- 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:53:53
- 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:54:11
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:57:25
- 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:27:11
遊戯王ZEXALでライバルが死に際に言った「誰にでも必ず別れは来る だから俺で慣れておけ」って台詞がすごく印象に残ってる
- 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:51:46
- 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:12:12
- 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:21:24
- 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:24:47
ミナミ「じゃあ、なんでビクトリーチャンプに負けてるの?」
正宗「彼のマシンが速く強いからさ」
ミナミ「えー、だっていつも豪樹や烈矢に負けてばっかじゃない」
正宗「豪樹や烈矢が速くなったのもひとしくんのおかげだろう」
ミナミ「えー、どうして?」
正宗「聞けばひとしくんは豪樹たちと毎日のようにレースをしていたそうじゃないか」
ミナミ「負けても全然諦めないのよねぇ」
正宗「一つのベースマシンに改良を重ね、毎日毎日走り続けたんだ、速くなって当然さ」
ミナミ「毎日一緒に走り続けて、ひとしくんも豪樹たちも速くなったってこと?」
正宗「そうさ、それがミニ四駆だ」
一番最後のセリフがそれだけど、
ラスボスの改心にも関わった作中のコメディリリーフ通して伝えたいこと表現してるの好き - 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:33:34
きみがもし・・・ある日とつぜん人間以上の力をもったとしたら・・・
きみはその力をどうつかう?その力で世界をほろぼす悪魔になるか
それとも・・・世界をすくう英雄となるか おれ兜甲児はそのおそろしい力を
とつぜんもらいうけてしまうのです その力とは!恐るべき戦闘力を秘めた
巨人ロボット マジンガーZなのだ! - 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:33:40
そして君は晴れて王となる。よかったね。君の願いが叶うんだ
だけどそれを誰が喜んでくれる?
君が君らしく生きること…それを一番喜んでくれるのは君の愛したエコーという女性じゃないのか?
でも君は彼女を死なせてしまった…彼女が喜ぶ姿を見ることはできないんだ…
それっておかしくないかな?
分かっているよ
君はエコーの事など愛してなどいなかった
いや…エクゾディアを掌中に収めるための条件をクリアするくらいは…愛していたのかなあ?
でも…本当の意味で愛し合ってはいなかった
君は一方的に彼女を傷つけるだけで君自身は傷ついていない、苦しんでいない、痛がっていない…
ボクは傷ついたよ、苦しんだよ、痛かったよ…
だから十代にも同じ苦しみを味わってもらっているんだ!
それが!愛し合うということなんじゃないのかなあ?
ここらへんのセリフ子ども向けアニメとは思えないけどセンスやばくて好き - 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:39:06
らんだむダンジョンってフリゲで聖剣の力で超人的に強くなった奴と主人公の一騎打ちで、劣勢気味だった主人公が相手の大技全部回避してからの
「急に強くなった君には分からないだろう。今君が目にしてるのが、君が蔑ろにしてきた、何百万と言う経験値の壁だ!この戦いで負けを経験していくといい!」ってセリフ
普段アホな主人公が、レベリングも重要なゲームで、なおかつ主人公パーティもよくダンジョン内で全滅するからこそのこのセリフが好きなんですよ - 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:00:19
うろ覚えなんだが恩田陸さんの作品だったの思う
時のお腹は蛇腹です。待つ時の長さ、過ぎる時の短さ。 - 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:26:53
受け継がれる意志、時代のうねり、人の夢。 それらは止める事が出来ないものだ。 人々が自由の答えを求める限り、それらは決してとどまる事はない!!
完璧なOPのナレーション - 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:33:54
- 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:36:13
- 16二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 06:41:10
それって家庭じゃないかな?
- 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:12:39
- 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:18:18
「現実というもんはの、己が支配せんことにゃどうにもならんのよ」仁義なき戦い
- 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:20:31
単三電池の背比べ
- 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:35:51
同じく月姫、というかメルブラからポエマー殺人貴の「吾は面影糸を巣と張る蜘蛛。ようこそ、この素晴らしき殺戮空間へ」はゾクゾクするね
- 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:00:19
ちょっとずれるかもだけどブルーロックの運に関する話はすげえ分かりやすく言語化したなって思った
「運はどこにでも存在するものじゃなく『落ちる場所にいる者にしか舞い降りない』という話だ」
前後の解説も含めてめちゃめちゃ印象に残った - 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:20:45
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:25:51
坂口安吾の 反スタイルの記 から
とにかく、きく。これを飲めば十時間は必ず眠れぬ。
ヒロポンキメたときの状況を書いてるんだけど、簡潔に分かりやすくて力強い文章だなって思った。
他にも、にぎやかな副作用 とか妙に印象に残る文章で読み物として面白い。 - 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:01:29
神に祈るな 心挫ける
過去を想うな 敵は前に在り
これより我々ドラッケンは…死地に生きる!
セリフそのものも格好いいけど加えて語感が良い - 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:19:02
敗北を知りたい
- 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:35:11
目を覚ます?お断りします
これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう
「お前は間違ってる、目を覚ませ」系への返事ですげぇ綺麗だなぁとなった - 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:39:40
そんなに“お喋り”とは知らなかった、クワイエット
これを言うのがスネークじゃなく、ピークォドなのが良い - 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:46:23
一度目偶然、二度奇跡、三度目必然、四運命
1000年に一度の大天才、紅音也の名言ですね - 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:15:26
新・光神話パルテナの鏡
ブラックピット「他人の剣を振りかざそうとする奴に舞い降りる翼はない」 - 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:15:56
僕たちは常に、誰かが勝ち取った平和を、譲ってもらっているんだ。
たとえそれが、一日限りの平和だったとしても…僕は、その価値に、感謝する - 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:05:50
君とループするんは・・・恐怖と絶望だけや いってらっしゃい
- 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:15:57
これは俺の言葉だが「醜さが年下歌い手に嫉妬する底辺絵師なんよ」
- 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:22:50
歌の歌詞とかでも良いの?
- 34二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:33:28
ほきゅ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:07:53
人を妬まぬ者は運がいいだけだ
出会ったことがないだけだ
神々の寵愛を一身に受けた者に - 36二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:21:58
いつだってヴィヴ・ラ・フランス!
星は輝きを与えてそれでよしとすればいい
この台詞で好きになった - 37二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:01:40
絶対に乗り越えられる……心があるって分かったんなら!
だって……俺たちは仮面ライダーだろ? - 38二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:05:48
プリキュアの歌詞なんだけど
「いつの日か大人になった自分に 絶対いっぱい頑張ったねって言えるように」はなんでか今でもめちゃめちゃ心に残ってる - 39二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 03:11:13
「どうしても、死ななければならぬわけがあるのなら、打ち明けておくれ。私には、何もできないだろうけれど、二人で語ろう。一日に、一語ずつでもよい。ひとつきかかっても、ふたつきかかってもよい。私と一緒に、遊んでいておくれ。」
太宰治の「秋風記」より - 40二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 03:13:09
エヴァの二次創作
ヒトは誰しも、子供の心の外側に、殻を被って大人になる。だが、その殻の内側でヒトが求め続けるのは、無償にして無尽の愛を注いでくれる、『保護者』なのだ。
それは、ヒトの欠けた魂が、自らの空虚を埋めようとするが故のこと。だが、ヒトの親はヒトであり、その魂もまた子と同じように欠けている。 - 41最後の言葉22/08/26(金) 03:23:15