- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:46:26
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:48:08
旧四皇とか?今でも十分強いけど
- 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:49:48
皆さんのおかげですとか生ダラとかゴールデンにいくつも冠番組を持ってた
深夜帯でもねるとん紅鯨団とかハンマープライスとかが有名 - 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:51:26
勢いは一枚落ちたかもしれんけど今でも最強格
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:59:58
芸人で柱とか十二鬼月決めるとしたら確実に最初の方に名前が上がるレベル
- 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:00:55
三大神器くらい
- 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:02:43
今のダウンタウンの少し上くらい
- 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:02:59
スタッフいじり、素人いじり、内輪ネタとかそういうのを番組に持ち込んだ人だよね
あとは二人とも背が高かったからアイドルみたいな人気だったらしい - 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:05:04
ずっと素人なんだよね、基本が。
だから売れ続けたんだけど、大御所になっちゃってから上手くいかなくなった - 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:05:05
歌はミリオン、カプコンの格ゲーにゲスト参戦、ハリウッド映画出演と絶頂期の勢いは凄かった
- 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:06:07
紅白初出場3回は多分日本記録だと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:07:49
今のダウンタウンよりすごかったの?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:42:43
一時期はマジで天下取ってた
- 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:43:42
コムドットくらい
- 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:45:15
全盛期っていつなんやろ
とんねるずのおかげでした をしていたとき? - 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:53:04
この10月で32の時に何本も冠ゴールデン持ってた
- 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:35:24
何だかんだで今でも影響力はでかいよな
- 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:45:34
特撮パロディを番組中にやったら本家より人気が出て色々問題になった、仮面ライダーって言うんですけどね
- 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 03:20:21
80年代のとんねるずは本当に凄い
芸人+アイドルみたいな感じ
石橋・木梨もどちらも顔いいからね - 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 03:26:31
今のyoutuberみたいな面
有名だし売れてるけど、素人感あって身近に感じる、みたいな - 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:27:31
親世代はダウンタウンよりもとんねるず好きな人の方が多い感じがする
- 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:35:21
バブルという二度と来ないであろう時代の覇者だからな
再現不能 - 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:24:26
「お笑い芸人」の枠を変えたコンビだよね
長身で割と格好良く芸人なのにスタイリストとか付けてグラビアもしたり歌ったり踊ったりホールでライブもして~みたいなことする芸人、とんねるずが初だったんじゃないのかな - 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:01:57
アイルトン・タカ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:43:06
テレビつければずっといるってレベル
- 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:35:47
文化人として成功した最初の芸人みたいなイメージがある
- 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:39:35
野猿
歌もいいよ