もしかして

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:25:19

    メイクラが「レースしまくるゲーム性」だったから今回は「練習しまくるゲーム性」になるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:26:00

    アオハルじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:26:03

    アオハルがそうだったろ
    今度はレッスンじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:27:55

    某チャンミ全冠だった人が玉座の腐る条件を挙げながらアオハルの焼き直しになるからつまらんなあって言ってたの思い出した
    割と現実になりそう…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:28:32

    説明何度も見返しても内容がさっぱり入って来ない

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:29:46

    でも出演者は分かりやすい(皮肉)って

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:31:18

    練習で貯めたポイントで何かやるからアオハルとTS混ぜた感じか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:32:07

    >>2

    いうほどアオハルって練習なんやろか

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:32:44

    URA式とアオハル式を交互にやる感じなんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:32:53

    やっぱ理解できない人多いよな?
    Twitterでも同じ人いたし俺だけじゃなかった…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:33:31

    練習してポイント貯めて能力や練習環境整えようってシナリオだろ
    友情トレと得意率が重要だしキタサンがまた評価上げそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:34:02

    始まってもいないから焦る必要はない…はず

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:34:07

    >>10

    実際に何周もやってみないとあんなのわからんわ

    取り敢えず野良レースに出てる暇がなさそうだからレスボの重要性が下がるのと

    いかに友情練習していくかが重要になるから初期絆や得意率が重視されるっぽいくらいは分かる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:34:59

    まあ先駆者たちが情報集めてくれるまでノンビリやるわ
    俺ゲーム下手すぎてTSシナリオ初見は15レースくらいしかしなかったし

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:35:29

    練習してポイント貯めろって話なだけやろ、そこまでむずいか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:35:31

    TSがレースでポイント稼いでショップでアイテムを購入するって方針だったのが
    練習で対応するポイントを稼いで、ステor練習orトレーニングを強化するって感じ
    詳しいレッスンのラインナップを見ないと分かんないけど
    ポイントが5種類あるから単純にスピ賢みたいな編成にするよりは3種類の編成にした方が良さそう
    あと、多分賢さ対応のMeがどれだけ必要になるか次第かな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:37:02

    得意率バフとかあるから単にトレ効率高いタイプのサポカが適してそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:37:41

    能力上限解放と同時に新シナリオを出してくるならメイクラ以上の上振れ要素があるはずなんだが現段階の説明では当然なにもわからん

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:37:42

    >>11

    レース数限られてファン人数稼げずトレ能力低下&1200の上限突破が強みだった良馬場の鬼の価値が上限解放で下がったトプロと評価入れ替わりそう

    1600まで持った上で良馬場の鬼で更にマシマシなんてのは流石に無理ゲーやし

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:39:17

    説明聞いた感じではレースの代わりに練習でポイント貰える
    クライマックスみたいなシステムっぽいか
    ステータス上げやスキルのヒントも貰えてたしそこで
    底上げできる感じか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:39:41

    チャンミ育成でアオハルURAって何戦ぐらいするのが普通だったん?参考までに

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:41:44

    今回の情報じゃわかんねえわ
    ぶっちゃけTSも3日間ぐらいは感覚でやってたし、今回もやってみなきゃわからねえ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:41:54

    >>11

    1200に対しての60と1600に対しての60だと相対的に影響力小さく成りそうだがどうなんだろな。

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:42:22

    因子の重賞ボーナスは変わらず残るなら、
    相性上げも行う因子周回はメイクラが強いんよ
    王座もメイクラなら使えんでもないから因子周回では使えると思うで

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:42:24

    さしあたり確かなのはキタサンとファインは相変わらずトップクラスの強さだということだ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:43:11

    でも結局スキルポイント獲得できる手段がレースありきならギリギリまで練習避ける羽目にならん?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:43:27

    >>21

    URAはG1と固有のボーナスがあるレースだけ全部出る

    アオハルはケースバイケース。基本は練習が優先だけど弱い練習ならレースもあり

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:44:21

    >>21

    クライマックスまではそこまでレースに出ることが重視されてなくて

    G1をメインに走って最終的に20戦くらいだったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:44:36

    >>26

    パフォーマンス使ってスキルポイント買ってたんですが

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:45:01

    >>27

    結局やって見なきゃわからなそうねぇ。何だかんだで40選とかもあるかもだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:46:09

    あと玉座が!!!とか言ってる人いっぱいいるけど、
    これも賢さに対応してるMeをどれだけレッスンで消費するか次第
    もしMeを使うレッスンの効果がショボいのが多ければ
    賢さ因子全振りで玉座1枚差しして賢さ練は基本踏まず、お休みと他の練習を踏んでMe以外のパフォーマンスを溜めてレッスンで強化した方が良いし
    逆にMeをめちゃくちゃ使うようなら賢さ練を重視して踏むサポカ編成にした方がいい
    何にせよ始まってみないと分からないな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:46:22

    >>25

    ファインは得意率35がなぁ…

    賢さ伸ばす数値では全然届かないが、連続イベント打ち切りで体力大幅回復と遊び貰えて得意率高いカレンチャンが案外輝く可能性もあるかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:47:50

    >>32

    画像見る限りスピード上限1600になってるから一回の練習の上昇量の方が重要な気がする、何回も弱い賢さ練習踏む暇なさそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:36:14

    練習重視で練習によって得たものが練習内容の向上やヒントに繋がる
    次はこんなのどうよと思ってた感じのが来たな
    あと元ネタからの予想勢は合ってたということでいいのかな?
    次は練習に大きな補正がかかるし回数も多いし上限が伸びる
    つまり玉座はそこまで強くない
    予想通り、マルおねを優先した俺の勝ち

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:51:21

    >>31

    あ~確かに賢さって体力消費しないのが売りで練習効果自体はショボいから上限解放の影響でただ練習回数稼ぐだけの今のノウハウから大きく変わる可能性もあるのか

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:03:59

    得意率についてなんだけどこれ見る感じ得意率を上げることが出来る?ぽいのでもしかしたら得意率低くてもレッスンで改善できるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています