この子

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:48:04

    やっぱり先行馬やろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:50:49

    それは前から言われてたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:51:12

    逃げも先行も出来るだけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:51:37

    >>3

    差しを試そーぜ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:52:23

    >>4

    やめとけエフフォより酷いことになる

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:52:37

    前で競馬出来ればどこでも良いタイプよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:52:57

    >>5

    キタサンブラックみたいに乗れば何とかなる

    鞍上成分は知らん

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:53:02

    >>4

    パンサラッサが56秒台で逃げるならありかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:53:12

    約一頭のせいで強い逃げ馬が先行策の可能性発掘を強制されてるな今年は

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:53:31

    >>6

    それは流石に買い被りすぎ

    前目固定の馬だよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:53:55

    >>4

    お得意の後方待機しかねないからNG

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:54:03

    元々ハナ奪えないと駄目ですみたいなタイプより先行でもやれますってタイプの方が幅は広がって対応力上がるから良いのよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:54:30

    >>10

    え……?

    だから前ならどこでもって……

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:55:48

    連勝中の勝ちっぷりで令和のサイレンススズカって言われてたけど本質的にもっと自由度高かったね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:56:06

    エフフォーリアがどうも秋怪しくなってきてるし秋天かなりチャンスなのでは

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:56:42

    先行馬の素質を開花させるパンサラッサ師匠という風潮

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:56:54

    >>14

    サイレンススズカというかミホノブルボンってイメージがあるわ

    主にガタイのせいだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:57:36

    >>14

    言うてサイレンススズカほどのぶっ壊れって扱いではなかったが…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:58:23

    >>14

    自由度が高いというより得意ラップの形がかなりはっきりしてて結果馬群での位置にはこだわっていられないタイプに見える

    今回の札幌記念は鞍上もだいぶその辺意識して乗ってきたんちゃうかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:00:57

    >>14

    正直あれはウマ娘から競馬入った人が逃げって言うことと金鯱賞圧勝ってことで読んでただけだからね。スタイル的にはキタサンの方が近い

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:01:45

    >>20

    キタサンとも違うんだが…

    タップとかのが近いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:02:47

    そもそもなんでこんな強い逃げ馬が同時に出てくるのか
    ペースこわれちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:03:10

    >>21

    距離適性的にはそっちやな

    ただキタサンも均質ラップ刻むタイプだったから言いたくなる気持ちもわかる

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:03:12

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:03:52

    >>24

    なんか金鯱でもこんなコメント見たな

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:05:23

    パンサラッサだって馬並みの知能を持っていることが発覚したから分からんぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:06:02

    >>25

    まあ今回は大阪杯と比べてだいぶ期間が空くから結構期待できるとは思う

    パンサラッサが出てくるなら本気仕上げでくるだろうから全然油断はできんけどね

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:06:07

    >>26

    そんな今までアホみたいなレースしてたみたいな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:06:14

    >>24

    一旦白紙になっただけでF4は来る可能性あるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:06:55

    >>26

    そんな今まで頭空っぽで走ってたみたいな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:07:00

    >>24

    別にひっくり返してなくないか…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:07:21

    結局大阪杯の敗因って何だったんだ
    今日のレース見る限りでは前傾ラップのレースがそれ程苦手って訳でもなさそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:08:03

    >>32

    58秒代で逃げるのは無理でFA

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:08:33

    >>32

    馬場が違うよー馬場がー

    それに前傾とはいっても59秒台と58秒台じゃ違うし

    今回直線も短いし

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:08:35

    パンサラッサそこまでとばしてないけど馬場とかの情報みるにタイムの割には結構なハイペースだったとかある?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:08:35

    >>32

    上の人が頭真っ白になった

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:08:53

    >>28

    >>30

    怒らないで下さいね

    前半1000m57秒台はアホ以外の何者でもないんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:08:56

