長岡龍星アンチスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:04:18

    なにが“もう最強なんです”だ ビッグハンドみたいな雑魚にたった三発でkoされるなんて実質は最低のポンコツ武術家だ 
    龍星不要!この“悪魔王子”が龍を継げばいいっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:04:47

    よう11号

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:05:07

    >>1

    うぁぁぁ あ…悪魔王子がスレを練り立てている

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:05:18

    愛ちゃん戦のオチにガッカリしたのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:05:35

    悪魔王子もルーセーに初登場で正論かましてからずっと株が落ちてるんだよね
    龍の息子でカッコよかったのジェットと姫次しかいないんスけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:06:10

    待てよ、愛ちゃん戦ではガルパワ不使用なんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:06:14

    ビジュアル的にも悪魔王子の方が上だよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:06:34

    ビッグハンド戦ってガルシアの心臓機能しててあの惨敗っぷりなんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:06:47

    フェイクに見えるだろうがこれは全てバーコードバカの自演なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:06:48

    そもそも愛ちゃんはタフ全体見渡しても普通に上澄みだろうがよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:07:01

    >>5

    つんぼのジェットとか弱い姫次とかハンデがある息子の方が性格良い気がするんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:07:02
  • 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:07:20

    >>5

    うーん大元の鬼龍が最近復調気味とはいえずっと株が落ちてたから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:07:35

    ニコライとビッグピッグと愛ちゃんで序列つけるとしたらどうなるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:08:21

    >>12

    怒らないで下さいね

    おとんにすらあの体たらくなのに尊鷹ましてはキー坊に勝てる見込みがまるでないじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:08:58

    >>8

    クマ爆殺拳みたいなオカルト・パワーが使えないだけで常時発動型のバフは機能してる気がするのん

    でなきゃ普通に完封されて今頃は心臓抜き取られてそうなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:09:28

    >>15

    キー坊相手にはインファイトで優勢だったんだよね

    デゴイチがフォローに入らなかったら危なかったと思われるが...

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:09:36
  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:09:58

    >>15

    正直マネモブが思ってるほど静虎鬼龍尊鷹に差がないと思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:10:17

    >>17

    ったく

    なんでガルシア28号のときみたいに本気で戦いに行かないんだよ(ゴッ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:10:59

    >>17

    王子がキー坊に優勢…?初登場補正で防御に徹してただけと言うてくれや

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:11:18

    >>19

    静虎と鬼龍は大して差はないと思うんだよね

    ただ鬼龍曰く俺よりスンオーイケイケだからお前ガルシア回収に行けってことだからおじさんよりは強いと思うんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:12:31

    >>21

    パンチ弾かれてカウンター受けそうになってたところをデゴイチが助けに入って難を逃れてたじゃねーかよあーっ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:13:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:14:11

    >>17

    お前知らないのか、熹一は初登場の相手を”立てる”んだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:15:04

    ぶっちゃけパワー主体で戦ってるおじさんと技主体で戦ってるオトンなら
    年老いて肉体が劣化してきた現在なら間違いなくオトンに軍配が上がるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:16:10

    ほらっ見てくださいスレの惨状を
    ルーセーに興味がなさすぎて三兄弟強さ議論に移ってますよ
    龍を継ぐのはこの悪魔王子で決定だよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:17:44

    >>27

    へっなにが龍を継ぐ男や 龍星語録使ってる上実質汚名なくせに

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:18:00

    >>27

    悪魔王子さん俺に龍を継ぐ意義を教えて下さい

    俺もあんなうんこぶりぶりおちんちん蛆虫の後を継ぐ意義を理解してみたいのです

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:19:53

    というか悪魔王子幻魔以外はまだ全然平気だったっスよね?
    あれで格が落ちたとか言うの早くないスか? 勝ち方が微妙とかはわかるんスけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:21:16

    鬼龍イズムを完全に引き継いでいて鬼龍リスペクトも忘れないしパパへの愛情もあるのが悪魔王子というのが悲哀を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:21:43

    おそらく悪魔王子も幻魔に固執してイキってなければ普通にオトンと対等以上にボボパンできると思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:22:30

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:23:36

    なんじゃあ、この4コマは

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:25:59

    おとん戦の勝ち方は微妙だったけど おとんと鬼龍に老化を自覚させたという点は評価できるっス

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:38:06

    姫次が主人公になったらいいんじゃないんすか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:42:56

    今の世に龍の継承など必要あるか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:44:51

    猿先生の描写の整合性のイイカゲンさと本気出したキー坊が作中ぶっちぎりで強いという実績が大きすぎるせいでまともな議論にならないと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:45:07

    そもそも龍を継ぐこと自体が貧乏くじなんだ
    罰ゲームなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:46:19

    龍星は本来なら超えるべき相手として戦う相手を全てキー坊や静虎さんに取られてるんだ そのせいで大した強化イベももらえず戦って評価を上げることもできないんだ残念だろうが仕方ないんだ
    ボケーッ キー坊を灘サイドに戻すなというたやろうが
    そろそろキー坊はネオ坊の頃の鬼龍ムーブに戻ってほしいですね…"ガチ"でね それでこそ龍星と戦う意義も出てくるってもんっス

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:46:57

    >>38

    流石に朦朧拳ワープ、弾丸滑りからの五感停止菩薩拳はやり過ぎだったよねパパ

    いや待てよTOUGHの描写考えるとこれ以上のことも平気でやってくるんだぜ

    はぁ?それならどうやってルーセー勝つんだよジャッ プ

    恐らく悪魔王子の心臓も取り込むと思われるが...

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:48:39

    >>40

    そもそもキー坊が幻魔へのカウンター試そうとした時も「なんで戦う必要があるんですか」とか言ってたんだよね龍星

    ワシもそう思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:49:37

    >>41

    ルーセーが無惨様になっちまったあっ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:50:39

    >>39

    待てよ、500億円貰えるんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:51:34

    >>43

    龍を継ぐ男…つまり龍星も鬼龍のようにラスボス化するんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:52:54

    >>40

    キ…キー坊にあんな蛆虫みたいなムーブしてほしいのん…?

    金目当てに人を殺し戦友の視力を奪うなんて…俺が静虎さんなら自殺しちゃうね

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:53:28

    キー坊の一番の魅力って戦闘力じゃなくて性格にあると思ってるから最初から兄弟子として出した上でゆっくり龍星を成長させたら良かったと思うんだよね
    ガルシア周りの話するにしても少なくとも15巻くらいは姫次戦の時みたいな流れを徹底してある程度成長した上でガルシア戦で良かったでしょう
    キー坊&龍星VSガルシア28号とか普通に見てみたいしな

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:56:44

    >>41

    >>40

    なんで龍星とキー坊が戦う前提なのん…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:57:58

    >>48

    なんでって

    ルーセーが灘戻ってきてからずっとキー坊とやらせろキー坊とやらせろって重機奪還編でも五月蝿かったからやん

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:59:03

    >>46

    まあキー坊にはあんな蛆虫ムーブして欲しくないってのは同意っスけど灘サイドに戻ってきたせいで実力的に被ってる尊鷹の出番も減ってるし主人公サイドだから下手に全力も出せてないんだよね

    それなら悪魔王子とは別の第三勢力としてtoughまでのおじさんのような役回りの方がみんなハッピーハッピーやんケと思ったっス

  • 514622/08/21(日) 21:29:16

    >>50

    まあそれは同意っスね 作中最強キャラが味方にいたら緊張感もクソもないっス 

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:12:26

    >>10

    確かに愛ちゃん強いけど悪魔王子からしたら自分にワンパンされた雑魚なんだ くやしか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています