- 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:07:21
- 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:08:31
お前らなんでそんな繁殖してるの…こわ…
- 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:10:07
東京の地下に怪獣の巣があるのはよくあることさ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:10:38
どうせ探せばそこらへんに生えてるだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:12:05
- 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:13:14
あれ多分餌求めてやってきたってことだよな
- 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:15:02
地底怪獣楽しかったよね…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:16:30
- 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:19:10
- 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:24:24
逆にグドンはファイヤーマンに出た時は古代怪獣表記だった筈
- 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:28:03
ツインテールの主食は推定人間だから地下にいる内に殺れたのはお手柄なんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:07:07
- 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:24:08
- 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:29:57
- 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:10:57
グドンお前目からビームなんていう小技使えたんか…
- 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:52:45
ボガールまで来ちゃったじゃん!これネロギラスも現れてむしゃむしゃパターンなのでは?
- 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:00:57
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:03:42
- 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:20:33
- 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:42:57
- 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:44:06
- 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:44:57
- 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:47:38
- 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:52:46
古代怪獣のツインテールは野生で出るときは大抵古代から奇跡的に生き残った卵から孵化してるから実は古代怪獣の方がレアケースなのかもしれない
古代怪獣の方のツインテールは本来は水棲だけど陸上でも行動できる感じだけど、地底怪獣のツインテールは陸上や地底に完全に適応してて逆に水中だと駄目なのかもしれないね
- 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:54:17
住宅街のド真ん中で地底怪獣の巣は不味い
- 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:54:38
ティガでもそんな話あったよね「人は便利な物になれるとそれを手放せない」って
- 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:57:15
- 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:58:30
- 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:00:50
- 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:02:16
ジオフロントの話はまんまダイナなんだよなぁ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:07:30
エビフライ食べるときに「エビがかわいそう」なんて思わないだろ?
- 32二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:10:07
グドン倒したら天敵がいなくなってあの数のツインテールがヒャッハー!する可能性も否めないしなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:56:56
- 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:34:04
- 35二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:59:15
- 36二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 04:37:55