- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:01:30
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:03:00
善児の目にも涙
- 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:03:02
- 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:03:38
頼朝&政子が元気に司会しとる…
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:03:39
新たな呪いが生まれてそうなんですが
- 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:03:47
NHKでせーいたいしょーぐーん!!!が聞けて良かった・・・
あの頃がマジで懐かしい・・・ - 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:04:06
- 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:04:16
あの千鶴丸の呪いが消えるのと同時に頼家の生命も消えそうなんですけど……
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:04:24
たておつです
おつらい…
いい人になると退場するでお馴染みの <a href="https://twitter.com/hashtag/鎌倉殿の13人" target="_blank">#鎌倉殿の13人</a>
一幡を匿い、ブランコまで作っていた善児
義時に命じられても断るし、一幡を守る為にいっそ主を…と葛藤するし、涙を流す…
トウと一幡が善児に人の心を取り戻させた
この善児が退場したら確実に善児ロスになるな ( ;∀;) — ななもも🍉(✨節子従五位下コラ少輔❤(。☌ᴗ☌。)✨) (nanamomo3248) 2022年08月21日 - 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:04:33
善児…おまえ…次週に死ぬのか?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:04:43
途切れちゃうからちょっと比企でかけ直すね
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:04:50
女好きは父上の子の証と言い遺した!!!
- 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:04:51
- 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:05:18
- 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:05:22
- 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:05:45
これもあの場でやらないで善児に預けた泰時のせいですよね!下人の心を弄んで!
- 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:05:49
- 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:05:52
- 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:05:59
opで善児の名前があったら恐れていた頃が懐かしいっすね
- 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:06:16
- 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:06:23
感情を知らない奴が感情を獲得すると盛り上がるのは綾波レイが証明してるからな
- 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:06:31
まぁそれがトウに変わるだけなんすけどね
- 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:06:37
- 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:06:38
サブタイからして頼家退場かな?
しかし、三浦、和田次はお前らだ!
和田合戦の時思い返したりしたのだろうか? - 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:06:44
善児退場っぽいけど小四郎には兄の仇じゃなく使えない道具として処理されそう
- 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:06:51
泰時には鶴丸が側にいてくれるのいいな…
- 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:06:56
愛を知らないから強い
愛を知った途端に死ぬ
善児は綾波レイだった...? - 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:06:59
- 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:07:04
- 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:07:14
- 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:07:18
修善寺…範頼…善児とトウ……
- 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:07:32
何か今の小四郎だと「お前が兄上殺したことくらいとうに知っていた」とか言って単純に使い物にならなくなったって理由で善児始末しそう
- 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:07:45
舞台装置が勝手に動き出したら、もういらないよね・・・
- 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:07:55
- 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:08:03
- 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:08:03
坂東でご近所付き合いなんてするもんじゃないよ…
- 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:08:11
トウを助けたのがフラッシュバックしてガタがきて
トウは最悪の場合二人殺してこいって言われてそうだな - 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:08:19
なんか今日明らかに善児顔つき違ったもんな
なんなら初登場より若く見えた - 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:08:22
そういやトウにとっても善児は仇だもんな
そういう思惑もあるのかな - 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:08:25
お前のような喜劇作家がいてたまるか!!
- 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:08:28
比企は事実上全成謀殺したと言ってもその前に全成に頼家呪わせてた奴が別にいるんですよ
北条って言うんですけどね - 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:08:36
- 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:08:48
- 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:08:52
人の心
- 45二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:09:00
- 46二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:09:04
- 47二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:09:07
トウ「父上の代わりにやっておきました」
- 48二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:09:11
りくさんはさぁ・・・
- 49二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:09:12
短刀構えて立ち去ろうとする比企の行く手塞ぐシーンめっちゃカッコよかったよね
- 50二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:09:17
- 51二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:09:17
- 52二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:09:25
- 53二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:09:49
- 54二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:09:53
- 55二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:10:26
- 56二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:10:37
私が死んでも代わり(トウ)がいるもの?
