- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:13:44
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:19:20
どうあがいても戦争がついてくるし…史実ネタのやつも基本朝ドラになるからなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:21:57
プロ野球を根本から変えた川上哲治や野村克也はネタは多そうだけどブラックすぎるか
- 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:21:59
絶対にあり得ないとして、
元老にスポットあてたお話を1年くらい見てみたくはある。
葵徳川三大みたいな感じで
終わらない火種を投下するだろうから絶対にやらないだろうけど - 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:45:31
女性主人公ノルマもクリアできるということで津田梅子はどうだろうか
実績や後世への影響も文句なしだし - 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:48:14
個人的には飛鳥とか奈良時代とかの古代史系の大河やって欲しい
- 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:57:08
満州ら辺は駆け引きやら予測不可能なトンデモとか諸々面白いんだけどなぁ
まぁ無理だな
石原莞爾見たいけど - 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:59:12
そろそろ時代物の区分になるので高度経済成長期→バブル期→バブル崩壊後で三世代物とか
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:59:17
昭和天皇がいい
- 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:59:45
- 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:00:39
現時点の日本の歴史観を示すために、明治維新から戦争開戦まででやってほしい
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:51:40
そういう理由もあるのか…
- 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:20:41
鈴木貫太郎だろやっぱり
見せ場多いし - 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:43:41
現代と女性主人公だと視聴率悪いからなぁ……
- 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:46:15
女性の発言力が強い鎌倉時代にした今年は英断だったと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:10:34
乃木希典見たい
児玉源太郎とW主人公みたいな感じで
ドラマが進むごとに切腹ポイントが溜まっていく - 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:15:26
いだてんで海外ロケもアリだとわかったから津田梅子はわりとアリだな
朝ドラと違うスケール感で見てみたい - 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:17:17
近現代で女性主人公は朝ドラの方でよくやってるからどうだろう…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:27:51
個人的には高橋潔とか主人公にしたら面白いんじゃないかと思ってるんだけど知名度高くないと難しいかな
- 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:44:56
知名度かー…やっぱあれかな手塚治虫とかか?