- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:04:42
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:08:42
純粋にストーリーを楽しんでて主人公頑張ってくれと思ってたのに
正体判明した敵が性癖に刺さりすぎて今まで通りに見られなくなって困惑したことあるかり気持ちはわかる - 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:18:00
あーわかる
作品内で最強格といわれてた敵キャラが主人公にボコられるの見た時は結構つらかった
この敵キャラが好きになる前は熱い展開に喜んでたはずなのにと思ってしまう - 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:08:57
じゃあつくるなや‼︎
めっちゃムカつくんじゃ‼︎ - 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:11:07
それができたらいいんだけどな
- 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:07:47
完結してから読むと比較的推しができにくい
- 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:14:04
推し中心に見てしまいストーリーをまともに読めないという自覚があるだけ偉い
酷いやつは自分の推し中心観を原作に押し付けて無意識的に「推しが可哀想」→「この作品は最悪」と繋がる奴も少なからずいる - 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:17:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:19:19
ちょっとわかる
8年推しいなくて普通に読んでた漫画で
まとめ記事読んでただけだったのに
あるキャラが気になりスレ見るようになって
気に入らん感想を否定するようなレスしてしまい
消して
推しバレしないような
違う見方もできるんじゃないかな的な文章に変えて再投稿
何してんだかと自分で思う - 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:24:50
- 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:25:09
めっちゃ分かる
なんなら推し以外がマジで視界に入んなくなったせいでストーリーが把握できなくなって焦ったことある - 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:57:35
コンテンツ全体を楽しんでたのに推しができたばかりに推しの出番が〜みたいな方向に思考が行くようになっちゃって結局離れちゃったことならある
- 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:15:58
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:18:57
1じゃないけど、一気読みしてる最中とかだとわざわざ時間かけて魔改造してる暇ないんよ
でも推しが出来るとそのキャラばっかりやたら細かく追うようになって、その度に心掻き乱されたりするせいでストーリー追うのが蔑ろになったりする
簡単に言うと脳を侵される感じ
まぁ人それぞれだろうけど描写に文句は多分別問題
- 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:42:10
推しとよく組み合わせられるキャラが好きになれなかったらオタ活にかなり支障が出るよな
グッズとかCPとか王道なペアリングばっかりになるけどそいつ好きじゃないんだよな…って肩身狭くなる - 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:44:00
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:45:35
推しキャラすぐ死んだから大丈夫だったわ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:40:15
すまんがわからんな
推しならなんでもいいと思ってるからどんな展開がお出しされてもストーリーとしても楽しむし推しとしても楽しむわ。というか展開も含めて推しを推してるから感覚が全くわからん。逆になんでそのキャラ好きになったんだってなる - 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:57:44
推しが死んでからというもの他のキャラを見て「君には未来があるけど推しは死んだんだよね」というノイズが挟まる
最初は普通にストーリー面白れぇ!って見てたのにこいつなんか推さなければよかったとすら思う - 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:01:57
そこまで愛が持てるなら推しも制作も本望だよ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:11:21
今まで推しが出来ても大体フラットに作品を見れてたし、なんか違うなと思ったら自然と気持ちが冷めて推しや作品から離れられてた
でも今ハマってしまった作品は推しが好みすぎて、でもそのコンビの相方にモヤモヤしてしまって頭抱えてる
推しは大好きなんだよ…
でも終始一緒にいる相方のお前は何でそんななの?って不甲斐なさを覚えてしまうんだよ
推しは相方と仲良くしてて相方が自分にしたことも全部許してるのに、自分は素直にコンビとして応援出来なくなりつつあるのが悲しくなってきた
どうにかモヤッとしないように努力してみてる最中 - 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:12:05
以前は楽しめたストーリーの熱さとかに目がいかなくなって
今週は推しに出番なかったからハズレ回!みたいになるとか?
なんか推しがいるのに全然楽しくなさそうで難儀だな - 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 03:19:15
り、理不尽すぎる視点だらけだ……
- 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 03:36:22
推しって言えるほどのキャラなんて出来たことないわ
ふんわりとこのキャラは好きぐらいならよくあるけど - 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:41:45
攻撃性を持つことが多いからそうでもない
- 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:42:53
わかるわ
推しというか推しカプできたらそこ中心に物事考えるようになってしまうから作品自体を純粋に楽しめなくなる - 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:54:47
うわあ自分がいる…
自分は相方も二推しなんだけどすごくもやつく部分があっていま消化中だわ
推しは許してるんだけど本編中結構相方がやったことが始まりでかなりひどい目にあってるから相方お前それに対してなんにも思わねえの?ってなっちゃった
実際思わないはずはないキャラだと思うんだけどなにせ描写がないまま寧ろ推しに相方が救われたんでね…
二推しの相方に視点を向けると良かったね…としかならないのに最推しに視点向けるとちょっと悲しくなるエンディングだったからもうしんどい
推しの居ないままでいたかったわ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:01:09
推しが本編とグッズの扱い悪すぎて本当に吐いた事ならある
- 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:01:27
なんて言うか敵役や味方側でも脇役が推しになったら過度な期待は禁物なんだよ
何かのワンシーンでファンが勝手にこういう事じゃ!?って妄想膨らませてる事は作者的には省略していい事だから - 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:26:23
ミステリ読んでてもキャラ読みしちゃってるから気持ちは分かる…
推しの動向にばかり目が向いて、ストーリーとかの全体的な流れを俯瞰できなくなる感じ - 31二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:32:19
ミステリ畑から入ると舞台装置の一種くらいになって
一話で解決するからそのたびに人が何銘菓生き残れないけど
あとはもうお約束をお約束としてで流して読んでいける… - 32二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:56:04
自分は推しがいるとそれ以外のキャラの記憶が薄れがち
漫画だと自分のペースで何回も読み直せるから個人的にはまだマシなんだが映画はマジで推しの活躍とそれ以外のキャラの活躍の記憶の鮮明さに差がある
推しの動向は明確に思い出せるのにあにまんやTwitterで自分の記憶の無いシーンや小ネタが語られててビビる - 33二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:03:49
推しキャラはいると思うけどそいつ中心になっちゃうとかはないなあ
本編で出番が少ないくらいじゃ扱い悪いと思わないし
グッズ集めるオタクじゃないからグッズ化しないことに不満も持たない
流石に本編で他キャラから馬鹿にされた雑な扱いとか二次でそう扱っていいとされてネタキャラ化されたら腹立つけども - 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:06:07
推ししか見えなくなるって女的な視点だよ
男はそうはならん - 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:37:05
- 36二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:55:00
- 37二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:55:55
ストーリーあっての推しなのか?推しがあってのストーリーなのか?
- 38二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:16:54
理想はストーリーあっての推しだけど理想通り心が従ってくれたことがない
キャラ厨になってストーリー楽しめなくなったら完結するまでシャットダウンするようにしてる
ただリアタイ勢の考察や解釈が見れなくなるのは嫌だから毎週感想のリンクをブクマしてる