬が走っているように見える
人の走り方としては非常識だがウマ娘としてはこれでいい - 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:05:01
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:07:28
ダイパリメイクの初期PVみたいな質感
- 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:09:10
メインストーリーでも新しいのになるほど踏み込みやスパートの
カメラワークが良くなってるし今も研究続けてるんだろうな - 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:13:37
アプリってパワプロの特許が切れるの待ってたからリリース遅くなったんじゃないのか・・・
- 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:15:39
やっぱリアル感も大事だけどカッコよさがあってこそよね
- 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:27:15