- 1二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:36:32
- 2二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:37:28
- 3二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:38:26
- 4二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:40:08
おっちゃんは口ではあれこれ言いつつ本当は覚えてる人だから。
- 5二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:40:29
原作で忘れてたんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:40:47
ちゃんと覚えてるけどそれはそれとしてしょうもないことで喧嘩してそう
- 7二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:40:51
- 8二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:41:14
忘れてたイベントあったよなぁ...
- 9二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:43:11
- 10二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:43:33
忘れてると間違って覚えてるはちょっと違うから…
- 11二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:44:13
この話で英理さんの誕生日設定されたんですけど!?
- 12二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:46:49
おっちゃん過剰に美化してる人は原作ちゃんと読んでないと言うのはあまりにも有名
- 13二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:50:10
鮮やかなエアプ炙り出しで草
- 14二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:51:11
おいおいみんなまさかコナン全巻持ってないのかい…??
- 15二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:52:10
アニメかなんかでこれ見て覚えた記憶あるわ
偶然のおかげでエアプ扱いされなくて済んだ - 16二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:52:16
- 17二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:53:01
立派なコナンオタクだよ、君は
- 18二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:54:16
- 19二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:54:59
- 20二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:55:31
まあ初期の頃はポケベルとか言ってるのに新一の頃を思い出した話でスマフォ出てきてるしな
- 21二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:55:49
- 22二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:56:19
ミスターサタンとかもそうだけど、ファン内でどんどん株上がってくタイプのやーつ
- 23二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:56:27
- 24二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:56:57
- 25二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:57:05
4です……原作持ってないたまにアニメ見るだけの超ライト勢です……。
過剰に美化してました……すみません……。知識アップデートしておきます……。 - 26二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:57:45
段々近寄りたくない人になっていくな
- 27二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:57:56
俺はコナン全巻揃えてないしワンピースも揃えてない
俺はあにまんできゃっきゃしているだけのオタクなんて名乗るのも烏滸がましい存在なんだ - 28二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:58:30
- 29二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:58:55
おっちゃんは英理関係に関しては新一レベルのクソボケだ、たまにクリティカルヒット出すからタチが悪いんだ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:00:27
まあ普通にそういう記念日は覚えないタイプだと思う。
- 31二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:02:10
- 32二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:07:17
コナンあんまり知らない人「あー言いそう🤭」
コナンちょっと知ってる人「おっちゃんはそんなこと言わない!😠」
コナンちゃんと読んでる人「実際原作で忘れてた😌」
なんかダニングクルーガー効果みたいな雰囲気を感じる - 33二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:08:47
多分基本忘れてるし、めんどくせぇなあってタイプの人なんだけど何かの弾みで覚えてたり事前に知ってたりしたらそれなりのことはすると思う
- 34二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:13:03
間違えたけど勘違いして覚えてただけで忘れてた訳ではないっていうのがいいね
しかも勘違いした原因が子供のころの口癖とかそんな細かいところ覚えてるなんてラブラブじゃねーか! - 35二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:14:59
- 36二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:15:15
これは矛盾というかノリの問題じゃないかな
家族ぐるみで仲良くしてて蘭の母親の顔忘れてた新一とかもあったし
平和なネタだとギャグっぽいオチも少なくないから
小五郎が体育の日で誕生日を覚えてた、ってのはコナンのノリなら別におかしくもない
- 37二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:16:54
- 38二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:18:02
実際いつごろの話かわかんないのが怖いよね
- 39二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:24:15
- 40二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:32:54
- 41二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:33:46
「戻ってきてくれねえか」の小五郎の一言を聞こえないふりして録音してて、聞き返しながらにやにやしてる英理さんかわいい
- 42二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:51:42
- 43二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:54:22
ここの人ら記憶力良すぎるやろ…
何でそんなこと覚えてんの? - 44二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:54:26
運動会がある日なんて運動会を過ぎればすぐ忘れるからこれは高度な惚気
- 45二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 17:11:32
- 46二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 17:22:55
- 47二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 17:23:44
どちらかというと有名な話が多すぎて
有名と言われる話の中でも知ってるのと知らないのがある感じ - 48二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:39:08
この感覚で覚えたり考えたりする所がおっちゃんらしい気がする