悟空って甘すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:56:21

    ぶっちゃけどんな極悪人でも
    許してくれ…ってせがんだら許してくれるし助けてくれるだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:58:20

    モロも許そうとしてたからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:59:26

    フリーザにトドメ刺した時も複雑そうな顔してたの好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:26:54

    >>1

    1度目は許してくれるけど2度目はないって感じ

    ラディッツもフリーザもそうだったし

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:34:55

    亀仙人の教え方がそうだったから・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:38:01

    でも、こいつのせいで一度地球が壊れたことがあるけど...

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:13:06

    他がバランスとるから相対的に甘くてもいいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:20:12

    アニオリや映画でやたら殺意高かったり降伏蹴りまくった人造人間や余裕のない上に出番の少ないブウ編で誤解されるけど殺すのは本当に最終手段で殺すの嫌っていうかフリーザで引きずってそうなお労しい悟空さ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:22:44

    >>6

    悟空いなかったら地球ないと思うんすけどね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:31:59

    >>8

    多分悟空さが本編で最後まで殺してでも倒すことに力入れてたのって完全体セルくらいだよな

    それでも戦い自体は楽しんではいたけど自分含めてセル倒せるのは悟飯しかいなかったからセル関係だけはやたらトドメにこだわってたし

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:41:42

    別に悟空は正義の味方って訳でも無いし、戦ってて楽しいと感じたら極悪人であろうが逃がすよ。ていうか何度も逃し続けたのが現状だよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:42:07

    そこがいいところでもあるから……

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:43:29

    ベジータが言ってたけど、勝つことが目的ではなく負けないことが目的だから命を奪うことに興味ないんかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:44:18

    >>13

    不殺主義じゃないのがミソだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:47:00

    >>14

    命を奪うことに積極的ではないけど、フリーザー戦のように仕方ない時には奪うことを決意してるってことか

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:34:26

    プッツンしたら絶対許してくれない息子の方がある意味怖い

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:39:29

    初期はブラックとか容赦なく殺してた(悪いこととは思わんけど)よね

    個人的にはピッコロ大魔王にクリリン殺されてからスタンスが変わったんじゃ無いかと思ってる
    身近な人の死って相当ショックだったと思う(悟飯じいちゃんは小さい頃+悟空からすればいつの間に死んでたからまた別)し、あれ以降誰も死なないのが1番良いよねって方になった気が
    だから大切な人を奪いまくった大魔王は殺して、まだ特に悪さしてないマジュニアは見逃した

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:40:28

    殺しちゃうのは勿体ねぇからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:42:48

    パチンコのコラあったよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:43:19

    超でも力の大会の為とはいえフリーザを生き返らせたせいで
    フリーザ軍復活して侵略活動再開させる結果になってるからね

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:48:48

    だがそれがいい

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:48:55

    >>17

    単純に成長して大人しくなっただけだろう

    感情をストレートに爆発出来るのは子供の特権だ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:40:16

    >>10

    トランクスの件もあるし被害えげつないし何よりセルが強すぎる上に存在してはいけない精神構造してるから……

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:39:03

    敵側も結構甘いからな、慢心とはいえ律儀に待ってくれる展開がやたら多いし。そっから最後の最後で意思疎通が困難な純粋ブウなわけだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:57:27

    悟空にとっての殺す殺さないの線引きは
    ・そいつが死に際まで悪を貫いているか
    ・戦いに悔いが残ってるか
    のふたつにあると思う

    だからこそ死ぬ直前まで暴虐の限りを尽くしてたピッコロ大魔王はすんなり殺せたし、個人では実力が及ばなかったベジータや、命乞いする弱さを見てしまったフリーザは殺せなかったんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:09:21

    >>20

    参加者集める前にビルス様にお前がフリーザを殺したせいだぞ!って怒られてるし…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:17:43

    貴様はもう謝ったって許さねえぞこのクズヤロー!

    なぜかフリーザの時よりもキレられるクウラ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:44:10

    また戦いたいから「だけで」逃がすなら、ワンパンしてる特戦隊の連中なんて期待値低すぎて殺してるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:23:19

    >>17

    RR軍のブラックに対しても最初に相対した時点では「警察というところにいけよ」って投降勧めてんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:51:56

    >>27

    劇場版の悟空は基本殺意高い、一回帰れって言ってるだけ優しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています