妖怪ウォッチ世代とかアニメ見ていた人に聞きたい、当時の妖怪ウォッチの勢いってどんな感じだったの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:45:53

    どんな感じや?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:33:32

    ガチでエグかった
    どこいっても玩具売り切れでウォッチ買うために寒い冬の中外で行列待っても抽選だから外れて買えないとかあったわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:37:25

    >>1

    遊ぶと言ったらもっぱらそれ。カセキホルダーとデュエマの三強だったよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:39:09

    クラスみんなやってたな…
    メダルもどこにも売ってなかった
    3までやってたのは自分以外誰もいなかったけどね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:39:17

    当時小学生を相手にするボランティアをやってたけどみんな妖怪のこと話題にしてたし俺も話を合わせるためわざわざアニメ見たりしたくらいだわ
    ちなみに小学校の学童とかだと当時購入された妖怪のDVDは未だに使われているらしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:40:00

    いたるところであのOPが聴こえた

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:40:15

    みんな外で遊ぶときもバスターズやってて見てるだけでもそこそこ面白かった

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:47:42

    高3当時 当時小5の妹のソフト借りて2をやってた
    受験勉強の息抜きにやってたがまーかなり夢中になった
    クラスメイトは弁当に妖怪ウォッチのふりかけを持ってきていた
    ニコ動ニコ生でも公式が上げてたのでニコ厨一同で見て

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:50:03

    毎年ポケモンカレンダーを出していたマクドナルドが
    妖怪ウォッチが流行した年にはポケモンの代わりに妖怪ウォッチカレンダーを出していた

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:59:17

    とっくにブームが去って過去の存在になった見たいに言われてるがアニメは♪に移行して1年過ぎたけどまだ続いてるし去年は総集編系とはいえ映画7作目も作られたりと思ったより需要あるんだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:00:05

    というより現行でレベルファイブが稼げるもんが妖怪くらいしかもう残ってなさげだからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:04:21

    >>11

    もう妖怪は終わったものだと思ってたけどお菓子屋さんに未だにジバニャンの好物のキモい顔のパッケージのチョコボーが売ってるからビックリするわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:12:02

    数日前にトイザらスで♪版妖怪ウォッチを親にねだる子供を見たときは自分の目を疑ったわ
    ぷにぷにが最後の砦なんじゃないかと思ってたけどわからんもんだな(つーか♪版ウォッチが一般販売されてるなんてはじめて知ったわ)

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:12:47

    零式やら再販されるし何かしら動きがあるよね
    2リメイクか移植の布石なんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:20:34

    零式は発表されたし来年また別の新しいウォッチも出そうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:23:36

    ポケモン儲で妖怪はパクリだと信じて毛嫌いしてたらクラスで孤立した

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:29:21

    当時小学生
    学校帰ったあと家で遊ぶ約束してみんなで妖怪ウォッチバスターズやってた

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:41:08

    毎週のようにバスターズやってたわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:01:41

    ポケモンと二強になるのかと思ったら急に路線変更して失速していった
    真打は面白かったけどダンボール戦機潰した(って訳じゃないけど)のは許してなかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:47:39

    3大特撮全部を合体させたくらいの人気

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています