おかしい…俺はドンブラザーズの情報を見てたはずなのに

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:11:09

    なんか急に2年前の貴重な裏事情出てきた…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:12:36

    あぁこれ志田こはくさんのコロナ感染が影響しての総集編ってことか

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:13:09

    これもしかして撮影中に志田さんがコロナになったのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:13:59

    ジオウとディケイドの時もコロナの感染者出てたのね……

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:14:19

    一話の撮影中にレッドが骨折入院したときもあったって何があったの...

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:14:39

    >>1

    Twitter何気にREDネタで草

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:43:48

    地獄オブ地獄じゃねぇかジオディケの現場

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:45:55

    ジオディケはコロナが無ければもっと良い出来だってってコト…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:47:31

    もしかしてこの時期に始まった撮影のやつって全部これくらいのダメージ受けてる…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:48:00

    海東役か夏みかん役のキャストさんのどちらかなのかな?
    はたまたディケイドとは関係ない全く別のキャストさんか...

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:48:52

    >>10

    確か戸谷さんが身内の問題あって参加できなかったって話だったはず

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:48:58

    >>7

    こいつとこいつ出すぞ!→コロナで撮影参加できねえ!→じゃあ代わり呼ぶ!→コロナで離脱したらどうするの!→じゃあそっちの脚本も書いとくか!


    本編と違ってかなり時間ないだろうし地獄すぎるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:50:49

    >>9

    インタビュー見る限りセイバーとジオディケはメチャクチャダメージ入ってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:51:40

    戸谷さん出れなかったのはどういう理由だっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:52:10

    なんで敏樹が呼ばれたんだ? って疑問が一発で解決する裏話なんだよね
    複数パターン書いとかなきゃいけないってそりゃ速筆の敏樹じゃなきゃ無理

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:53:13

    アーカイブがない井上さんの配信での言及だからアレだけど、確か戸谷さんサイドの事情なので家族の方とも仕事の方とも受け取れる。

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:53:24

    家族がお亡くなりになったはず
    もやし役の人のユーチューブでなんか語ってた

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:54:43

    >>14

    家庭の事情

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:54:48

    >>14

    身内に不幸

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:55:45

    セイバーに関しては身内に感染者出さないためにひどい時は「撮影とか終わったらもう家に直帰してください」と言う指示を出していたみたいだね。
    ただ一年拘束が決まってるおかげで他所からもらうパターン起きなかったみたい。
    そういう点でゲストまみれのジオディケは最悪だったろうな。

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:58:05

    白倉が井上呼んだ最大の理由だわな。
    複数パターンの脚本を用意してすり合わせしないといけないから速筆で複数書くのが早い敏樹じゃないと出来ない。

    全体的に飛び飛び気味だったのもこれが理由だろうね。

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:58:21

    >>2

    その場合だと志田さんのいるシーンは復帰後すぐに撮った感じかな?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:59:13

    『出された物が全てである』は間違ってないんだけど、それはそれとして同情点入れるには充分過ぎる現場だったろうし……

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:00:43

    海外ドラマでスケジュール調整のために楽する回の公開収録中に演者が骨折して結果的に1番苦労したエピソードになったやつ思い出した。

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:02:25

    コロナの影響食らい過ぎてグダグダになりました…→そりゃそうだろ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:03:15

    >>23

    出されたものが全てであるは多分制作サイドも思ってはいると思う

    それはそうとその言葉を気軽に言って批判してはいけない感

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:05:40

    >>9

    この直前まで撮影中だったゼロワンも放送短縮云々で状況二転三転してたらしいしこれ以降の作品だってさもありなんって感じよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:06:56

    >>26

    多分白倉と井上はもうこの段階でダメージを減らす方向に行ったんだろうな…とは思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:23:26

    響鬼を乗り切った実績に伴う信頼感はデカいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:02:48

    今週のドンブラすげー苦しそうだったけど来週はもっと苦しくなるのか?

    >>2

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:27:32

    >>8

    台本出来上がった状態で全部書き直しやぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:29:35

    >>26

    金が関わると中止延期も軽率に出来ないからなぁ……

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:32:45

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:34:46

    >>33

    いや、そういう意味じゃなくて

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:36:15

    昔からあるゲストとの交流していく話はコロナのせいで殆どできないみたいだしなぁ、ライダーも戦隊も

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:49:39

    >>27

    ウルトラマンだと撮影中断したZも影響きついけどもう走り出した後だったから大きく路線変更とかはなかったけどトリガーが撮影方針がZまでと大幅に変わった影響で撮影直前に脚本書き直しとかがあった筈

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:52:26

    賽の河原の地獄味わってる……

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:57:53

    >>35

    キャラを増やす=感染リスクが上がる

    だもんなぁ


    スタッフは兎も角メイン級の役者が感染したら

    最低でも二週間は放送ストップ確定だし

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:05:47

    >>33

    面白い風自虐滑ってるの気付いてよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:06:47

    >>33

    お前ウザいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:14:36

    >>36

    ウルトラマンだとタイガのピリカ役の人が急に変わってしまったのもあったな。

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:42:53

    2年前?えっ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:51:16

    白倉Pは春映画の裏事情や響鬼からカブトへの最悪のバトンタッチみたいな、散々から批判されてた当時は黙って受け入れて、ある程度時間が経って笑って話せるのを待つ姿勢は本当に凄いと思うわ。特にこのネット社会、ジオディケも春映画も響鬼も人格否定レベルの罵詈雑言の嵐だった訳だし

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:09:46

    海東役の戸谷さんの父親が亡くなって出られなくなったんだったか
    確か父親は声優として有名な人だったよね

    ジオディケマジでヤバかったんだな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:19:29

    >>43

    経験豊富で批判なんて取り合っても仕方ねえわって思ってるのもあるんだろうけど、批判されてる時に事情説明しても言い訳すんなって燃料にしかならないってのも分かってるんだろうな

    実際コロナが直撃したゼロワンやZは置いとくとして、セイバーやトリガーは放送中や終了後間もない時にコロナの影響で撮影方針が変わって…みたいな事が明かされてもコロナ2年目でそんなことになるわけ無いだろ言い訳ならもっと上手くやれみたいな事を言ってたのはいたし

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:23:15

    >>44

    戸谷公次さんが亡くなったのはディケイド(2009)より前だよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:26:43

    >>44

    ジオディケの時期は確かお母様の看病で仕事休んでる時期だったからそっちが……という話だったと思うけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:31:46

    散々なストーリーを食らって、荒れながらも次第に(コロナ禍とか予算とか上層部の圧とかで制作も地獄だったのかな)程度には同情されてたけど、いざ軽く詳細をお出しされただけで想像を超える地獄具合だった

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:34:58

    とりなおそ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:41:51

    まぁ複数の有料プラットフォームを掛け持ちさせる形で提供してアレだったわけだから文句出るのもしゃーなしというか、批判するなというのも酷な話ではあると思うわ
    特に士やユウスケが好きな人からすれば現状最後の客演なわけだからそりゃ嫌にも思うだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:59:26

    だから当時の批判は受け入れて、時間経った今裏話してるんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:34:58

    >>41

    それはコロナと関係ないぞ

    役者さん変わって大変だったのは確かだけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:21:07

    推測されてたがやはりコロナのせいだったんやな...
    地獄すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:33:31

    デッドマンズも速攻で壊滅したのは、設定上沢山人が必要だがそんなに大勢も人を呼ぶのはリスクあるってのもあるんだろうな。

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:41:22

    作品に対する批判はあって当然だし、出来に関して擁護するつもりもない
    ただ理由がちゃんとあって良かったと思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:43:49

    コロナが無ければもっとマシなもんになってたのかね

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:56:37

    贅沢なことだけどリベンジしてほしい

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:43:51

    >>9

    セイバーはルナの手がかりを探すロードムービーで飛羽真がその道中に尾上さん達と剣をぶつけ合って仲良くなる話だったんだぞ。


    コロナ全部書き直しになっちゃったよ!!

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:47:27

    悲惨なのは分かってるけど、それはそれとしてユウスケを変身させてやってくれ。
    それすら許されない環境だったのか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:51:01

    やっぱ特撮方面は影響デカイよなぁ
    主要キャラの役者さんないしスーアクさんが感染したら長期間撮影休止だし
    ロケ地だって常に確保できる訳じゃないし、脚本段階から制限かかってくる

    対抗策はもう全話分収録終えてから放送開始するぐらいしかないけど
    そんな事できれば苦労はしねぇっていう

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:20:41

    コロナってヤバいな、何がヤバいって今でも全く勢いが衰えてないことだよ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:21:54

    ジオディケは配信サイトを2つに分けたのもマイナス評価の原因の1つだな。
    テラサで全部まとめてストーリー流せば少しはマシだったかも?

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:23:10

    ディケイド館の何が酷いって見なくても何の問題も無いことだな、セイバーウォッチの入手ルートが分かるかと思ったらそんなこと無いし。
    本当にストーリー的に不要。

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:04:31

    今更になってこんな説明するのは意外だな。

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:14:12

    >>59

    もしかして変身させるのにコスト掛からないと思ってらっしゃる?

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:29:50

    >>60

    撮影スケジュールがね…。半年休止、半年ディケイドスタイルじゃないと兼ね合いとして確保出来ないし、結局半年分はそれまでのスタイルで撮影しなきゃだし

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:57:03

    >>64

    今だから言えると思う

    当時言ってたら事情も知らんやつから「言い訳だ!」って言われるの目に見えるし

    今だったらちょっとした小話みたいな感じに見えるし

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:59:24

    >>67

    ドンブラがサラッとぶちまけられるノリなのも大きい

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:00:47

    >>68

    なんだかんだ悪ノリ気味にも感じるけど、ドンブラのHPってグレーな話題触れても許される雰囲気出てるよね

    少なくともダークライネタ使えるならもう何言っても無法だなくらいの気分でドンブラのHP読んでる

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:01:21

    >>69 誤字

    無法→合法

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:06:03

    >>67

    コロナに関してはノウハウのなかったゼロワンやキラメイ、Zなんかは問題なく行けたんだから2年目のセイバー、ゼンカイ、トリガーは最初からコロナ対策ありきで撮影できたから影響ないだろ!って思い込んでるのは結構いるしね

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:09:48

    >>71

    ゼンカイは人間1人、着ぐるみ4人でスタートしたから尚更対策してます感が見えてたからな…

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:03:59

    >>71

    セイバーもトリガーも序盤1クール分くらいは撮影開始直前に脚本描き直しする羽目になったらしいね。セイバーに至っては本編の設定もギリギリで変えろって言われたらしいし、トリガーはコロナでの撮影スケジュール逼迫と東京オリンピックの影響で四話放送後に二週連続総集編にせざるを得なくなって、最初の三話で全形態プラス闇の三巨人を活躍させないといけなくなったとか

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:11:44

    ゼロワンの映画が伊藤さんからの逆オファーがなければ作れなかった可能性が1000%とか、田口監督が戦隊に全面的に参加するはずだったとかパンデミック初期だから影響がとんでもなく出てるよね。

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:56:10

    セイバーの場合は準備段階でめちゃくちゃになったパターンだから、軌道に乗り出して以降の路線変更といえば出さないつもりだったキャラソンの解禁ぐらいらしいね。

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:00:55

    視聴者が製作側の裏事情考慮するのはどうなのか?

    …とは思うがコロナの被害がデカ過ぎたな、こういう自転車操業はさすがに同情する。

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:10:44

    >>54

    デッドマンズベースのダンスフロアみたいなシーンは結構少なくてギフの棺の前で幹部三人が作戦会議してるシーンの方が多かったからな

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:31:16

    まあ、一回ライダーも全員集合させるタイプのはやめた方がいいんだろうな。
    アギトとか、カブトとかみたいにそれぞれの家にいるタイプの方がコロナとかでのダメージ少なそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:34:55

    コロナ一体いつ終息するのかね…あと5年ぐらい続きそう。

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:38:08

    ストーリーに大ダメージ喰らったのはセイバー、トリガー、ジオディケか。
    Z、キラメイ、ゼンカイは致命傷とまではいかなかったようで。
    しかし驚いたのはヒープリ。あのモチーフで路線変更無く予定通り伝えたいことは描けたと言ってるんだよね。

    何が変わって、何が変わってないのか、こればっかりはスタッフインタビュー見ないと分からんもんだわ。

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:43:50

    ルナを探すロードムービー!
    →ロケ地がほぼ使用禁止になった為ボツ

    飛羽真だけが15年前の事件を覚えててずっと鍛錬していた!
    →設定全部変わって飛羽真が強い理由を説明する尺が用意出来なかった為ボツ

    剣士達とのぶつかり合い!
    →コロナで息苦しいからやめるように言われてボツ

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:46:14

    >>80

    Zキラメイは既に撮影始まっててゼンカイはある程度対策のノウハウ溜まってたのか

    どっちにしろ現場大変だったんだろうな…

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:47:17

    ゼロワンとキラメイは露骨にエキストラ減ったのが分かったな。

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:48:11

    実際こういうことは可哀想だと思うしリベンジしてほしいっていう気持ちもある
    でもそれはそれとして作品として評価するとだいぶ良くない評価になるな

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:48:38

    トリガーもなんか微妙な完成度だなぁって不満が当時あった。後になってコロナで8割脚本変わったと知って納得した。

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:50:07

    >>81

    📖「だから私の出番ですね」

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:51:33

    インタビュー読むと、ワンダーワールド自体はコロナ対策で産まれた設定。
    しかし、ルナが異世界に飛ばされるというのは当初からの予定通り。

    コロナ無くても飛羽真達が異世界に行く展開はあったかもな。

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:53:19

    トロプリはあの明るい内容だと路線変更は無かった気がする。

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:54:51

    ロードムービーは無理だろうけど、飛羽真が15年前の事件を覚えてて大人になるまで訓練してたという設定だけは残しといて欲しかった。

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:56:56

    よりによって練りに練ってたであろうセイバーがコロナで路線変更喰らったからな…

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:57:15

    >>88

    むしろコロナで暗い空気の中思いっきり明るくやろうって事で歴代類を見ないポップな作風に仕上がってる(1話丸ごと馬鹿騒ぎ、ぐんぐんカットパロディ)

    ただ前後の作品が放送休止に追い込まれてしまうという

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:58:56

    デッカーもコロナ対策で粛々と撮影してたんだろうなっていうのがなんとなく分かる。

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:00:02

    デリシャスパーティプリキュアはコロナ関係無いところで1ヶ月短縮になるとは思わなかった…

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:01:36

    美しくならないとは言ってはいたがこんな方向になるとはクォーツァーも思うまい。

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:10:25

    ジオディケはコロナ関係無く士は死ぬ予定だったんだろうか?
    もっと劇的でドラマチックな感じだったのかなあ?

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:12:04

    感染者数がえらい事になってるからギーツもヤバそうだよな。その対策の一環としてのゲームでバトロワで多人数ライダーなのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:12:43

    >>80

    ヒープリは元々香村純子が五輪休み考慮して構成練ってたから多少の短縮は融通聞いたらしい

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:14:07

    元ので作り直して

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:15:34

    セイバーは高橋Pの初期構想を小説にして出してくれ。

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:17:02

    キラメイってストーリーがどう変わったとか情報ある?
    充瑠とオラディンの関係が素敵な偶然で流されたのはその影響だとは思ったが。

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:17:44

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:18:29

    >>99

    Pの初期構想っていうか10話くらい脚本まとまってたらしいからそれをそのまんま出してほしいわ

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:19:21

    あの時期特に問題無くギリギリ切り抜けたのは牙狼VRだけか。

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:21:11

    ウルトラマンZはエキストラや逃げ惑う市民の数が露骨に減ったのが印象的だな。

    「周辺の市民は全員避難させました」

    という力技で切り抜けてた。
    まああの時期はそうするしかないよな。

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:24:18

    ゼロワンはゼロツー&滅がアークゼロ倒して終わる可能性もあったらしいな。それが急遽尺が増えて或人のアークワン展開になったとか。
    でもアークワンになる或人は衝撃的だったし、REAL×TIMEも最終回後ってことで面白かったし、悪い流れを逆に利用するようにしたライブ感で鍛えたライダースタッフの自力の高さを感じた。

    当事者にとってはたまったもんじゃないだろうが…

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:31:45

    トリガーも批判されてるようにティガみたく隊員個人回増やしてキャラの掘り下げやっていくつもりだったのがコロナでおじゃんになったんだっけか
    コロナ無ければもっと物語としての評価高かったんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:54:45

    セイバーはマジで初期構想が見たかったコロナが後1年、いや2年ズレてたらな…
    でも他の作品も大ダメージになるからやっぱ駄目だな。

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:30:01

    早くコロナおさまってくれないかな…

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 06:38:49

    批判は一身に受けて…なんて真に受ける奴がいるの
    セクハラ労働問題でろくな対応してない東映なのに

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 06:41:26

    その対応は上の問題で
    それに関係ない現場&脚本家のスタッフが対応すべことじゃないじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 07:51:29

    ジオディケはもちろん同情がある一方で「そうは言ってももうちょっとなんとかなったのでは?」と言う気持ちも消えない
    あとそもそも苦しい時期に現場に企画を押し付けた上層部に対しては同情の余地はない
    テラサ流行んねーから諦めろ

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 07:57:23

    セイバーの場合、人数多かったのも誰かが感染してもストーリーを進められるようにした対策らしいし

    結果的に1人も感染者出さずに終わってよかったよね

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:50:42

    >>111

    テラサに口だそうとするとテレ朝に話を持ってかないといけないから強く出れないんだろうな…

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:36:30

    実際今のご時世に一年かけて作品作るって相当リスキーというか常に誰かが欠けた場合の構想を練りながら進めなきゃいけない訳で大変だよなと感じる
    大河とかみたいに大人数で回す訳でもないから別シーンやキャラを急遽入れて誤魔化すのも難しそうだし

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:44:31

    >>111

    コロナ終わったら作り直して欲しい

    ディケイドを宣伝してたくせにあんな扱いのうえ旅の終わりがアレって納得いかない

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:32:14

    トリガーはオリンピックがズレた影響で序盤の販促を七月中にやる必要が出来たのも痛い。

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:47:09

    コロナと上層部が一番くそという結論でいいんじゃない

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:48:14

    >>71

    ゼロワン行けてねえだろ!?ある意味一番被害受けたやろ

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:55:46

    >>118

    とはいえコロナのおかげでアークワン周りの展開が生まれた怪我の功名もあるから…

    あとたぶん上で言われてる問題ないって『打ち切りにならずに放送できた』ってとこだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:08:45

    まぁ「ゼロワンの終わり頃にコロナでギリ打ち切り回避のガッタガタになってる」=「同時期に撮影してる筈のセイバーの始まり頃もガッタガタになってる」って普通は予想付くはずなんだけど…なぁ……

    >>71

    >>118

    >>119

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:00:55

    やっぱセイバーは当初の構成が観たかったな
    個人的に令和ライダーで一番好きなんだけど贔屓目に見ても序盤はぐだっていたし(御時世の背景は仕方ないが)

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:17:53

    >>120

    ゴースト組=つまらないフィルターとそこまで頭回る視聴者は叩きなんてやらないから負のスパイラルが発生したんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています