- 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:53:18
- 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:57:10
先輩肝心の序盤がね……
- 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:57:52
一時期やたら嫌われてたイメージ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:57:57
同期は消えてしまったヲ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:57:57
なんだかんだ鬼滅終わった後に出てきた新連載組が多く残って俺は嬉しいぜ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:58:38
まぁ……仕方ないよね
- 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:59:17
今の夜桜さんは好きなんだが初期のグダグダを上手くアニメにできるかというと
- 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:59:37
スパイファミリーでいいよね
- 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:00:18
いっそ初期は飛ばすオリジナル構成で
- 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:00:22
序盤を上手いことダイジェストにできさえすれば人気出ると思うんだけどね…
- 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:00:33
夜桜ファンの間でも共有されてる2巻までは擁護できない意見
それ以降は良くなって行きまくるのがね - 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:17:03
初期は飛ばせば良いと思うんだ……1話2話位の根幹に関わるところだけやって…
キャラはどれもめっちゃいいんだけど活かしきれてない感があったからなぁ…… - 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:24:16
タンポポ襲撃編のとき兄弟が他のキャラと絡んでたからアニオリでそういった話増やせばなんとかいけるかな?
- 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:31:31
マッシュルが売れてるのは知ってるんだけどアンデラとそんな売上に開きがあるのか?
アンケはそんな問題なさそうなんだけど - 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:31:40
長男含めて初期はウザく感じるキャラが多かった印象しかないな…
まだその辺のサジ加減を間違ってたってのはあると思う - 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:12:43
累計そこそこ開いとるででも売上だけが全てではないから
- 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:52:11
- 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:32:25
アンデラ11巻の初週売上が2.2万くらいらしい
- 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:33:14
初期飛ばせはサカモトもそうだし…
- 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:55:23
今の面白さが出てくるの黒百合編からだもんなぁ
あそこにしたって兄妹の出番はまだ少ないし - 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:11:55
序盤の事なんてドラゴンボールの例もあるしいくらでも巻き返せるでしょ