- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:01:11
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:04:57
う~ん 百合が好きな人もいるしなー
後本編闇が深いのに番外編しかやってないようなもんだし最初っから変えないとそれ以前の問題になりそう - 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:07:58
スピンオフならあり
ていうかシノビリフレが発展したらそういうの出ると思ってたんだけどな… - 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:09:09
それ以前に本編ストーリーが取っ散らかりすぎてストーリーラインが変わらなさそう
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:10:12
絵は好き
ゲームはやったことない - 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:11:50
男性キャラとして女の子と接する需要はあるけれど
戦う女の子に囲まれる戦わない男主人公の評価は低くなりやすい
完全なノベルゲームならその葛藤込みで作れるだろうけれど
キャラクターの操作無しで今くらいの人気が出たかどうか - 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:13:26
シノマス先生結構強いらしいけどGバーストの方はどうだった?
- 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:18:58
ソシャゲでは教官としてハーレム出来るからそれで良いんじゃないかな。百合でもハーレムでも好きなように解釈出来るし結果的に今の形が美味しい
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:26:17
…今でも良くあのエロゲーはうったえられねぇーなと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:42:37
正直似たようなゲームは無数に存在するしじゃあ別のハーレムゲーでいいやってなりそう
- 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:36:04
これだけおっぱい強調してるゲームは実はラスオリぐらいしかないからあんまりそうはならない気がする
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:37:40
むしろおっぱいを揉みたい挟まれたい男を釣ってるのに
アニメは百合っぽい流れとかちぐはぐだな~って思ってたよ
ソシャゲになったら案の定プレイヤーが男になってたし - 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:38:22
絵もおっぱいも好きだが百合が超苦手なので手を出した事はない
- 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:41:34
おっぱいで釣っておいてドシリアスでハードな世界観過ぎたのが悪いと思うの
それを思い知ったせいか一時期派生のアホなノリのゲームばっか作ってたけど - 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:43:04
2010年代は女キャラ集めて「男なんていらねえ!」ってキャッキャしてた作品が多かったけど
最近になって「やっぱ男主人公要るわ…」ってなってきた気がする - 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:44:19
柳生と雲雀でレズにした事後悔してそう
- 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:45:59
というか元々プレイアブルキャラが女の子のゲームなんで
主人公が男とかそういう構造にない - 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:46:03
男キャラがいないわけではないんだけどな
初代からして飛鳥が男の子に告白されるシーンとかあるし
ただシノマスに関してはもっと女の子といちゃいちゃさせてくれとアンケがあるたび言ってる - 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:46:44
百合人気があるかというとCS当時はあったんだけど最近は微妙ですらある
pixivにあるのほとんどちんちん挟んでるか突っ込まれてるかだし - 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:49:11
女の子にモテモテになるタイプのソシャゲが流行るちょっと前に出たシリーズだからな
- 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:49:28
内容の問題なのかね?
おっぱい星人の自分がやってない原因はどちらかと言うと作品間の繋がりが訳わからんのと
結局最初はこれやれって位置付けであろうBurstがSwitchに無いことなんだけど - 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:00:11
男主人公のハーレム物だったら作中に少数存在する男キャラ達が滅茶苦茶嫌われそうだな
特に半蔵とかスケベキャラだし - 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:03:13
- 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:07:14
男は強くなくっちゃ。
戦えないキャラでも精神力怪物みたいな設定大好物なので、先生にはもっと戦って欲しい。 - 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:12:20
今でこそネタキャラだったり良き理解者だったりで支持を得る男キャラもいるが時期によっては「可能性を生み出しただけでもアウト」なんて理論が神聖視されてたこともあったしな…
- 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:29:59
俺が嫌いなのでナシで
- 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:56:33
アイギスの王子とか描写上だとムチャクチャ強いしそういう路線でもいいよね
- 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:11:47
保守
- 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:31:44
男主人公がいた場合ストーリーの根本から変わりそうだし影響はわからん
ただ追加キャラを一気に10人とかは難しくなって月閃と新蛇女が出ない可能性は高いと思う - 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:32:47
ていうかCEROかなんか的に同じ脱げるのでも女オンリーか男がいるかで結構変わるらしい