- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:35:54
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:36:42
あの撃龍槍何…?
なんであんな殺意高いミサイルみたいな機能付いてんの…? - 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:37:24
フィオレーネさんがボロクソ言ってたのも凄い
その発言に劣らぬ大活躍をしたから信頼度も高い - 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:38:09
味方が有能すぎるせいでショボく見えるのかわいそう
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:38:44
アルバが動いてないから別に大したことないぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:39:28
船が出てきた時は絶対かませになって破壊されるパターンだと思ってました…
- 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:39:52
- 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:40:17
ガイアに限らんけどライズ時代からミラオス疑惑あるせいで全てが茶番に見える
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:40:31
撃龍槍1発ならパリィしてる上に何発も耐えてる時点で従来のボスモンスターよりよっぽどタフなはずなんすけどね…
- 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:41:55
撃龍槍耐えるのもメタ的にそりゃ耐えるでしょって感じだから
ガイアの耐久すげーって思えないんだよな - 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:42:22
他の撃竜槍がデカい槍を突き出すだけなのに対してエルガドは槍を撃ち込んで爆発させるからな
技術レベルが違う - 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:42:34
あの撃龍槍刺さってから爆発する仕様なのホント殺意マックスで草なんだよな
というかあの船がおかしい - 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:45:08
- 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:46:52
言うてモンハン世界の爆発の頼りなさよ
イブシに打ってる撃龍槍の方がエグくない? - 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:49:37
- 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:49:47
ガイア君も岩投げしたのにルーチカさんに一撃で岩砕かれてるんだよね酷くない?
- 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:51:51
- 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:53:24
ナルハタとか百龍とかで破龍砲の威力初めて見た時も爆笑したけどガイアくんの殺意マックス撃龍槍見た時も笑った
カムラもエルガドもモンスターの被害に遭い続けたせいかモンスター相手に遠慮一切無しよな - 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:55:08
撃龍槍とかよりもガイアの反撃がショボいせいで強く見えないんだよな
- 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:56:08
情けないナバね
超大型古龍となれば人類の叡智も利用するぐらいでないとナバね - 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:56:41
- 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:56:57
- 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:57:39
ガイアの反撃 岩投げて終わり(一人に対処される)
- 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:57:46
- 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:57:59
- 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:01:43
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:04:38
- 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:05:35
- 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:05:36
ガイアが情けないだけだと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:08:09
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:08:41
王国騎士のシールドバッシュもヤバいからあの国の人間もなんだかんだおかしいのだ
- 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:09:36
こいつが舐められる一番の理由はムービーとかじゃなくて
ゲーム上で弱すぎる事だと思ってる - 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:09:45
描写が追いついただけで他作品もコレぐらいの兵器あったんとちゃう?撃龍槍飛ばしてスゲー言ってるけど防衛設備なの考えたら出来るけど今までは飛ばしてなかった可能性もあるし
ガンランスみたいな技術あるなら出来るだろ - 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:09:45
皆のレスでガイアくん泣いてるよ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:11:58
カーナですら撃龍槍1発で撤退するのはもちろん、それまでのシリーズでストーリー上でも撃龍槍は切札として描写されてたじゃん
- 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:12:04
あの爆発機構どんどん爆発が前方に伝わっていって刺さった傷口に爆発かますとかいう殺意高い構造に見えるけどどうなんだろう、押し込む目的もあるんだろうとは思うが
まぁ結構今までの撃龍槍ってそこら辺で朽ち果ててるイメージあるから結構モンスターとかに破壊されてるかもしれないし
- 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:12:31
初めて面見せるムービーで穴に落とされ
フェイズ移行で穴に落とされ
自分より遥かに小さい生き物に壁から落とされ
なんかもう…ひたすらに哀れ - 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:12:35
ムービーとゲーム中での弱さと設定で過去にメルゼナに負けたことがあるのがなぁ
- 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:12:35
必殺のレンズフレアビームも自力で放てば威圧感あったのに前段階でキュリアもぐもぐしだすからなんとも
しかも初見殺しでしかないのがさらに - 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:12:39
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:14:11
- 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:14:41
- 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:17:17
- 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:17:18
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:17:26
よく考えたらストーリーの順番的にメルゼナ消えたから縄張りにシャガルガラ来たと考えてしまうと
更にガイアデルムのパワーバランスが下がるな - 46二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:20:29
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:22:23
やはりカマキリ、カマキリこそラスボスとして色々とちょうどよい…
- 48二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:23:18
- 49二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:27:51
- 50二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:29:23
ガンメタ張って徹底的に何もさせないようにしてぶっ殺すって感じでしたからエルガド側、フィオレーネも分かってない所で着々と準備進められてたし
見事にそれが刺さってしまった - 51二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:29:50
発売当初は大剣使いはお世話になったんだよなぁ
- 52二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:29:51
モンスターの活躍(カッコ良さ)とカタログスペックを混同して下げられるの特撮の怪獣味があるよな…
- 53二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:30:52
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:32:29
ぶっちゃけどれだけ盛ってもキュリア無しのメルゼナに引き分けなのが痛い
- 55二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:33:14
せめて先にどこかの国が滅ぼされたりしたのを言及するとかムービーで出しておけば評価は変わったかもしれないけど初登場で撃竜槍にボコされフィオレーネに叩き落とされと良いとこなしな上に昔とはいえメルゼナに穴に落とされたとここまで残念な姿を見せてるのがな…
- 56二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:33:15
- 57二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:34:01
しかしキュリアなしのメルゼナの実力がいかほどなのか分かってないので…
- 58二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:34:26
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:34:53
- 60二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:35:25
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:35:53
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:36:46
- 63二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:39:26
既に滅んでた城跡から出てきたからよかったけど
地中を掘り進んでいきなり地盤沈下起こすのは人類にとってはとんでもない脅威だと思う
予め船を用意しておけたあたりどの辺に出てくるか予想する手段はあるみたいだが - 64二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:39:56
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:40:24
- 66二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:40:50
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:41:05
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:41:32
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:41:36
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:41:44
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:41:47
かなり長いシリーズなんだからそらカブるわな
- 72二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:42:28
新大陸の土台を作ったやムフェト・ジーヴァの影響を受けなかったは後の設定資料集で後付された情報でゲーム内だと何か出てきて調和されただけわからん奴だからなイシュワルダ
- 73二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:42:29
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:43:00
こいつ普段地下ぐらしで繁殖のために表に出るんだぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:43:51
こいつ普通に淵源より弱いよな。設定的にもゲーム的にも
- 76二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:44:07
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:44:35
やっぱガイアの反撃がショボかったのが一番悪いのでは?
あれのせいでガイアがどれだけ強いのかも分からなくなってるし - 78二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:45:19
多分ナルハでも勝てるんじゃないかな
- 79二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:45:25
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:45:45
- 81二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:46:20
そもそも地下に住んでて、地上に出るために大穴開けたらメルゼナが即スッ飛んで来る(そして出待ち?)から
大穴=メルゼナのせいという誤解が生まれたんだろうと作中でしっかり言われてるんですよ
だから、現状の情報では
大穴空く前にガイア君が地上に居る事はあり得ないんです
- 82二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:46:26
NPCに活躍させるのはいいけどそれをラスボス相手にやりすぎたのがね…
- 83二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:46:51
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:46:59
淵源ナルハタタヒメは実力で比肩するものがいないから縄張り争いにならない的な事を言われてるね。多分ガイアデルムと引き分けだったメルゼナでも全く相手になってないから淵源がよりやばいことになる
- 85二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:47:18
今のメルゼナはキュリアを利用してるけどその分に多少は力持ってかれててフィジカル特化だった頃はもっと肉弾戦強いのでは?とかどっかで見たな
- 86二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:47:20
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:47:36
メルゼナはあのゴリラ女騎士を唯一追い詰めた強者だから…
- 88二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:48:02
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:48:12
- 90二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:48:55
- 91二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:49:51
- 92二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:50:19
- 93二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:50:20
余力残ってるのに倒れ伏して落下するような状況でも飛ばずになすがままの状態を全部演技だと思うならそうなんだろうな
- 94二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:50:24
キャリアが通用する相手かどうかだろうから雑魚相手なら今のメルゼナの方が上で強いの相手ならフィジカル全開のメルゼナの方が上とかかね
- 95二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:50:27
- 96二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:51:24
- 97二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:53:25
色々言われるくらいならアイスボーンにも盟友システム欲しかったなぁ
- 98二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:53:25
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:54:23
いややられてから休む時間与えられてるやつじゃん
- 100二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:55:08
- 101二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:55:11
- 102二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:57:55
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:58:09
野良ナルハタで死ぬ人少ないとかマッチング運良すぎだろ
- 104二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:58:14
まぁ子供の頃から存在を確信していた提督の大勝利ということでよくないか
- 105二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:00:03
俺らが昔モンスター相手にハメまくったのを今回ムービーでガイアにやっちまったようなもんと考えれば……
- 106二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:00:38
ガイアデルムと縄張り争いしてたのとは別個体の筈のメル・ゼナちゃんはなんでわざわざ淵源ヒメ殴りに来たんだろう
- 107二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:01:03
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:02:34
- 109二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:04:04
一応ラスボスなんだからもう少し華を持たせてやってほしかったな
有能な味方キャラに圧されてばっか - 110二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:04:14
- 111二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:04:31
- 112二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:07:56
- 113二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:09:48
- 114二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:11:38
- 115二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:11:55
- 116二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:13:51
コイツの真の恐ろしさは強さよりキュリアの住処として都合良いことだと思う
ずっと地中にいてエネルギー求める為に地表に大穴あけて吸い尽くしたらまたエネルギーありそうな別の場所に移動するという生態が小賢しい - 117二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:14:57
前にもスレ建ってたけどガイアデルムが地表に完全に出たらどうなるんだろうね
- 118二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:15:07
- 119二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:16:04
少なくともメルゼナを一蹴する淵源ナルハタよりも過去ガイア君の方が遥かに弱いのは確定してるからな
今ガイア君がどれぐらい強いのかは指標が無さ過ぎて分からないけど、ラスボス古龍の中だと正直フィジカル頼り過ぎるし、大技も周囲を大破壊してないから弱めに見える
イシュワルダやオストガロアみたいに地形を破壊させても良かったと思うわ - 120二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:16:44
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:16:59
ぶっちゃけモーションはMRより上位の方が強いからセーフ
- 122二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:17:41
- 123二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:17:47
- 124二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:20:05
俺が撃龍槍の話なんか出したのが悪かったのかな…
- 125二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:21:28
- 126二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:21:44
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:22:50
- 128二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:23:30
- 129二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:24:39
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:24:57
やべーと言うか今までに無いアプローチよねってだけで過剰に持ち上げすぎなんよ
だからガイアデルムからどんどん話がそれてく
あれやばいよねーそうだねーぐらいで終われば良いのに - 131二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:25:29
実際、キュリアが運んできたエネルギーがおいしいですわ!パクパクですわ!な本人からしたら普通の食事をしているガイアデルムよりも世界征服という大きな目標を持って実行に移そうとしている雷神風神夫妻の方が人やモンスターにとっての驚異度がでかくない?でかいよね?
- 132二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:25:37
- 133二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:27:01
- 134二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:27:36
- 135二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:27:37
それはそう
- 136二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:29:28
久しぶりに戦ったらめちゃくちゃ弱くてビビッた
- 137二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:29:30
- 138二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:33:09
寝床がないと死ぬんじゃない?
より長持ちする場所が都合よかったんだと思う。そういう意味で太古の昔から生きていてタフなガイアデルムは良物件の豪邸だった
メルゼナも脳筋古龍で別荘くらいには住み心地良かった
クシャやテオは風や炎纏ってて落ち着かなかったとか
- 139二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:33:25
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:37:06
精気を吸うことが出来るのはメル・ゼナだけだぞ
キュリアは精気を吸うことは出来ない
というか精気てなんなんだよ!生命に関わっているエネルギーとしてか説明されていないし!
メル・ゼナの固有能力だから似たような龍属性持ちのバルファルクが扱っている龍気みたいモノか!?
- 141二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:38:32
- 142二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:39:36
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:40:00
- 144二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:41:20
- 145二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:41:30
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:43:34
他のラスボスに負けないくらい設定的に強いなら設定集とかで濁さずはっきり言ってほしいな
今の所撃龍槍を何発か耐えたくらいしかいいところないからどうしても弱く見えちゃうし - 147二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:44:50
元々空を飛んでいたらしいし、単にジメジメした地下より地上の方が好きだったのでは?
- 148二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:45:51
- 149二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:46:12
- 150二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:47:34
古龍って基本は寝てばっかだろ。特に大型になると
- 151二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:47:52
- 152二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:48:00
- 153二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:49:28
- 154二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:49:40
- 155二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:52:10
天敵というより宿敵じゃないか
- 156二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:55:05
射手がヨモギちゃんなんでしょ
- 157二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:55:23
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:58:06
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:59:06
- 160二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:01:06
- 161二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:02:34
- 162二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:04:53
普通のレスまで消されるの草
- 163二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:05:07
むしろキュリアがやばい理由のひとつが古龍を共生関係にしているからといえるまである
- 164二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:06:14
キュリアで死なないヤツがいるからボス自らぶっ殺そうとしたんじゃない
- 165二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:07:35
- 166二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:07:46
- 167二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:08:38
- 168二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:09:02
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:11:52
- 170二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:12:13
- 171二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:12:43
もし強化個体とか来たら槍降ってこなくなったりするんかな
- 172二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:14:53
- 173二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:15:02
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:15:24
- 175二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:17:09
- 176二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:17:20
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:20:58
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:22:16
普通のレス消すならこういうの消しなよ
- 179二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:22:24
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:22:27
スレ主ドンマイ民
- 181二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:22:43
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:24:56
- 183二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:25:29
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:26:24
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:26:58
- 186二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:27:02
まぁ資料集待つのがいいよ
- 187二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:29:27
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:29:37
- 189二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:36:12
- 190二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:37:14
- 191二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:37:20
暴れたらヤバイから暴れる前に抹殺しましただと暴れたときのヤバさが伝わらないので変なのに目をつけられるんや
- 192二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:38:37
その故郷も今やモンスターの巣窟になっちゃってるだろうし
立場上そんなに狩場自体に行くことは無いだろうけど報告は嫌って程聞くだろうし
なんかよく分かんない団体が城砦高地観光ツアーとか開こうとしてるし
そりゃ怒りも溜まりますよ
- 193二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:38:55
- 194二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:39:56
まあ事実陳列罪なとこあるし
- 195二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:40:41
過剰も何もないだろあれ
- 196二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:40:55
何かさせたら敗北なので技術力が高い王国と忍者の里カムラの技術全部使って何もさせず抹殺しました、だから何かさせてしまってたら人類側の敗北なのよね
まぁ死んだあとでキュリアがあんなことになったわけだけど - 197二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:40:59
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:41:17
アルバトリオンは自分より強くなる可能性がある生物が許せないだけで風神雷神夫妻が世界征服しても禁忌に手が届く特殊個体が生まれない限りアルバトリオンはエスカトンジャッジメントしにこないぞ
- 199二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:41:42
人類は人類でキュリアの力でパワーアップしてるからどっこいどっこいっところだね
- 200二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:41:45
みんな違ってみんないいんだ