- 57二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:10:41
あんた真田丸はちょっと自制してたのかを疑うぞ
- 58二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:10:50
今回の和田仁田の人選とか、やっぱそれなりに人を見る目あるんだよね頼家…
- 59二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:11:17
まぁあそこで義時にやらせるのはアサシンとしてはお払い箱って事だから踏み絵を察して義時を制して水遊びに連れてったトウはファインプレー
- 60二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:11:18
- 61二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:11:22
- 62二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:11:22
なんかどんどん「喜劇」の部分が少なくなってるんですが…
- 63二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:11:24
30年近く刺客やってたのか善児…
- 64二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:11:28
- 65二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:11:32
今回のことでもう使い物にならなくなったんで、純粋に処分されそうなんだよね
- 66二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:11:35
水遊び、と言われて視聴者が脳裏に浮かべるのは千鶴丸なんだよな…
- 67二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:11:52
あの時代だと普通に流行り病でぽっくりもあるから多少はね
- 68二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:12:09
- 69二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:12:22
心労が半端じゃなかっただろうし…
- 70二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:12:36
- 71二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:12:45
- 72二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:12:48
そりゃ行方不明だった善児が帰ってきた満面の笑みだよ
- 73二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:12:54
一応は源具親と再婚して子供を産んでるから不幸な死ってほどじゃないと信じたい
- 74二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:12:58
今週も死に過ぎて追いつかねえ!
- 75二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:13:08
- 76二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:13:31
- 77二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:13:42
笑の大学はあれ喜劇って言っていいのか?特に舞台の方・・・
- 78二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:13:48
伊東の爺様はこんな暗殺マシーンをどこからスカウトしてきたんだろうね
- 79二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:13:49
伊賀氏だから地獄までお供してくれる人かな
- 80二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:13:55
- 81二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:14:05
- 82二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:14:15
- 83二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:14:50
- 84二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:14:56
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:15:05
- 86二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:15:14
神輿として都合が良ければな……権勢を振るっているとはいえ御家人としての規模は比企や三浦の方があるはずだし
- 87二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:15:45
- 88二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:16:16
- 89二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:16:42
- 90二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:16:53
てか八田殿って時政父上と4つしか違わんのな...
それであのセクシーさは一体...!? - 91二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:17:06
麒麟が絶対にこなさそうな土地だな鎌倉
- 92二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:17:09
- 93二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:17:12
- 94二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:17:16
戦国時代もガンガン死ぬ
- 95二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:17:41
- 96二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:18:02
- 97二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:18:06
地獄の中でもそこそこ仲良かったはずの北条兄弟どこ…ここ……?
- 98二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:18:31
まあ時代によっては政府中枢が天然痘でほぼ死ぬみたいなこともあったし
- 99二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:18:31
戦国時代とかでも兄弟殺しや根切りはあるからいけるいける
- 100二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:18:41
大泉洋のツラじゃなきゃ見てられなかった
小栗旬のツラじゃなきゃ見てられなかった - 101二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:18:44
- 102二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:19:13
それを引き裂いたのは比企だからやっちゃってもいいよネ
- 103二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:19:23
現代でも感染症でキリキリ舞するのに衛生観念が💩な中世だからね
- 104二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:19:49
2カ月前に「佐殿とお話したかったのに~」とか言ってた可愛いおばあちゃんをこんなに怖く感じるなんて思わなかった 草笛さんの声聞こえた瞬間ヒェッてなったよ
- 105二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:19:49
- 106二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:20:03
着物の色・・・どの段階でキービジュの真っ黒になるんだろ
- 107二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:20:09
- 108二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:20:20
- 109二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:20:37
ちょっとシスの暗黒卿連想したわ・・・
- 110二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:20:38
北条は割と真面目に政務している人が多い印象
- 111二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:21:05
- 112二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:21:20
- 113二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:21:33
現状こうするしかないっていうのが視聴者としても分かるからドン引きしつつも小四郎を別に嫌いにとかはならんのだけど
精神衛生上今は泰時が主人公って考えた方がいい気がしてきた
仁田殿の自害でもうHPゼロになったのにそれ以降オーバーキルがひどい - 114二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:21:49
- 115二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:22:14
- 116二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:22:20
そんな……頼朝様のご逝去の際の混乱から学んで早め早めに動いておいたのにどうして……?
- 117二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:22:29
鎌倉は恐ろしい所……
- 118二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:22:51
真田丸からの微笑ましい伝統だった頬ペチペチを呪いの継承に使うんじゃねぇ三谷ィ!!
- 119二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:23:22
後の北条が来るまでずっと殺し合ってんてんな鎌倉
- 120二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:23:28
頼家の泣きの演技上手すぎる
つらい - 121二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:23:32
- 122二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:23:38
- 123二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:24:04
多分「鎌倉殿の13人」のタイトル回収するのも泰時だからね
- 124二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:24:22
- 125二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:24:25
頼家は頼朝が急逝しなきゃもっとじっくり育って立派になれたかも知れないけどほんととことん運が無いというかなんというか…
>>108も言ってるけど今回の事でも比企が勝っても北条が勝っても精神ダメージ大だろうし
- 126二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:24:43
頼家粛清の最終判断は誰なんだろう まあ義時だろうけど意外とりくや実衣かも
- 127二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:24:57
麒麟が避けて通る
- 128二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:25:14
- 129二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:25:15
個々人が最善を尽くしたつもりで「どうしてこうなった!」ってのはドタバタ喜劇と骨格は通じるところはあるよね
- 130二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:25:16
密室劇というか会議モノ・対話モノみたいなのが得意な印象あるな
- 131二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:27:05
泰時もメフィラスによって離縁させられる
- 132二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:27:58
上総介が謀殺される → そりゃあ源氏の将軍も三代で絶えるよな……
比企の乱や一幡の末路を見る → そりゃあ鎌倉が滅びる時に北条は族滅されるよな…… - 133二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:28:41
なんか後半になるにつれて三浦ァ!って叫んでそう自分・・・
- 134二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:28:57
実以は色々言ってても全成さんが死んでるのとこれから今回の比企の様に源氏の血筋を残しておけないと子供たちに最大のブーメラン返ってくるのが目に見えてるからな…
- 135二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:29:07
- 136二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:29:38
ところで予告の善児さぁ、わざと宗時兄上の形見をバレそうな所に置いといた説はないかな
暗殺業嫌になって死にたいから自分にとって最大の地雷をバラす、みたいな
トウという後進もいるし、今回の事もあって限界を知ったとかで
今までの善児だったらあんな迂闊なことするかなぁと思うんだが - 137二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:29:51
善児→仁田→ババアのスピード感ほんますこ
- 138二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:30:20
- 139二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:30:38
- 140二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:30:39
基本的に北条義時ってここらへんの歴史を学ぶと「あ、こいつは悪寄りだな…」ってなる人物だと思うんだけど、ついにその状態になってきたというか
近年の研究で分かってきた「生き残りのために手を尽くしていたら気づけば支配者になっていた」義時像と親族を手に掛けることも辞さない悪辣な陰謀家としての義時像が後者強めにミックスされてるというか - 141二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:30:52
というか尼って夫が亡くなってもならなくて良いんだ…知らなかった
- 142二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:32:04
- 143二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:33:43
仁田殿亡くなったの見た時義時ちょっと泣いてて根っこは昔と変わって無いんだなあって少し安心した…
ずっと一緒に戦ってきた仲だし大事な相談流しちゃったのも自分だもんな - 144二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:34:12
頼家に逆らう訳でもなく、北条に刃を向けず、義時への相談も一度断られたら諦め、誰も巻き込まず誰も傷つけ無いように死を選んだのめっちゃ辛かったよ、、、仁田さん、、、、
- 145二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:34:29
失言はするけどリカバリも上手かったよね頼朝
- 146二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:35:14
- 147二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:35:45
- 148二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:35:56
夫の死後そのまま再婚するケースとかも結構あるしね。曽我兄弟の母親とか。
- 149二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:36:04
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:36:34
吾妻鏡でもちょいちょい擁護しきれてないのすき
- 151二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:36:45
平賀さんは心中描写ないな
あの人、比企尼の娘婿… - 152二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:37:09
- 153二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:37:16
- 154二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:38:37
- 155二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:38:39
わっ、どんな活躍するのかな?楽しみ
- 156二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:38:53
- 157二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:39:20
- 158二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:39:55
- 159二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:40:25
- 160二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:40:28
- 161二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:40:59
- 162二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:41:08
ただちょいちょいガン曇りしてるの隠せてないときあったから素の愉快さ半分無理したおちゃらけ半分での明るさだった気もする 蒲殿粛清回&退場回では「わしは漸く分かったぞ...」できるまで溜め込んでた負の感情抑えられなくなってたし
- 163二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:41:28
クランクアップでいち視聴者と化した新納さんのコメントがお茶目ですき
頼家、坊主頭似合ってるね。
僕の次に😝
<a href="https://twitter.com/hashtag/天国の全成の声" target="_blank">#天国の全成の声</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/鎌倉殿の13人" target="_blank">#鎌倉殿の13人</a> — 新納慎也(Shinya NÎRO) (ShinyaNIRO) 2022年08月21日 - 164二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:41:57
- 165二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:42:11
それは時政の娘を母親に持っている息子の方では?
