- 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:39:10
- 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:40:22
ストーリーは面白いんだよな?
アニメ見てるけど作画や間の取り方が終わってるから原作買うか迷ってる - 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:42:01
- 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:44:12
エクスアームよりはマシだから…
- 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:45:04
キノ2期ってかなり恵まれたアニメだったんだな
- 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:45:05
制作会社がいもいもと同じらしいね
- 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:47:40
- 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:49:58
オープニング見た時は唖然したわ
今の時代に止め絵をグリグリするだけの映像ってマジ? - 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:51:00
- 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:51:20
めっちゃ雑に騎士5人増えたな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:51:24
ワイの中では名作漫画として永遠に残り続けてるから
アニメなんてなかったんや…それでええんや… - 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:52:33
- 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:53:00
アニメがカスでも原作が悪くなるわけじゃないから自分はもう忘れることにしたよ
まあさみだれ読み直す切っ掛けくらいにはなったかな - 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:53:29
それも全部忘れた方が良いとだけ言っておく
- 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:53:33
アニメがいい出来だったら戦国妖狐もアニメ化しけるで!
って思ってた時期が俺にも - 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:54:07
アニメのスレそのものが三話くらいから見なくなったのどうなってんだよと思ってたが…
- 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:54:16
- 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:54:36
噂は聞いてたけどたまたまやってるの見たら凄すぎて目と耳を疑った
- 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:55:26
みんな口揃えて「プラネットウィズは良かったのにどうして」って言ってるのがやりきれねえ…
- 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:55:37
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:55:42
原作全巻持ってるけど、1話見てやべえと思ってオープニングは未完成なんだなと思って
最新話見てきたらなんかさらに酷くなってた
プラネットウィズの会社は呼べなかったのか… - 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:57:19
いくらなんでもひどすぎないかこれと思いながら諦めきれずにズルズル見ちゃってる俺がいる
- 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:59:08
絵が終わってるだけでも辛いのに他も満遍なくだいたいひどいのは何の仕打ちだよマジで
- 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:01:23
そりゃ誰しもが泣くわってクオリティ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:02:23
もう未読勢からはストーリーどころじゃなく作画崩壊ネタにするだけの枠にされてそうなのがしんどい
- 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:03:40
スレ自体久しぶりに見た気がする
- 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:07:56
未読だけどスピリットサークルが面白かったから結構楽しみにしてた僕は、今マンガDXで原作を読んでいます
それ街もついでに読んでるけど面白いね - 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:17:58
アニメなんて無かったんだ
無かったんだよ - 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:22:27
なんかもう視界に入れたくないというか情報を遮断したいというか
原作の感動シーンや熱いシーンをこれからこの会社に全部アニメ化されてしまうんだなという未来から目を背けたい - 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:37:27
- 31二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:51:39
元々序盤は盛り上がりに欠ける、主人公の性格に難あり、キャラ少ない、と地味になっちゃってるのに、それでアニメがひどければ6話ももたずにみんな他の良アニメいくよね。
ニコニコだとコメあるからなんとか見れる+「三日月出てからが本番だから楽しみにしよう」等のコメで待てたりするけど、それでも無理あるよな。
それにしても主人公の声酷過ぎる。
他のアニメだとまともにできてるのに、どうしてこのアニメだけあぁなった?
収録時リテイクゼロでゴリ押したの? - 32二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:53:11
ファンも可哀想だしアニメ進めば進むほど露骨に元気なくなってる作者が本当不憫で……
- 33二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:10:50
いくらスロースターター的に面白くなると言っても肝心のアニメが虚無みたいな出来だと「他のアニメ見るわ」になるのはまぁそう
原作ファン以外は物語がよくなることも知らん訳だし、今期はただでさえ2期モノが多い上にオリアニのリコリスやら原作ありの異世界おじさんやらとっつきやすく面白いアニメも多いからな - 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:12:44
夕日の演技が本当に酷くてな…
ノイはツダケンだし呪術にあやかったキャスティングと疑っちゃうよ - 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:13:27
序盤は原作もくそつまらんからしゃーないと思ってたら
それ以前の問題っぽいのが - 36二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:17:54
- 37二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 03:31:01
先行配信の回でやっと全騎士揃った。
本当にやっと、ここからって感じだな。
まぁ、もうアニメの質にはまったく期待してないけど。 - 38二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 03:59:27
安済さんが別アニメで絶賛される一方で榎木くんは…
- 39二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 04:02:00
原作者の名前をシナリオ構成に入れて原作ファンを安心させて釣ろうとしたが原作者が知らん構成になってるとツイートしてるので台無し
放送直前にさみだれ制作の内部の問題を演出四年目のアニメーターが暴露
何故か普通作画も尺も完成した後にするはずのアフレコで入れた声優のセリフほとんどが原作者が帰った後の構成変更で消滅
原作からカットされた話あり、原作に追加されたアニオリあり、知らない会話あり、意味もなく順番を前後逆にしたせいで会話が崩壊してるところあり、原作のテンポは基本的に残ってない
他のアニメでは名演で売れてる声優が全部モブキャラ並の演技になってる
新人期待の星、人気女性声優、ベテラン男性声優まで全員
主人公が特に酷く序盤は音量上げないと声聞こえないし原作から離れすぎたキャラを演じさせてたせいで熱血シーンの演技が浮いてること浮いてること
純粋に声の録音が悪い上に変なフィルターかけてるとこもあってBGMも全体としてしょっぱい
犬以外も作画崩壊と作画矛盾だらけで一秒後にはそこにあったものが消えたり変形したり、現代アートと言われた梅酒に浮遊自転車に開けられないカップ麺などのオンパレード
犬を動かせないだけじゃなく全てを動かせないので戦闘シーンは止め絵or切り出した一枚絵を背景の上でスライドさせるかという絶望(ぶっちゃけ漫画の方が動いてる)
そもそも原作はこのくらいの話をやってる時期には同誌内指折りに売れてたしそろそろオリコン常連になってくっていう巻数なのに全くどうにもなる気配がない - 40二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 04:06:21
- 41二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 04:09:36
声優はどうか知らんけどこれスタッフも完全に手抜きでやってるというか他にリソース回したいのか知らんが全くやる気なくどこまで労力かけず作れるかの実験台にしてる節すらある ひどすぎるわ
- 42二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 04:15:43
2クール24話もらえたことは喜ぶべきなのかこの最悪の制作会社にまだあと十数話さみだれを弄ばれるのを嘆くべきなのか
- 43二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 04:17:00
アニメ化ってのはね、必ずしも喜ばしいことじゃないんだよね
アニメが駄目だと原作まで叩かれることあるし
不条理だよな、ほんと
アニメが駄目なのはアニメのせいなのに - 44二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 04:21:40
作画なんて多少ひどかろうが気にしない派だったがここまで徹底して手を抜かれて馬鹿にしてるレベルに崩壊してると話にもまともに入り込めなくなるんだな…
- 45二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 04:23:07
尻上がりによくなっていくというカエルの呟きだけを拠り所に追ってるよ
今までが底でこっから劇的に良くなってくんだよな そうだと言ってくれ… - 46二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 04:45:25
- 47二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 04:58:37
夕日の演技は収録雑なのもあるけど監督の趣味や好み入ってるとは思う。
そうでなければあんな滑舌でリテイクしないはずないって台詞が多々あるからな。
まぁ、不器用ながらがむしゃらにって感じにしたいのならわからなくもないけど、滑舌悪いしアクセントも不安定だしで限度がある。なんか音量小さくてボソボソしてるし。
他のアニメ見てると別にあの声優下手でもないから、なおさら違和感あって浮いてる - 48二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 05:19:18
- 49二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:35:32
あまりにも気になったのでニコ動で見てみた、これ単純に兎に角見づらい・聞きづらい気持ちの悪いアニメだな
他の声優もなんか鼻に掛かったようなノイズ入ってるような変な声に聞こえる - 50二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:42:17
- 51二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:49:41
- 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:50:15
脚本や台本がちゃんと出来てないから声優さんもどう演技すればいいのかわからんのかもね
それでいて収録時の映像もまともに出来てないからとりあえず上辺だけの演技になってるとか
あくまで想像だけど - 53二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:00:37
昨晩はさみだれ初回放送、サブスク各所配信開始で沢山の方々に見て頂いたようで、ありがとうございます。
展開も作画も尻上がりに良くなっていく予定ですので、今後もお付き合いいただけるとありがたいです。
こないだNAZさんに製作途中の絵を見せてもらいましたが非常に良い絵が入ってましたので大丈 — 水上悟志 (nekogaeru) 2022年07月09日>展開も作画も尻上がりに良くなっていく予定ですので
もしかしてこれ嘘だったのか?
- 54二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:17:26
- 55二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:20:23
- 56二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:21:24
- 57二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:22:26
- 58二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:26:32
結果的に作者を嘘つきにさせたね…
- 59二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:40:51
覇窮封神演義の方が明確にマシな点があると思えるアニメなんて見とうなかった
アニメの出来で大騒ぎになったおかげで原作が悪い訳じゃない点や怒りの共有が出来る
作画で褒められるシーンある
原作者の書下ろし新作が見れた - 60二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:41:28
- 61二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:45:23
脳破壊されてるみたいでかわいそう…
- 62二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:20:38
この制作会社もしかして地雷なのでは?
- 63二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:28:34
いもいもとデンドロを壊したNAZを信じろ
- 64二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:29:38
こんなにひどいひどい言われると一周回って興味湧いてきたわ
- 65二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:33:17
まぁなんだ
声優の演技ってのは必ずしも声優一人で作るものではなく、収録設備や音響監督、演技指導もろもろの合わさった結果だというのが良くわかった事だけが収穫だったかな - 66二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:41:54
制作会社のアカウント見てもさみだれ初めとした原作付きアニメの宣伝やRTは一切せず、身内の催しと作品のツイートしかしてないの本当に力の入れ方の差を隠しもしてないな
- 67二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:52:22
ドラマCD的に原作読む時の
イメージ補強程度として考えても
ちょっと微妙なんだよなあ
画面見なくてもいいか…ぐらいの
感覚で流し見してるが
ちらっと画面見ただけでも
低予算手抜き臭が強すぎて辛い - 68二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:54:35
さみだれの作画は慣例通りの分業かつ連携がまったく取れてないので一秒前に画面に映ってたものが一秒後には消滅してる
ヒロインが右向いてる時の担当と首を左に向けた時の担当で画力が天地ほど違うが調整されてない(つまり首振るだけで別人になる)とかも起こってる
原作者には良い部分の作画だけ見せて宣伝ツイートしてもらえばいい - 69二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:57:31
寧ろ最近は先に収録することが多いから
声を合わせるのは作画と音響の仕事になってるのよな - 70二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:57:50
この作品全然知らないけども、前々から好きで関連情報色々ツイートしてた知り合いが
7月入ってからコレ関連のツイート一切しなくなったのが印象に残ってる - 71二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:00:36
封神演義化してる
まあ制作会社ガチャに負けたらこうなるか… - 72二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:00:49
多い(年に一本か二本)
- 73二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:01:52
あー制作会社見たらほぼ作画よろしくないアニメばっかだ
- 74二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:03:31
- 75二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:05:10
>>俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
あ(察し
- 76二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:09:13
さみだれのプロデューサーがしくってるみたいな話を聞いて名前を確認に行くとプロデューサーの名前が11人並んでて忍者の分身を食らった気分に
- 77二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:10:58
作者も騙された側の人間ってだけでは
- 78二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:11:31
今更やるならもっと気合い入れて作ってくれよ…
やる気ないならなんで作ったんだ - 79二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:15:57
せめていもいもぐらいに作画崩壊してくれていたら、割り切って笑えたんだろうか…
- 80二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:17:02
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:17:23
実はちょくちょくしてるんだけどね…
- 82二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:18:02
ドラマCD聞き直したけど柿原さんは全然違和感なかった
多分、榎木さんの得意(?)なリアルな演技がさみだれに合ってないんだと思う
もっとアニメアニメした演技でいいというか… - 83二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:22:40
いもいもですら自転車に乗ってるシーンで足も車輪も動かせないからスライド移動とかは無かったのでは
- 84二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:27:13
オープニングの映像すらアレだしなぁ
曲自体はAUのcm担当したりしてるバンドだから悪くはないんだが作風に合ってるのかはちょっと疑問 - 85二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:30:14
原作大ファンの友人がアニメ化発表された時点で自分のイメージを壊されたくないからアニメは見ないって言っていたけど正解だったな、これ見たら発狂しているわ
- 86二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:39:05
誰も幸せになってなくて草
- 87二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:42:16
スパイダーマンとか虎杖とかで知ってたからちょっと驚いたわ榎木さん
キャラに合ってないのかそういう指示貰ってるのか… - 88二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:46:38
原作者監修系って良い方向に働く時もあれば明らかに作品の不出来を誤魔化すために言ってるんじゃないのかってなる時やアニメに関して素人の作者が関わった事で良くない方に作用する時もあるんだよね…
推し作品が作者脚本・監修で酷い出来になったことあるので作者監修系の謳いはむしろ警戒してしまう - 89二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:48:52
兄弟が大ファンですすめられて見てるけどまじでこの先面白くなるんすか⋯⋯(六話から本番だからと言われた者)
- 90二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:50:53
今期は数年ぶりに制作された待望の続編や十数年前の知る人ぞ知る名作のアニメ化がことごとく苦戦してる印象だな
- 91二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:53:18
最近は高クオリティが目立ってたけどそう言えばアニメ化には制作ガチャがあったな…
- 92二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:57:43
逆なら救われたと思うんだよね、プラネットウィズとさみだれのアニメの順番
- 93二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:59:41
水上作品でさみだれだけ単行本持ってないわ
なんか合わねえんだよな
これよりスピリットサークルか戦国妖狐アニメ化してくれ - 94二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:00:13
最初のアニメがこれとか絶望が深すぎるよ!
- 95二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:04:26
- 96二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:05:10
顔も身体も完全に人が入ってる着ぐるみ
- 97二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:27:17
一話を見て俺は泣いた
それから見ていない
話数見るに半月さんのところもう終わってるみたいなんだが…どうだったん? - 98二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:04:09
どうだったも何もこのスレで言われてることが全てや…
- 99二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:41:59
- 100二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:48:27
プラネットウィズはそもそもJ.C.STAFFだから制作会社全然違うぞ
- 101二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:01:07
ウッソだろここイドの会社なの!?
あれめっちゃ面白かったぞ!?
マジで原作のアニメ化軽視してんだな - 102二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:47:39
まぁイドも9話やるまでは全然話題にならなかったし・・・
- 103二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:16:56
作画はアレなんであんなことになってんだ
本当は力のあるスタッフなのにスケジュールがクソすぎてとかか? - 104二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:30:17
- 105二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:40:50
- 106二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:51:02
おお…もう…
- 107二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:51:42
イドだけの一発屋かよ
- 108二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:01:20
作画は仕方ないとしても解釈違いな演出とか意味不明な台詞変更とかの改悪は擁護の余地がない。
まちカドまぞくはやっぱり正しかったんだな。
原作者を信頼して伏線の可能性も踏まえてたから、あえて最低限しかアニオリ入れず、改変も大してせず、1期最終回で新キャラを原作のタイミングよりも先に出す時は原作者にお伺いを立ててから出したりする、徹底した原作重視のアニメだった。 - 109二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:01:52
動くともっとやべぇぞ
- 110二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:04:50
静止画中抜きとかじゃなくて動き自体がもうアウトなんだよな
- 111二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:06:14
監督の中西は小公女セーラとかグルグルとかも撮ってるベテランの実力派で最近もアースグランナーとか当ててるしこのヒーラーめんどくさいとかも悪くなかった
音響監督だってかみちゅ・ああっ女神さまっ・ベイブレード・邪神ちゃん・ヴァンガードなどを見事に仕立てた今泉
音楽は世にも奇妙な物語の担当で知られドラゴンボール超・このすば二期・りゅうおうのおしごと・ToLOVEる・ジョジョ・アイマス・ワンピースを担当し、ゲームでは艦これ・アズレン・ストリートファイター・モンハン・龍が如く・モンハンに参加したタカツグの作
集められた名声優だけじゃないよね何故か実力を全く発揮してない人達 - 112二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:16:01
- 113二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:16:51
そう並べられるとなんでこんな惨状に陥ってるのか意味不明なメンツだな…
- 114二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:21:28
榎木くんあかんのか…そうか…割と安定してるイメージだったけど
OP見た段階でこれ予算全然なくて力入ってないなって思って見んのやめちゃったんだよね
原作正直絵がちょっと…ってところがあるから
動きを補って絵を補正したらよくなる作品だと思ってたんだけど - 115二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:22:47
スタッフがいても金と時間がないと崩壊するねんな
- 116二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:34:58
イドはかなり時間かけてかつ力入れて作られてたっぽいから例外に入れていいんじゃないでしょうか
- 117二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:41:55
名作言われてたから読んだけどセリフとか主人公臭すぎてとてもじゃないけど見れたもんじゃなかった
- 118二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:43:23
12年間評価が不動の名作で固定されてた作品が…アニメ化してほしい一位が…なぜ…
- 119二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:26:50
合わなかったなら仕方ないわ
- 120二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:43:38
嘘だろ…
- 121二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:51:01
- 122二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:53:36
連載終了した漫画は予算がつきにくいのかな
封神演義もあれだったし - 123二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:58:02
原作未読だが、この間の話の騎士たちが唐突に揃うところは打ち切り漫画の最後の方みたいだなって思った
あそこは原作通りなんだよね? - 124二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:14:24
ハガレンは2作目のアニメも放送期間1年くらいあって映画化もしたけど
あっちは単行本も滅茶苦茶売れてガンガンの看板漫画でその上賛否両論あるけど旧アニメもヒットした実績あるからなあ
ダイの大冒険はストーリーはオリジナルとはいえドラクエのタイトルを背負っている分スクエニも協力してくれるし
子供向けのアーケードゲームや大人向けのグッズとか幅広い層の年代相手に商売やれるのがデカい
連載終了した作品に潤沢な予算と充分な尺を用意できるのは本当にごく一握りの作品なんだろう
- 125二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:17:54
アニメ見てないからどんな感じで描かれて今どの辺りか知らないけど騎士の人数は一気に増えるのは原作でもある展開。
総数が5人か6人くらいに増えた後また追加で2人見つかって、未合流が残り三人(内1人はもう死んでて追加合流した騎士の内2人がそれを知ってる)って状況になって最後の2人もすぐに見つかる - 126二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:57:52
俺が一番モニョモニョしたのは原作にあった「昨日のアニメ見た?」「見た見ためっちゃ動いてた!」の会話が改変でなくなったことなんだよな
展開に影響するわけでもないし尺の圧縮になるわけでもないのになぜか原作から改変を食らってた
さみだれが動いてないから作中で動いてるアニメを褒めるのはアウトってことですか…? - 127二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:11:45
プラネットウィズがあまりにも出来が良かったから、さみだれが良い作品だとちゃんと知っていたから、このアニメ化の有様に頭抱えたくなる。
どうしてこうなるの… - 128二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:35:23
尻上がりに良くなるとは言うが最新話の画が一番マズかったぞ…?
- 129二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:37:23
作画崩壊ギリギリでも構成と脚本で頑張ってくれたアニメはあるから
作画は良い方がいいけど悪かったら全部ダメなわけではないそれ以前の問題 - 130二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:38:16
- 131二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:38:22
このメンツでこの有様ってことはやっぱプロデューサーがダメなんじゃ
- 132二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:39:26
原作ファンが大体びっくりするアニメ改変その1
「『フクロウに気を付けろ』がカットされたので仲間を裏切者か疑いながらも共に戦い信頼していく展開がオールカットと予想されている」 - 133二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:40:10
作画と作画が連携できてないのに原作者と連携できてるわけないだろ……
- 134二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:44:26
うああ…マジかよ…取りだめしてたの観るの怖くなってきた…
- 135二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:03:36
- 136二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:07:48
最新話見てわかったわこの制作に動物描くの得意な奴がいないんだわ。
どの動物も変な顔と動きしやがって - 137二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:48:17
これさ、さみだれにとって致命的じゃないか…?
- 138二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:16:02
大きな声では言いづらいが夕日の演技は割と好き
- 139二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:27:17
まぁ、それはそれで分からなくもないんだけどね。
叫び声とか気合感じるので割とよかったり、とか自分も思ったりするし。
ただあの喋り方なんて本来のアニメ声優が目指す方向性からかけ離れてるから、多数派が受け入れないのも仕方ないんだ。
ボソボソ喋る演技も聞き取りやすくボソボソ、とか超絶技巧やるのが本来の声優のお仕事だからな。
- 140二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:28:25
- 141二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:29:17
原作ファンの兄が作品の出来にも作者が悄然としていくことにもキレてたわ
作者をメンタルブレイクさせちゃあかん - 142二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:14:57
こっから良くなってくれるといいんだがなあ…
- 143二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:20:14
なったらなったで内部で何かあったのか怖いわ
- 144二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 07:43:27
ほとんど動かしてない「極主夫道」とかの方が遥かにクオリティ高く見えるんだよなあ
- 145二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:25:47
まさかさみだれがこんなことになろうとは…
- 146二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:29:20
あんまりひでえひでえ言われて興味出たからマインスイーパーしながら流し見したけどもしこの作品のファンだったら血反吐吐いてたと思うわ
- 147二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:35:10
関係ないけどモニョモニョという言い方気持ち悪い
- 148二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:54:27
この程度って言っても、作画+演出だけこれと同レベルとか
作画崩壊が突き抜けているとかは結構あっても
作画も演出も音響も脚本改変の酷さもこれと同レベルってのはマジで希少じゃない?
なんていうか、全てが満遍なく酷くて逆にすごいんだよね
- 149二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:02:15
確かにどれかがひどいってんならわりと見るけど満遍なくひどいのはそこそこレアだな…
- 150二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:07:15
連続2クールという地獄
マジで時間と予算何処に消えたの? - 151二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:33:01
別に素人使ったとかでもなくちゃんと実績ある人なのに声優の演技すらも酷くなるのはマジでわからん、どういうことだ
ダイナミックコードでも有名声優使っただけあって演技だけはちゃんとしてたろ - 152二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:40:45
- 153二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:42:53
演技指導か音響かその両方がめちゃくちゃなんでしょうね
- 154二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:43:24
the pillowsじゃないのは残念だったけど曲はOPもEDもいい感じ。
どちらのアーティストも根っからさみだれファンらしくて、歌詞もグッと来るんだよねー。インタビューリンク貼っとくわん。
鬼頭大晴(Half time Old)×松永瀀(SpendyMily)対談 若き音楽家2人が「惑星のさみだれ」から受け取った未来への希望 - コミックナタリー 特集・インタビューnatalie.muなお映像の方はクソオブクソなんで悲しみ。
- 155二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:49:53
漫画を読んだ方が面白いと思うので切ってもいいかと
- 156二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:54:39
榎木くん虎杖とかフーゴとか千寿郎くんとかジャックとか幼少ライナーとか色々やってるの聞いてるけど下手だと思ったことはなかったんだけど
アニメより舞台に近い演技かな?ちょっとぼく訥とした感じで でも感情表現はしてる気がするし
今まで演じたキャラのタイプと主人公がかけ離れてるわけじゃないのになんでだろうね - 157二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:58:30
アニメ化作品ある作家が、長年のファンだからと1話見て称賛してたのに対して嫌味かってリプつけられてたな
まああの出来じゃ正直そういう感覚がよぎらなくもない - 158二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:04:55
下手って言うよりも周りの演技とは方向性が違って浮いてるって言ったほうが近い気がする
- 159二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:06:57
令和でこれはボロクソ言われてもしゃーない
- 160二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:10:09
デンドロのアニメ作った会社か……。そうか、俺は二回もこのクソアニメ会社に絶望させられたんだな
- 161二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:20:48
- 162二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:49:21
キャラクター的にはNTのヨナが近いんで、マジで分からんのよな。多分だけど、制作に大量のキャラクターを処理出来るだけの余裕が無くてそれが声優の演技に響いてるんじゃないかな。予算貰えなかったのがかなり響いてるように見える。放送枠もあんまり良い所じゃないしな。
- 163二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:52:10
もうカエルの描き下ろし絵だけが希望や…
- 164二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:56:59
やっぱ原作の蛇いいな
おっとりキャラなのが分かりつつ未亡人と女子大生の色気&危なっかしさがよく混ざった感じの雰囲気というか
直球で言うとエロい
これで戦闘が始まると超武闘派になって雄々しい表情しつつ触手状の領域でパワフルにテクニカルに戦うのがギャップになって魅力に溢れてる - 165二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:08:34
- 166二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:18:56
- 167二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:22:03
- 168二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:58:59
ただただ悲しい
本当に - 169二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:13:25
えっこれ1クールじゃないの?!
- 170二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:18:36
1クールだと絶対に尺足りないし2クールだろうなとかワクワク語っていたころが懐かしいよ
- 171二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:33:50
- 172二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:50:03
- 173二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:53:54
TVアニメ「惑星のさみだれ」は全24話、連続2クールでお届けします。2クール目スタート直前には総集編(24話とは別)も!続報をお待ちください。
<a href="https://twitter.com/hashtag/惑星のさみだれ" target="_blank">#惑星のさみだれ</a> — TVアニメ「惑星のさみだれ」 (AnimeSamidare) 2022年08月22日 - 174二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:59:54
- 175二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:01:22
明らか低予算の割に水上先生が依頼された書き下ろしジャケットイラストのギャラめっちゃよかったとか言ってるからわからん…
原作にも増刷入ってるみたいで先生に利益があるならそこはまぁ不幸中の幸いではあるけども - 176二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:04:43
TL覗いただけであぁ例の作画崩壊作品?とかいもいもの後継者のやつとかあの笑えるアニメだろ?とかもうすっかり「そういう枠」として認知されつつあって憤死しそうになる畜生畜生畜生
- 177二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:06:50
- 178二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:22:19
この会社が設立以来初めての2クールに挑戦してるんだから適当な企画というのも考えにくい
じゃあどうしてこうなっとんねん - 179二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:29:15
作品自体は前から知っててアニメ化したのなら――と思い視聴し。嫌な予感がして1話切り。評価が良ければ続きを見る予定でいたがここでの散々な評価を見て続きは漫画で読むことを決心
- 180二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:32:08
あぁ…原作を読んでくれ…序盤が人を選ぶしエンジンかかるまでに時間かかるけど本当にいい作品なんだよ…
- 181二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:36:01『#惑星のさみだれ』が面白い!l マンガDX+l #少年画報社 公式マンガアプリ惑星のさみだれmangadx-plus.com
今ならアプリからでも読めるし、ぜひよろしくお願いします。
- 182二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:48:43
実際いまいちと言われがちな序盤乗り越えても、カエルの作風のノリもあってハマれる人ハマれない人分かれる作品だからなぁ…アニメで触れる人がめっちゃ増えたとしてもそこは仕方ないよな…とか思ってた頃が懐かしい
アニメそれ以前の問題やんけ - 183二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:07:20
出来の悪いアニメとかよく見てるけどいもいもみたいなまだ笑える作画崩壊やダイナミックコードみたいなネタに出来るレベルのアニメや作画悪くても作画以外はすごい良くて作画に目を潰れば良作って言うのがある中で全部の面が悪いって中々ないと思う。
- 184二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:12:03
自分が昔見てたアニメも2クールで作画若干悪くて序盤は話も悪かったから本当にクソアニメかと思ってたけど徐々に話も面白くなってきて最終的には所々作画の崩壊は見られるけどそれ含めても良作って評価だったからこれからどうかって所だけど流石に色々と崩壊しすぎてて持ち直しは出来ないかな…
- 185二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:26:13
原作未読だが、半月さんの死ぬところとか未読でも明らかに演出やテンポズレているよな?と感じたぞ
これ多分原作と受ける印象全く違う奴なんじゃと察する程度にはな
雑にほらここ感動シーンだぞ、泣けよとはまた違うようなやる気無いんかなって感想
あと脚本というか全体的な構成がなんか悪くないか? - 186二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:28:26
脚本みて避けてたけど正解だったな…
この脚本は駄目なやつだぞ地雷ふんで作者可哀想 - 187二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:32:18
実は連載当時に作ってたアニメを引っ張り出して今放送しているのでは?
- 188二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:59:10
- 189二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:32:59
- 190二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:53:57
これでもまだパッと見で気づきにくい方っていうね…
- 191二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:55:08
やっぱ墓荒らしってクソだわ(封神演義並感)
掘り出すならちゃんと作ってあげてくれ - 192二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:57:53
- 193二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:20:50
現時点で明らかに息切れしている感があるのに連続2クールとか正直悪いニュースでしかない、じゃあ分割なら救われるのかというわけでもないのが悲しいところ
- 194二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:28:47
- 195二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:35:05
- 196二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:35:09
さみだれのスレが完走しそうだとは…
- 197二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:36:48
葬式みたいなスレになってしまった
- 198二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:29:36
放送記念でプラネットウィズの配信サービス再開させたことだけが唯一の美点
- 199二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:44:03
アニメ初見でワクワクしていたあの感情返してほしい作者にも返してほしい。
- 200二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:45:49
作者に幸あれ