- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:51:41
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:53:39
ボットン便所から這い上がって実の母親を◯す赤子はもう人じゃないだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:56:04
- 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:56:19
子供の目というリミッターが無いとどうなるか分かりやすい例
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:57:06
でも何か受け入れられた不思議
- 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:19:07
人間じゃ無さ過ぎるんだよなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:19:30
龍騎が唯一人間にファイナルベント撃ったんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:19:56
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:23:02
でもアイドルやってた時期もあるんだよ?
- 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:31:18
なんかバグってグロンギが産まれちゃったとかそんなのでも違和感ない経歴
山に潜んで集団で来た警察を殺しまくってるのヤバすぎる - 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:50:47
小説の龍騎って北岡先生の最後まで病気進行したりゴローちゃんが寡黙(物理)だったり【パラレル】って感じで好きだけどツラい
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:58:59
なんだそのヘルライジングは
- 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:03:58
捜索に行った警官15人の内13人の内臓引き出して木に吊るすのは
人間じゃなくて妖怪とか怪異のレベルなんよ - 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:09:35
残りの2人は生き残れたんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:09:54
- 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:12:32
エイリアンかよ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:15:07
だいぶん前に読んだけど
ゴローちゃんの顔が恐ろしく醜いって設定あったよね?
テレビ版をイメージしながら読んでたから違和感が凄かった記憶がある - 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:17:03
まだ原作だと人間味あるところはあるけど小説版はがちヒトの皮を被ったケダモノだしね
- 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:54:51
- 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:16:04
- 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:17:50
でも靖子は小説浅倉は浅倉でニコニコしてそう
- 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:27:10
でも龍騎は2人の交換日記だから...
- 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:28:18
- 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:30:13
どう見ても解釈違いっていうより
わざと解釈変えてんだろ... - 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:38:10
小説読んでる時にこいつ関連のネタでちょっと気分悪くなりかけるくらいには化け物だった