- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:17:56
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:18:38
投影使わずに強化魔術だけ使いそう
- 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:19:02
- 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:20:31
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:20:41
こんなに大きくなって…
- 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:21:01
俺の体は無限の筋肉でできていた!
- 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:21:06
Fate/鍛えnight来たな
- 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:22:54
投影魔術(筋)
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:23:48
アンリミテッドマッスルワークス(筋トレ)
- 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:23:54
- 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:24:13
この人類最後のマスターは余りにも人類の平均から外れ過ぎててマシュから先輩呼びされて無さそう
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:24:56
腹筋、アイアス出てるよ!!
- 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:25:27
- 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:25:45
シャンクスじゃんもう…
- 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:26:00
衛宮士郎 筋力A
アーチャー 筋力D - 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:26:12
- 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:26:19
ライダー戦の頃は力強さと原作らしさを両立した良い絵柄だったと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:26:49
- 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:27:32
素手のナインライブス使えそう
- 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:28:32
左下のセイバーの首の太さがいいオチになってる
- 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:28:50
- 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:28:50
絵柄の変化っぷりは笑えるけど正直変化後の絵柄話の展開に合ってて結構好き
- 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:29:05
- 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:29:33
- 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:30:56
研究の過程で作者もマッチョになったんだっけ?
- 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:31:21
精神を筋肉に投影した結果この筋肉になったって事か…
- 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:31:26
- 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:32:42
- 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:35:17
パワプロくんのシステムなん?
- 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:35:32
- 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:36:09
個人的には面白い
- 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:40:35
めっちゃ綺麗にまとまってるよな
あとFateルートのキャスターは原作だとボロ雑巾みたいな扱いなので
漫画でもアニメでもキャスターはUBWルートを融合合体させられるな
そしてUBWルートの劇場アニメとTVアニメとコミカライズでも同じことやる訳だから……何回やるんだUBW準拠のキャスター戦ってなる - 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:47:17
- 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:48:24
凛の首も太くて、ちょっとな、、、
- 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:49:51
ワンピース並に首太くなってんな
- 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:01:55
めっちゃうまくなってる
- 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:15:05
おっと…心は硝子だぞ
- 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:18:57
真面目な作者だな、結果キャラがことごとくなで肩になってしまったがその愚直さは創作に生かされている
- 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:20:16
だいぶ刺したな
- 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:21:09
士郎が太くなる分はいいが女の子すら武闘派になってたから困る
まぁ…真面目なんだろうな - 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:22:03
君は高校とかの文化祭で出されるようなクォリティなのもうちょいどうにかして
- 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:22:29
この士郎はナインライブスブレイドワークスをノーリスクで使えそう。
- 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:27:21
鍛える前はすごさを文でごまかしていたが鍛え上げた後は説得力がある絵になってる
- 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:30:29
原作をしっかり理解されてるから話の完成度が高い。個人的には会話シーンがマンガっぽく無くて自然な所が呼んでて好き
- 45二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:49:49
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:57:11
顔の違和感さえなければ絵は上手いしセイバールートに触れるならおすすめしたい作品ではある
- 47二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:59:38
- 48二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:59:52
キャラをマッチョにするついでに作者もマッチョになって
大好きだったおねショタ漫画が二度と描けなくなった悲しみの作家… - 49二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:16:36
- 50二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:17:45
- 51二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:23:06
これは見て分からぬわ たわけ
- 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:24:11
weight/鍛え night
- 53二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:16:29
ウェイト/鍛えnightは作者もさすがにアレだと思ったのか次の回でマシになってるからな
あと絵柄が変わりすぎて好きだったロリの絵が描けなくなったというところまでセットで面白い