    ウオーーーッ!!!栗毛!!!栗毛!!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:09:37

    >>36

    そんなパンサラッサみたいな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:10:06

    >>35

    ペース云々よりも馬の体力的に辛いレースだったが正しい

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:10:29

    >>39

    下の人が頭真っ白定期

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:10:36

    >>32

    今回は鞍上がちゃんとその辺丁寧に誘導してジャックドールの自己時計が極端な前傾にならないようにしてる

    あとは賞金稼ぐため間隔が詰まり過ぎてたことによる疲労もあった

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:10:38

    >>32

    馬場が違います

    競馬場が違います

    メンバー違います

    舞台レベルが違います


    なんで分かりませんとしか

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:12:13

    >>32

    落鉄も大きな原因だったと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:13:05

    netkeibaだとハイペース扱いやな

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:13:12

    なんでもいいから四白流星栗毛の馬が秋天で逃げ切るところをみたい

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:13:24

    >>44

    落鉄はタイミング次第だけど基本関係ないって何度も言われてる

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:13:28

    >>35

    今回の札幌記念は

    前半1000m 59.5 後半1000m 61.7

    数字だけ見れば早くは見えないけどハイペース

    ちなみに大阪杯は

    前半1000m 58.8 後半1000m 59.6

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:14:36

    >>28

    あたまのわるいどばいたーふ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:15:34

    >>37

    キセキ「分かる」

    シルポート「完全に同意」

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:17:25

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:18:07

    >>51

    うんおかしいね

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:18:09

    >>49

    かっ飛ばすだけかっ飛ばして惰性で粘りこむ

    アメリカかな?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:18:41

    >>51

    G21回だけで格上格下なんて分かったもんじゃないんで…

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:19:40

    >>51

    おかしいとまでは言わんけど、やっぱりGIとG2だと仕上げ具合がまるで違うし秋戦線次第かな

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:20:06

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:20:14

    叩きでしかもハナ差で格付けだのなんだの言ってるのはいないかな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:20:57

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:21:11

    >>57

    クビ差!クビ差です!

    まあでも金鯱賞があったのにこれ言えるのは逆に凄いと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:21:41

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:22:14

    荒らしたいだけでしょ無視無視

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:22:23

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:23:25

    ハイペースなのに前残ったのはみんなくたびれてたからか
    パンサ出る時毎回このパターンやん

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:23:31

    >>4

    ハゲに差しやらせたらどうなるか知らんのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:23:58

    そもそも直接対決のGIIでいくら勝とうがGI勝ってる方が世間的には格上に決まってるでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:24:04

    >>60

    科学的根拠ないから何とでも言える定期

    陸上でも「スパイク履いた方が早いのか、それとも裸足の方が早いのか」論争あって「どっちもどっち」になったし

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:25:25

    >>66

    関係ないから何とでも言えるにしれっとスケールダウンしてるやんけ

    それ関係ないって言わんやん

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:26:18

    >>67

    少なくとも根拠0で「そうなのかーそうかもなー」程度でガチで受け止めるようなもんでもないだろ

    明確に影響あるって言われない限りは無いも同然

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:28:13

    >>68

    落鉄の影響もあったかもって陣営が言ってるんだが

    明確に影響ないとも言われてないのに影響ないも同然って言い切るほうがおかしいですよねそれ?

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:28:25

    この1戦だけで力関係は判断できんな
    いくらでも逆転される余地があるわ

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:28:50

    困った時はプロの意見

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:28:58

    ジャックドールは賢い、パンサラッサもマシにはなった
    それでいいじゃねえか

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:30:24

    >>72

    ソダシ「」

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:31:08

    ソダシは2000はやめた方が良いってなった収穫があっただろ?

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:31:21

    ソダシはマイラーッケイ!

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:33:27

    >>73

    君はもう今の中距離は無理そうだなって諦めがついただろうし…

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:35:13

    ジャックドールって秋天の後どうするの?秋1戦ってことある?

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:37:47

    香港カップとかアリかも?
    陣営がどう考えてるか知らないけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:38:48

    >>77

    2000mにこだわるなら香港CかチャレンジC?

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:39:08

    2000mこだわるなら香港カップじゃないかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています