安心してください

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:17:12

    私はこの姿しか変身出来ませんし、高速移動と予測が得意なだけです
    時間停止とか煙になるとか相棒を武器にするなどの特殊能力は持ち合わせておりません

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:20:27

    おう、お前その高速移動と予測の凄さ見せてみ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:21:23

    >>2

    滅相もない

    エデンとの戦いでは相手の能力を予測できずベルトを剥ぎ取られる醜態を晒しましたし……

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:21:27

    おう、搭載されてる次元跳躍装置クォンタムリーパーの性能言ってみろや

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:21:53

    履いてますよとかそういう話だと思った

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:22:28

    多分ディアブロに負けたしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:23:52

    ゼロワン世界で揺るがない最強ライダーダルォ!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:24:11

    >>6

    ディアブロはなんなんだよ。ジオウとかも倒してるんでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:24:47

    >>3

    お?今或人社長のこと醜態っつったか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:27:14

    お前の言う「特殊能力なし」はスパイディと似たようなもんなんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:43:37

    >>6

    ぶっちゃけディアブロみたいな常時超バリアな奴には弱いよゼロツー


    性能がどこまでいっても「確実に予測して、攻撃を掻い潜り、防御を崩して、パンチキック」だし

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:48:47

    >>11

    そもそも純粋科学だしな

    科学って何さ(哲学)

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:49:11

    女性陣みんな生身戦闘あったけどイズだけは攻撃を避けて翻弄することだけに徹してるのがなんか良かった

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:49:45

    >>11

    おそらくディアブロ相手にはゼロワン系列ならヘルライジングホッパーが最適解の可能性がある…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:54:30

    >>9

    イズはともかくせめて1000%とかフワーには連絡しとこうぜ、社会人

    事後報告じゃなくてさ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:55:28

    >>15

    それを伝えるのがイズのお仕事だったでしょうが!

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:56:18

    >>16

    落ち着いてください

    事後報告されてもどうしようもないんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:56:27

    ディアブロはセンチュリーがバリア崩さないとどのライダーも攻撃効きません!とか言うお前それはおかしいやろの塊だからな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:02:38

    >>11

    あくまで今ある情報からの予測であってCJXみたいな弱点検索とかジオウⅡみたいな予知までは出来ないから結構付け入る隙あるんだよなゼロツー

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:04:27

    S「ゼロツー対策は全身をナノマシンにして初見殺しするのが1番ですよ」

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:12:12

    >>20

    2戦目から即対策されてるの意味わからなすぎる……

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:14:40

    >>20

    クラスターセル「ナノマシン美味え!」

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:17:35

    >>21

    なんなら長引かせると色々試してきそうで最終的に気づかれそうだよな、一戦目

    気づかれたところで一人だとどうしようもないけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:21:47

    本編と関係ない劇場限定ボスなのに未だに相対的強さが上がり続けるディアブロに悲しき現在……(スーツ改造済み

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:27:41

    >>21

    2戦目で即対策思いつくお笑い芸人が異常過ぎる

    一番好きな分野が一番才能無くて、一番やりたくないであろう事が一番才能ありそうなのって残酷だよね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:29:51

    >>24

    そしてそれに完勝したセンチュリーのヤバさよ

    あいつあの戦闘中終始ノーダメージだったからな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:30:47

    >>25

    その一番好きな分野でもツッコミの才能はあるというのが…

    つくづく自分の望まない方向での才能な上にピン芸人にとって死刑宣告も同然という

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:39:24

    実際ゼロツーに出来ない事を各方面で補ってるガルリミの面子はかなり理想的な戦略図だよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:19:44

    『 それでも、希望はある 』

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:21:54

    >>29

    いつものbgm

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:22:02

    >>29

    この並び希望がありすぎて安心感しかない

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:28:48

    って言っても、善意剣も鞄剣もシャイニングが持ってた斧剣も普通に使えるから、エデン並の初見殺しじゃなきゃ手持ちのプログライズキー次第でほとんどの相手に対処できるはずなんだけどな···

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:32:38

    令和ライダーの最終フォームはなんか安心感が凄い
    ゼロツーもクロスセイバーもなんとかしてくれそう感に溢れてる

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:40:09

    予測した未来から正解を選べなかったとしても選べた未来に移動できるのズルくない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:43:52

    >>17

    相手の計画がもうスタートしてたから同時に作業進めましょうねーって感じじゃなかったかアレ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:46:01

    >>26

    基本悪魔の力前提のリバイスライダーで純粋な人間力のみのライダーだ、いいだろ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:46:55

    >>29

    ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン…

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:10:04

    >>29

    希望の過剰供給

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:28:56

    >>19

    その予測する人工知能が歴史改変に気づくレベルのやべー奴だから理論上弱点であるというだけで、その弱点を突くのは鬼畜難易度なのよね…

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:00:38

    >>23

    気づかれたら普通にメタクラにチェンジするかメタクラを武器として使うだけだから……

    ていうかゼロツーで善意剣メタクラアタックを食らうのが最悪だったからわからんうちに倒す以外勝ち目なかったのよねあれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています