「名無しモブ役だけど良い演技だな」と思った声優が

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:49:16

    後の他のアニメで名有りキャラを演じててなんか嬉しくなった

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:03:44

    ※極端な例

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:04:17

    >>2

    すっげ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:12:06

    体験的には逆パターンも割と好きだわ。昔の作品見てたら今の有名どころがワラワラでホワッ!?ってなるやつ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:29:43

    進撃でミーナやってた安斉さんもかなり売れたよなぁ
    今じゃ話題が絶えないリコリスの主人公だろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:37:11

    >>4

    今見るとくっそ豪華なパタリロのタマネギ舞台すこ

    でもこの人らは昔基準でも豪華だったのかな

  • 7122/08/21(日) 12:03:04

    その人まだ新人だしそこまで重要キャラって訳でもないんだけど、今後上の人たちみたいに人気になってくれたら嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:12:02

    端役の結構な割合もベテランで埋まるようになったから最近はあんまりアニメの端役からは見ないイメージ
    大体ソシャゲの役から始まって、アニメに出る頃にはメイン貰ってるケースが多いような

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:15:23

    後にデレマスでアイドルになるコンビニ店員

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:19:01

    ダーティペアで碇ゲンドウやる10年ぐらい前の立木文彦さんが端役としてキャストに出ててびっくりした思い出

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:36:14

    >>3

    9年前だからな……

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:37:29

    有名だし声優も豪華だけどモブ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:40:46

    >>11

    9年前の時点でも>>2の人達ってもう良い役貰い始めてなかったっけ?

    ソシャゲとか当時はまだ定着してないコンテンツが多いだけで

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:42:55

    スタプリでえれな弟を演じてた依田菜津
    次作でプリキュア役に抜擢

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:47:25

    >>6

    古谷さんは巨人の星でデビューしたての頃から有名だから当時の基準でも豪華しゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています