- 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:01:24
- 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:01:43
作画だけに限らず構成とかそういう意味でも
- 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:03:48
今はなろう原作の方がアニメの作画良いよね
- 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:05:43
昔の適当にアニメ化してラノベの弾無駄に消費してた時期の風潮を引きずってるんじゃないかな
そのせいかなろう原産も大概酷いアニメ化される時もあるし - 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:06:25
スレ画に関しては基本作画動かなくても崩さない方針の会社なのに外注とかで明らかに手抜かれてるしな(1期が売れてないから仕方ないといえば仕方ないか)
- 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:15:02
そもそも小説媒体のアニメ化自体が難易度高いし…
- 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:17:53
小説だと気にならないけどこいつが喋ってる時他の人何してんだ?ってのがアニメにすると顕著に現れるみたいな歪みが起こるので難しいんだぜ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:22:01
ラノベだと文字で読む分にはいいけど絵と声が付くとイタい台詞も多いしな
- 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:22:07
キャラ萌え的な点でも本気のオリアニで潰せることがわかっちまったしな
- 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:24:56
- 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:26:48
角川系は特に酷い
- 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:27:38
まずラノベアニメの数が減ったので…
- 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:38:09
ラノベアニメでもいい原作を力入れてアニメ化すれば良いのが生まれるんだけどねえ
最近だと86と処刑少女はかなり良かった - 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:39:31
一昔前は余程の大人気ラノベじゃないと2期が来ないのは当たり前→キリの良いところで止めるため構成が無茶苦茶にとかはざらだった
- 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:41:21
安達としまむらは独白多めなのに上手いことアニメになってたと思う
まあ学生百合恋愛っていう作風がポエミーな雰囲気でも違和感ないっていうのもあるんだろうけど - 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:38:50
一時的に流行っていた聖剣枠もアニメ後の話から化ける作品もあったのに勿体ない
- 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:15:02
たった1クール12話しかないのに、6巻ぐらい詰め込むのもあるからな
1巻を2、3話で消費する計算になるからバカかとしか思えない - 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:48:30
なろうも去年の無職移行目に見えたあたりはないやんか
- 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:50:03
ラノベの場合はアニメは尺の都合でどうしても詳細が省かれてしまうから仕方ないやろ
漫画原作はそういうのが無いから割と安定してる印象。むしろ詳細な肉付けがされることもしばしば - 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:32:09
- 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:40:45
なろうも低予算多いから売れないしな
- 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:53:51
・原作に絵がない分、構図をアニメスタッフが考えないといけない
・出版社側が原作の宣伝のことしか考えてないのか低予算、もしくは、1クールにやたらと詰め込む場合が多い - 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:58:08
アニメ化!っていう謳い文句だけが欲しくてそこまでこぎつければどうでもいいんじゃないか
ってぐらいよろしくない出来の作品が多い - 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:59:23
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:01:24
- 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:09:22
漫画原作とかよりも原作者の関与少ないんかな?
スレ画はまじめによく2期できたなと思う - 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:16:37
- 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:46:51
文章のアニメ化はやっぱハードル高いからな
- 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:52:12
- 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:33:56
- 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:24:56
深夜のラノベアニメの大当たりって言ったらハルヒかな、あのブームは凄かった。
- 32二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:29:30
女の子かわいくしておけば売れんだろみたいに思って作ってそうなのが多い。そして、それも間違ってないから困る
- 33二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:19:54
ただ女の子が可愛ければ売れる訳ではないんだけど、可愛い女の子が居ない作品が見向きもされないのは事実
- 34二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:27:26
冬やってた天才が国を建て直すやつは低予算ながらもキャラの作画は崩れないようにしてたり工夫があってよかった
軍略政治ものなんで話自体がそもそも面白いのもあったけどスタッフの努力と愛があったと思う - 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 04:49:15
アニメ2期と原作の続きはまだですか?