- 166二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:42:27
- 167二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:42:42
金子大地くんがハマり役すぎる
この頼家なら頼朝がもうしばらく長く生きて周りに支えられながら成長できてたら良い君主になれてたろうに、なんかもうすべてが噛み合わなかった悲しさ - 168二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:42:51
(落雷)
- 169二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:43:59
- 170二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:44:11
- 171二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:44:21
良くも悪くもみんなのことうっすら嫌いで、でもうっすら好きで、お前嫌いだよって言動もガンガンしちゃってたからこうなっちゃったんだろな頼家
- 172二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:44:28
名前間違い申し訳ありません、トウですね
- 173二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:44:38
- 174二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:45:30
- 175二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:46:13
歴史的には義時が討ち取ってるので、ドラマ中でも実質的に義時がトドメ刺した感じに
- 176二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:46:35
千鶴丸の名前言った時の小四郎は主人公側だとは思えん黒い迫力があったな
- 177二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:46:47
ヒェッ……
- 178二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:46:57
半年前「今からでも作れる鎌倉幕府が本当にあるんですか!?」
今「今からでも書ける御成敗式目が本当にあるんですか!?」 - 179二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:47:36
そういえば、選挙特番で一週ズレたから本来ならこの回で仁田殿が退場した直後に三島祭りに仁田殿が登場してたんだな
そうなってたら歓声倍になってそうだな - 180二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:47:39
王様のレストランでは多少ドロドロしたとこがあっても基本終始コメディで一貫してたのに…
- 181二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:48:23
身分の全然違う孤児たちを不慣れな中一生懸命養育して、後継である自分とも分け隔てなく平等に扱おうとしていた優しい父親が北条のため、鎌倉の基盤を守るためだけに他を切り捨てていくのマジで辛いだろうな泰時
- 182二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:48:42
- 183二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:49:42
和田殿があんまり乗り気を見せてないとことか
鎌倉殿!って駆け寄ろうとするところとか、やっぱ憎めんのよな - 184二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:49:47
脚本には血も涙も無く
作品は血と涙に塗れている
お茶の間で見られるゲームオブスローンズ - 185二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:50:09
頼朝は助命嘆願してくれた池禅尼の息子である平頼盛を生き残らせたのにどうしてこうなった
まぁ、頼盛の息子は衝撃の場面を見る役目があるからな… - 186二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:50:14
- 187二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:50:26
- 188二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:50:50
あれでもう今までの小四郎じゃなくなったんだなって実感してしまった 仮に善児に発破かけるための演技だとしても悪辣すぎる
- 189二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:50:59
泰時くんには心許せる鶴丸が側にいてくれるのがもしかしたら義時との違いになっていくのかもしれない
平六は刎頚の仲とは言っていたけど下心あって完全に心許せる関係じゃなくなってしまったし - 190二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:51:22
ずっと見てきたが今日が一番ひええとなったな
亡くなったのは一幡だけなのに - 191二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:51:44
- 192二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:51:48
- 193二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:52:03
- 194二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:52:29
- 195二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:52:48
まだ吾妻鏡よりはマシだから…
- 196二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:52:52
真田は「真田という一族が乱世でどう生き延びるか」という生存戦略を第一に考えてたから内ゲバなんてもっての外なんよ
- 197二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:52:55
頼家がかわいそすぎる
これが曇らせ…?えっ史実 - 198二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:53:10
捨てればいいのにどうして兄上のあの袋ずっと持ってたんだろう善児
一応梶原殿からの形見?だからって訳でもなさそうだし - 199二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:53:45
>>200なら泰時は長生きする
- 200二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:53:47