- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:09:20
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:10:04
ロストドライバーに一票
- 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:10:12
- 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:10:22
マッハドライバー
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:11:43
ライダー名を名乗らない
汎用音声じゃない
上記が当てはまると妄想しやすい - 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:11:51
戦極ドライバーも負けてないと思う
- 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:14:02
音声が外付けなのは便利
- 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:09:19
ゼロワン系のドライバーって優秀だよね
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:10:13
- 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:26:21
ゲーマドライバーよりはバグヴァイザーⅡの方がそれっぽいかも
「ウォー!」の部分の活かし方考えるのが楽しい - 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:27:17
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:28:34
- 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:15:06
それもいいな
- 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:34:05
ロストドライバーでスイーツメモリ使って変身したい
- 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:49:30
ロストドライバー、戦極ドライバー、ゲネシスドライバー、ゲーマドライバー、バグルドライバー、バグルドライバーⅡ、フォースライザー、ゼロワンドライバー、ショットライザー、スラッシュライザー…挙げるだけでもこれぐらいあるんだぜ?
- 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:52:28
- 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:07:05
- 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:15:25
量産型はプレートがないしナックルを見る限りだと変身する時のロックシード次第では既存の戦極ライダー以外にも変身出来そう
- 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:26:34
エボルドライバーもかなり
- 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:09:51
神話違いとはいえパッションフルーツアームズは出るかと思ったのに出なかったな
- 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:50:56
ブランク体はいろんなメディア見てきたけど、どうもスーツのベースデザインはデッキ毎に違ってて後付けでモンスターの要素が反映されるみたい。
こらそこ、王蛇のブランク体は王蛇を暗くしただけとか言わない
- 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:10:22
ショットライザーや戦極ドライバーはかなり便利。何ならゼロワンドライバーだってカバーパーツを変えれば専用機になるから妄想捗る
- 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:14:05
- 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:19:45
ジクウドライバーはライダーのウォッチしかないのと歴代ライダーが右にしかつけられないのが足を引っ張るな……
- 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:26:12
どうせならライダータイムクウガもアーマータイムクウガも出来てよかったよねとは思う
- 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:54:27
量産型デモンズドライバーで恐竜とかゴリラのスタンプで変身とか出来るのかな?
- 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:38:57