見てわからぬかたわけ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:59:25

    私はバラモスだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:01:38

    嘘つけお前アックマンだろ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:02:24

    羽あるしゾンビの在りし日の姿なんでしょ(適当)

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:02:48

    最終的にゾーマの力を取り込んでパワーアップするラスボスのバラモス様!

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:03:58

    「ムヒョヒョヒョ!ムヒョヒョヒョヒョヒョ!!」

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:09:01

    エスターク人の怨念のゾーマから生まれたがゾーマを吸収してラスボスになる方のバラモス

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:11:45

    人間が水を汚すと蘇る方のバラモス

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:12:23

    宝石から魔物を生み出すバラモスさん

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:13:05

    飛行船に乗ってるバラモスさん

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:16:12

    ていうか意外とアベル伝説知ってる人居るのかね

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:16:58

    サタンパピーの大人バージョンかと

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:20:17

    >>10

    デイジィが割と知名度あるのよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:23:04

    >>12

    ギガデインを使えるヤナックも一部にはそれなりにありそう。モコモコとアベルとティアラの三人だと誰が一番知名度低いかね

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:26:19

    >>10

    アベル伝説知らなくても主題歌知ってる人は多いだろう

    徳永英明 夢を信じて


  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:33:47

    >>14

    名曲なんだが正直ドラクエ?と思わんでもない

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:33:51

    >>9

    ファイナルファンタジーの方で出て来そうな生物的なデザインの禍々しい飛行戦艦だったな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:01:18

    勇者(魔法使えない)
    戦士
    力持ち
    戦士(追加加入)
    魔法使い(実質賢者)

    当時からヤナック過労死不可避とは言われていたけど
    せめて兼業でもいいのでもう一人魔法職を...

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:09:45

    >>17

    なんですか、モコモコは戦士ですらないって言うんですか?


    まぁその通りではあるな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:13:12

    モコモコはここぞというところで会心の一撃決めるから実質武闘家

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:14:49

    ムドーみたいなムーアを従えてる方のバラモス

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:53:35

    >>8

    モンスター倒してお金得ることの表現として悪くないのよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:00:39

    >>21

    ゲーム的に簡便にしたのを分かりやすく表現出来てるよね。本来のRPG的には死骸から革やら骨やら剥いでになるしね

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:07:14

    >>20

    二頭身のムドーwみたいにネタキャラ扱いする人いるがあいつ

    ・ベギラゴンやイオナズン、ギガデインまで使う

    ・人間にホイホイ気軽に洗脳魔法かける

    ・常時張ってるバリア幕が飛行能力+素手で触ると大火傷+イオラで無傷、イオナズン直撃でやっと半壊の防御力のチートバリア

    とコメディリリーフ兼任じゃなきゃ序盤から出ていい敵の能力じゃないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:37:22

    >>14

    EDと言えば夢を信じてがまず出てくるのは間違いないんだけどこっちも好きよ。

    おめーもドラクエって感じじゃねーだろ!と言われればまあ…その通りでございます。


    カブキロックス ~虹の都~


  • 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:43:20

    >>14

    あっこれかぁ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:11:57

    崩れ落ちた廃墟だとしても
    南風はきっと吹くはず

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:17:46

    >>17

    回復もヤナックがやってるからな

    彼も大魔道士って呼ばれていいと思うわ

    最終決戦あたりはヤベーくらい魔法連発だ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:18:49

    >>18

    モコモコはマジンガーのボスボロット枠が一番しっくりくる

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:33:02

    >>28

    身も蓋もない事言っちゃうとコメディリリーフ枠。大事だけどね

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:37:21

    一瞬、アニメ版デビルマンの最終回に出てきたヤツかと思ってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:18:02

    バラモスゾンビが出てる続編が見たかった

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:21:01

    オリジナル要素も多いけどちゃんとドラクエなんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:22:19

    本放送時の打ち切りエンドだと犠牲者多数の辛勝でしたね

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:24:29

    >>29

    作劇上は大事なポジションよね

    こういうタイプいると話が回しやすくなるし雰囲気も暗くなりすぎない

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:29:14

    ゲームのバラモスだとどうやっても迫力ある戦闘ができそうな外見じゃないしな
    改めてみると不気味だけど強そうではないよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:49:13

    無礼者め 余の顔を見忘れたか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています