- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:58:56
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:03:29
あのまましあわせ湯に行ったらマジで病みそう
家族が一輝を想えば想うほどその齟齬に一番苦しむのは一輝自身だろうし - 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:03:52
行ったら→いたらの誤字
- 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:05:03
地域に根付いてる分お客さんとかからも色々知らないこと言われてどうしたの?って言われるのキツい…
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:07:21
仲良し家族だったよね~って言われるほどそこにいたのは自分じゃない自分という気持ち悪さ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:10:09
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:11:51
自分以外が一家団欒で盛り上がってるところを見て
自分も心の底から思える「家族」が、普通の人なら当たり前に持ってるモノが欲しい…ってすごく孤独を覚えたんじゃないかな
全く記憶にない五十嵐家の4人を家族だと思いこむことはどうしてもムリだったから、
バイスを「オレの家族」だと思うようにした。
でもこれまでは「相棒」っていう家族に勝るとも劣らない不可侵の尊い関係が崩れたようで…
バイス本人を見てるというよりも
居なくなった家族の代わりをバイスに求めてるようですごく哀しかった - 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:13:38
なにも知らないのにあのノリをやられたらキツいっすよね……って思った
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:14:08
ジュウガ戦をもって五十嵐一輝という人間は死んでしまったようなものなんだなと思うと辛い
- 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:14:54
食事のシーンで物倒しちゃうのがすごい気まずくてつらい
- 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:16:45
自分の知らない一輝兄という人物をやらされててキツかったから早く家出てくれ!と思ったわあのシーン
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:21:11
一輝なりに馴染もうというか元の自分に近づこうとはしてたよね
失敗して余計に落ち込んじゃったけど
息苦しさと家族への申し訳なさのダブルパンチ…地獄かな? - 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:24:42
変に遠慮して気を使わせたくないという気持ちがあったのかもしれないけど、いつも通りの五十嵐家であるほど一輝本人が感じる異物感が増していく地獄
あのまま記憶が戻らないなら家族と離れるのが正解だよね…家族がまた集まれるようにと戦ってたことを考えるとそれもまた地獄なんだけども
- 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:27:51
なあ…やっぱり脚本家は当初から五十嵐家を居心地の悪い一家として書いてたんじゃねえか…?
- 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:31:58
- 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:34:38
正直リバイスは路線変更があったと思われる部分が所々見られるからなんとも言えないけど、当初予定してた歪な家族をここにきて持ち出したと言われても納得するくらいには今回の描写はキツかった
- 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:50:34
後、狩ちゃんやヒロミさん達のことは覚えてるのも地味にダメージあった気がする
バイス以外のこと全部忘れてたほうが罪悪感も少しは薄れてたかもね - 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:00:44
家族としてはささいなきっかけからもしかしたら一輝が記憶を取り戻すかも、とかまた一から記憶を積み上げていけばいい、っていう思いなんだろうけど、「一輝はこんな人だったんだよ 」ってのが当の本人の一輝を苦しめてそうなのよね…
そんな記憶「無い」し、家族が語る一輝になれない自分にすげぇ責任とか嫌悪感とか抱いてそう - 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:03:07
- 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:36:26
狩崎、ヒロミさん、ブーさん、玉置、光あたりのことは覚えてるからな
- 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:51:08
家族はマジで何の悪気もなかっただろうし、>>18みたいなささやかな希望に縋るような考えもなかったとは言えないし
五十嵐家はそりゃ家族同士ちょっとなぁと思うところがあっても、それはそれとしてお互いがちゃんと普通にお互いを好き合ってたのがこっちは分かってるから
とにかくつれえ…ってなったんすよねもう…
- 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:27:57
- 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:23:27
- 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:32:50
まぁ簡単に割り切れる事ではないと思う。
- 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:51:58
- 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:56:58
悪気はないんだよね
みんなはこのまま家族で居続けたいし一輝も自分が選んだ結果こうなったっていうのは理解してるから見ず知らずの家族に馴染もうとしてた
でもやっぱりズレは生じちゃうのがお辛い - 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:53:21
父母の記憶が消えてからまだ1ヶ月程度しか経ってないわけだからね 急すぎる
記憶喪失者の心情を考えて完璧な配慮をしろったって医者じゃないんだから無理な話……
やはり元の一輝に戻って欲しいって思っちゃうのは人の情でしょうがない
1年…2年…と五十嵐家で暮らせばお互いに
家族:過去の一輝を追わずに、今の一輝を受け入れる
一輝:過去の事は知らない。けど、数年前から同じ屋根の下で暮らしていて、息子(兄)として慕ってくれる家族達
って感じで少しづつ良好な家族関係が築けていけたと思うけど… - 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:10:10
本編後に流れる映画の宣伝で集大成って書いてたけどもうその記憶もないという