1体のビースト相手に7騎のグランドで対抗するのが普通らしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:14:42

    ゲーティア相手だとソロモン以外に誰が呼ばれるんだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:15:53

    そもそもソロモンもアレ通常の聖杯戦争で呼ばれた存在だから実際のところ実は冠位(霊基)じゃないよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:20:58

    ぶっちゃけゲーティアはグランドのソロモンさえいれば後は適当に強い奴積めるだけでいけそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:22:06

    >>3

    てか今のところビーストってだいたいそんな感じだよね。特攻の1人いればあとはなんとかなるみたいな

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:22:34

    弱点つけるグラ鯖いれば7騎も要らん気がする

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:24:15

    アーケードでも冠位2騎+アーサー+カルデア勢、あとプーリンでビースト成体(しかも、規模は明確にゲーティアより上)を正面撃破したからな
    相性ゲーしてこないビーストなら案外どうとでもなる印象だからネガサモンをどうにかすればゲーティアも結構いけそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:25:12

    ただ一つの敵を撃つって言い方が気になる。ビースト一体じゃなく、ビースト全体の事を指しているのかもね

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:26:18

    ローマとかUオルガマリーの対抗で呼ばれた感じするけどどうなんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:26:27

    初代様とマーリンはネガサモンによる強制退去が効かないから、この2人が切り札になりそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:26:43

    >>7

    確かに、ビースト一体とは言ってないからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:30:16

    連鎖召喚されるⅠ~Ⅶ全部を冠位7騎でそれぞれ対処するならわかる
    ビースト単体に冠位7騎投入するのが普通というのは違うと思う
    古代中国においてビーストとなったらしい妲己討伐を成した太公望も別に英霊召喚の助けがあったわけではなく
    単純に当時を生きた人間や神仙達が総力を持って封神せしめたわけだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:31:35

    >>11

    あれ、妲己ってビーストだったっけ?読み逃したかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:31:58

    黙示録の獣の七頭みたいな感じで「ビーストは全部で一体」扱いなのかもね

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:32:00

    ゲーティアは鯖の攻撃効かないからソロモン以外何もできないでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:39:27

    >>12

    太公望の自己紹介時(第4節)に言及されてたし

    ガバった後の現状確認の際(第11節)にも再度獣だと言ってるからビースト確定でしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:42:45

    その辺の考察はポンデリング所長の人の考察が面白いな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:49:36

    >>6

    それプラスクィリヌスの応援もあったから実質グランドは3騎では

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:49:36

    >>11

    プライミッツマーダーの設定(守護者七騎がかりであたるのが適当で、それが聖杯戦争のシステムの元になってる)的に普通にビースト一体あたり七騎がかりが本来は適切な設定だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:53:04

    >>17

    クィリヌスとは言われてなかった

    というかクィリヌスがかなり例外中の例外な扱いだったから、建国王の方の神祖かもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:55:31

    >>18

    じゃあ今まで一騎しか出てきてなかったのは抑止力がサボってたからってことか

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:56:56

    >>20

    まだビーストとして完成してないから一体でええやろみたいな感じじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:58:23

    >>20

    一応、特異点では抑止力は働かないとか度々言われてるから、その影響で派遣しづらかったもしくはできなかった可能性はある。実際、幼体とはいえⅢの2体には冠位送ってないしな。ゲーティアは知らん

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:01:10

    なんで抑止って必要最低限しか力貸してくれないんやろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:02:14

    多分7騎召喚されるのは人理が詰んで事後処理の段階に入った時じゃないの
    ようはエミヤがやってたアレよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:03:00

    >>22

    ティアマトの時はどうだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:03:12

    >>23

    今を生きる人間が最大限に努力しろという事なのでは

    それか抑止力が何もかんもやってしまうと人間の発展がなくなって切除されちゃうとか

    良くも悪くも危機は人間を発展させてしまうし

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:04:15

    >>25

    ティアマトの時も冠位は派遣されてないな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:04:37

    >>26

    ビーストって人では絶対に勝てないようになってるのはどうなんだろう

    ほぼ羽化した後は必ず一体はいるけどなんで七体送ってこないんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:05:40

    >>27

    キングハサンは冠位じゃなかったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:06:00

    >>4

    そもまだ完全体になったビースト出てないから

    アーケードの方は知らんが

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:06:49

    >>30

    ゲーティアとティアマトってあれで完全体じゃなかったのか

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:06:52

    確かビーストって未だに成体出てないんじゃなったか?
    どっかで見た覚えがあるんだけど思い出せない

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:07:29

    >>29

    派遣じゃなくて勝手に来て冠位の霊基ぶっ放した

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:07:55

    >>31

    目標達成してやっと完成なんでしょ。ゲーティアなら歴史のリセットでティアマトなら生態系のリセット

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:08:29

    >>31

    どちらも幼体

    ビーストは本来冠位七騎でリンチしなきゃ勝てない存在

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:08:54

    >>20

    そもそも人類悪は人類史が自力で乗り越えるモノなんだから、もう無理ぽってなるまで見届け役だけしかこないのは普通では?

    なんか見届け役げがなぐりかかってる!ルール違反です!だし

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:09:51

    >>36

    アラヤは人類史じゃないの?人類の総意がアラヤなんだし人類判定だと思うんだけと

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:10:40

    >>36

    あいつら顕現したら人間で勝てる要素無くなるのにどうやって今を生きる人で勝てっちゅーねん

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:11:51

    ゲーティアとティアマトが羽化前って情報どこで出てたっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:12:18

    人間で勝てないのはまだその人間が人類悪を克服出来ないからって事でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:14:35

    >>40

    でも今のところでてる人類悪の憐憫とかその辺全部克服できたら人間じゃなくなると思うんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:14:39

    ビーストがサーヴァントSIDEとして戦闘参加してくる除去不能級のバグ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:22:01

    >>41

    そら最終的に人類が自力で不老不死になった時までの準備だし


    あと克服と消失は違うからな、悪い方に飲まれない様に完全に飲み込んで制御出来る精神性になるってだけで、悪い感情だから全部消してしまえってわけじゃ無い。というかそれやってるのが人類悪だ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:23:04

    今のところfgoだとカーマとキアラは羽化前ってあるけどゲーティアとティアマトが羽化前って情報が出てない気がするけどインタビューとかで出てたのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:28:26

    >>43

    やべえな初めて聞いたぜ

    すまんがどの媒体の話なのか普通に気になる

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:58:00

    >>44

    ゲーティアは知らんけどティアマトは羽化前になんとか倒せた云々をなんかのインタビューで見た覚えがある

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:22:37

    冠位の選定条件はこんな感じらしいけど、ソロモン以外で勝ち目が出そうなの思いつかないなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:26:22

    >>47

    上にも書いてあるけど、初代様とマーリンはサーヴァントじゃなくて本人なので、ネガサモンの強制退去が効かないからいけると思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:27:39

    どいつもこいつもビーストとしては完全に羽化する前だから、脅威度が低くて冠位一騎で済んでるんだろ

  • 50一部の老害がいたからでしょ22/08/22(月) 19:29:08

    >>49

    その羽化してない根拠が今んところティアマトだけでゲーティアの時は何で出てこなかったんだ?

    抑止が働かないところでの戦いだったっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:30:54

    >>23

    世界の王になろうとする最強の生物を倒せる最強の力を与えちゃったらこんどはそいつが最強の王になりかねないからな

    与える力は最低限でガンメタが基本

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:37:53

    >>50

    そもそもソロモンが未来に指輪送ったのってゲーティア対策だよね

    指輪送る所から冠位としての仕事始まってる可能性

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています