- 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:38:39
- 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:44:16
キャラとして完成してるよね
性格とか思考がちゃんとつがるように完結してるから大きな謎とかもなく出来てる
だからコソコソ話で新設定出してもやはりクズの小物から大きくはみ出さずにブレない
半天狗というより半天狗戦として人物像を追うのも楽しかった
分裂当初は多重人格説とか出てたのが懐かしい - 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:44:30
- 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:45:25
鬼滅で一番好きなキャラデザ
正統派の鬼って感じで好き - 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:47:55
- 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:48:32
- 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:51:30
- 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:53:32
- 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:02:37
こう見えて無茶苦茶すばしっこいという
- 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:17:30
鬼滅で一番ゾッとしたのが半天狗の登場シーン
炭治郎も無一郎くんも気配すら察知できずに入ってくる「ぬらり」って表現が好き - 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:30:04
鬼殺隊の支部拠点みたいな場所の真ん中に置いてみたて、サイコロステーキ先輩みたいな隊員が首切って拠点壊滅するところとか見てみたい
考えると刀鍛冶の里に送ったのはある意味、正しい使い方だったのかなと
だだ炭治郎たちにかかりっきりであまり広域破壊は出来なかったけど - 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:30:27
CVは分身体も含めて全部山ちゃん劇場でオナシャス!
まあでもミミズ帯も梅ちゃんとCV違ったし変わるんだろうけど - 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:31:15
なんで半天狗なんだい?
- 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:16:46
声優さんが誰になるのか楽しみ
分身体は違う人になるのかな? - 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:22:35
半天狗と狛治の過去回想のお奉行様って同一人物かな?
声でわかるか - 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:43:02
奇数って割り切れないから縁起良いって扱いじゃなかったかなっていつも思う
- 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:48:16
- 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:03:30
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:03:45
- 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:32:02
半天狗推しの大天狗
- 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:32:36
🌿⚡🍃🌳
- 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:16:00
- 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:11:24
全員同じか全員違うかかな
- 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:22:26
分身体も同じ声優予想が多かったけど堕姫と帯鬼で違う声が使われたから分身体ごとに違う人になる予想も出てきたよね
帯鬼の声の人も堕姫予想で多かった人だから半天狗の声も複数人の場合そんな感じのチョイスになりそう
でも妓夫太郎の声優を当てられた予想は無かったから全く予想外のチョイスでも面白そう
鬼いちゃんも予想外で期待以上の演技だったしUFOの声優チョイスは抜群 - 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:23:16
- 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:54:12
夜の戦闘は映えるよね
雷とかさ
恋柱さんの呼吸もエフェクトどうなるかな - 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:08:47
こいつの背景を知るのにあの見開きが完璧すぎた
最初の一コマで雇い主が優しく寛大で同僚も善人とわかる所とか - 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:03:22
- 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:25:42
髪結いの亭主かな
江戸では髪結いか産婆ぐらいしか女性の職業がなかったらしい - 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:46:17
明らかに一体一体が梅ちゃんより強いのがクソ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:07:50
- 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:12:33
上弦らしいクソゲーで大立ち回りして、ボスキャラとしての格を見せつけたし、あの見開きはもう伝説だと思う
結構好きなキャラなんだけど、人気投票で票入れたいタイプの好きではないんだよなぁ
皆そう思ったからかチョイ役のお奉行に大差つけられて負けたのほんと笑う - 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:04:20
これまで出てきた鬼でクズじゃないヤツが少なかったから回想でもクズの半天狗は意外でビックリしたわ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:55:52
まずは上弦会議
本体の声も分かる - 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:11:05
憎珀天着込んでると思ったらカラーで腹筋見えてて驚いた
- 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:13:26
アニメの声優さんは速水奨さんか池田秀一さんのイメージ
- 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:15:09
玄弥がちっさ!ってなるシーン好き
確かな厄介さを見せつけられた感じ - 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:16:55
- 39二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 05:05:18
上弦の上位三鬼には及ばないけど、厄介さなら負けてない。
百年以上討伐出来なかったのは納得した。 - 40二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:35:16
某先輩理論でちょうどいいくらいの鬼がと油断したところを不意打ち気味に殺られるとかも多かったんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:12:57
炭治郎の鼻のような探査ができないと
複数の柱でも厳しい相手 - 42二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:23:39
鬼全般の厄介さは、現場の近くまで行かないと正確な位置がわからないところだと思う。
探知できる能力が無いと先手を取られて奇襲なんて事が当たり前だったろうから。
縁壱でさえ、無惨の場所を探知出来なかった。 - 43二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:52:41
こいつの分身体ちゃんと強いの良いよね
しかも本体と違って性格も好戦的で弱々しくないし
よく半天狗からこんな分身体ができたなと思う - 44二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:37:49
- 45二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:44:03
- 46二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:48:39
多分隊士でも無い一般人相手には最初の老人姿のまま食いつくんだろうなこいつ
- 47二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:19:46
- 48二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:41:31
無惨様にとって妻子殺しは好印象でありながら普通なことなのかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:44:08
- 50二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:52:16
- 51二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:19:57
怒り担当が普通1番勝手に動きそうなのに分身達のまとめ役になってる積怒がなんか面白い
アニメで声ついたらさらに良くなりそう - 52二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:05:51
- 53二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 03:18:19
三階建ての屋敷を吹き飛ばす風を使う可楽とか大量の雷を落とす積怒とか斬撃を遠距離にまで飛ばす哀絶とか空飛んで超音波と金剛石砕くレベルの攻撃してくる空喜と全員ヤバい鬼ばっかりだよね半天狗が出す鬼って。憎珀天なんて全員の能力プラス自分の能力まであるから痣あり恋でも防戦一方だったし
- 54二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 03:45:39
- 55二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:40:52
- 56二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:16:12
- 57二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:08:15
- 58二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:15:18
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:15:28
- 60二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:23:33
- 61二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 20:25:14
分身体も結構良いキャラしてると思う
仲間割れしそうでしなかったり、怒りの分身が割と冷静に周りに指示出しながら戦闘しつつ炭治郎を評価するシーンが印象に残ってる - 62二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:23:56
- 63二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 06:11:00
- 64二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 06:16:44
鬼の中で唯一ガス欠してる描写あったけど
それ無しだったらさらに追い詰められた時にさらに若返ってショタとか最終的には赤子レベルになるのだろうか
赤子とかだとなんか浮遊球体に入っててひたすら周り一帯吹き飛ばしそうなイメージ
ただそれこそ燃費悪そうだから耐久バトルになるとか - 65二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:14:39
若いほうが髪と眉毛がフサフサ
- 66二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:16:58
臆病に見えて上弦の肆になってる所が何ともらしい感じある
自分より強者には媚びへつらうけど、自分より弱者には分身体みたいに感情剥き出しで強く当たってたりしてそう
玉壺の功績は認めてたり長男を分析したり相手をしっかり見極める力はあって尚且つそこから自分の立ち回りを決める狡賢しさが人間時に長生きしてた秘訣なのかもしれん - 67二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:23:31
- 68二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:39:40
ほんとなんであの本体からこれだけ色んな性格の思考が生まれるのか……
そういう時期も人間時にあったのか年老いて怯えてる裏でいろいろ考えてるのか
小物だけど不気味 - 69二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:14:03
半天狗は人間のときに嘘つきまくったせいで
自分でも本当と嘘の違いがわかっていなくて
マジで可哀相な自分と思っている - 70二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:18:50
怯えてばかりいて怒りや喜びetcを抱く事はないけど生きている以上心の奥底には存在している感情で、半天狗には必要がないから分離したとか?かなあ…
- 71二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:59:03
上弦の肆とかいう無惨から見て有能枠であり純粋な強さ以上に厄介度が高い枠
- 72二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 04:29:39
- 73二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:55:44
- 74二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:11:06
- 75二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:42:43
本体と分身は同一人物なのに
別人のような言動をする - 76二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:33:49
陸と伍は普通に今の痣あり柱なら一人で倒せると思うけど肆から一気に難易度上がるよね。憎珀天と戦いながら逃げ回る半天狗を追い詰めていきなり人間サイズになった分身の身体の中にいる半天狗を斬れって痣だけじゃ100パーセント不可能だし
- 77二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:46:44
- 78二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:41:57
- 79二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:26:18
透明な世界が見れるようになれば
半天狗本体も見つけられそう - 80二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:19:52
透き通る世界が使える場合なら、分身のからくりは見抜けるだろうけど、
小さい本体の隠れ場所は、炭治郎のような探知能力がないと厳しいと思う。
ただ、無惨より生命力は劣っているだろうから、赫刀の斬撃のくらい続けると
いくら分身でも再生できなくなって滅殺できる可能性はあった。 - 81二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:33:47
- 82二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:38:57
おでこの瘤ってこぶとり爺さんかな
- 83二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:18:40
- 84二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:22:17
鬼に成り立ててでもお奉行を倒せるだけの実力がある奴
その後追い詰められる度に分身を作り出して来たんだろうな - 85二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:20:13
どこかで見た僧珀天よりも幼い時期に何かがあってあの性格になってしまった説が好き
- 86二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:28:02
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 02:25:43
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:25:27
弱い者は守られるものという価値基準持ちだから
自分は弱いと思い込む - 89二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:35:35
クレーンゲームの景品のぬいぐるみでありそうで草
- 90二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:40:42
一年後ぬいぐるみグッズ出てるかな
- 91二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:26:21
このレスは削除されています