最近の龍継ぐめちゃくちゃ面白くないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:41:07

    あとは龍星が主人公らしくなれば良いと思われるが...

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:42:33

    わ…私は闇の猿展開がヴヘヘヘへどうもお久しぶりですする恐怖で夜しか眠れないんだッ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:43:03

    >>2

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:43:05

    トダーが練り歩いたりネタ方面では面白いよね
    ネタ方面ではね

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:44:43

    しゃあけどここまで幻魔拳引っ張る意味が解らんわ
    わざわざ幻魔カウンターするより幻突ぶち込んだ方が良いと思うっス

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:46:01

    >>5

    ゲントツッテナンダ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:49:18

    >>5

    TOUGHではカウンター技が最強なんだ、幻突も最大倍率を出すためにはカウンターしなきゃいけないんだ

    幻魔は専用カウンター技じゃないとカウンター不可なんだ


    けっこう無理な擁護だと自分でも思うが仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:51:50

    1話に1個は語録が誕生してるんだ。凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:51:56

    タイミングからしてもう完全にエイタフ描き終わっての今回だろうしやっぱ今の猿先生に同時連載させちゃ駄目っスね

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:53:49

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:54:52

    >>5

    ふんっ龍星なんかに幻突が打てるわけ無いだろう

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:56:34
  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:01:49

    >>5

    悪魔王子の我儘に皆で付き合うんだ

    これはもう灘神影流としてのガルシア達への礼儀だ

    あとそもそも玄脚持ちのキー坊しか幻突撃てないから龍星の強化イベでもあるのに幻突訓練しても意味ないのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:07:08

    >>6

    オイオイ


    マボロシツキ デショウガ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:12:14

    一応玄脚も突然変異で生えてくることはあるだろうからワンチャン龍星も使えないこともないかもしれないかもしれないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:14:44

    >>5

    キー坊が出ていけば悪魔王子を幻突で倒せるけどそれでは主人公の龍星はドラゴン・ラッシュの野蛮人倒すくらいしか出番がないじゃねえかよ えーっ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:15:08

    担当変わったんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:15:46

    玄腿かどうかは知識のある人間が筋肉の精密検査でもしないとわからないだろうけど、ドラ・インの時してないとは思えないからもしそうならすでに発覚してると思うんだよね
    まあそれこそ「スイッチが入らなければ筋肉が変異せず気付かない」とかの後付けでもいいけどなブヘヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:16:07

    というか幻魔教えるきっかけがモブの野蛮人ってそれもうルーセーのイキり癖改善する気ないですよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:16:52

    キー坊がいけば悪魔王子と名勝負をしてくれるのは確定するけど 龍継ぐの主人公は龍星なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:18:42

    キー坊が行ったら幻突からの朦朧拳→弾丸滑り→菩薩拳の28号コースだと思われるが...

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:19:05

    >>19

    戦闘を通じて成長したのはキー坊も同じなのん

    龍星も悪魔王子と戦って双方に成長して欲しいですね…マジでね

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:20:21

    >>19

    なぜ…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:21:15

    悔しいだろうが格闘漫画として面白いのかは依然謎なんだゴア博士が出てくると展開バーストしてきた過去があるから出てきて欲しくなかったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:23:07

    >>24

    格闘漫画としてのタフシリーズはTOUGHで終わったと考えられる 龍継ぐは猿漫画や

    タンカー始まるまでのあれこれは…まあ残滓や

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:27:54

    龍星にも龍腿系の技が欲しいですね… マジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています