デメリットありフォームです

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:26:04

    いやマジで…ファントムの力を現実で引き出すとか、ファントムになるようなもんだから、いつファントムに乗っ取られてもおかしくないんです…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:28:22

    もしかしてドラゴンが晴人に逆らってきたのってこのスタイル初登場時が最後か...?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:32:24

    ドラゴン攻略しちゃったから…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:38:35

    終始安定運用だったから忘れとったわ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:39:34

    Vシネやるならドラゴンファントム見せてくれたりしないかな...

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:40:18

    >>5

    晴人が間違いなく死にそうなんですが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:41:43

    >>6

    パラレルワールドからやってきた的な感じで行けないっすかね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:42:35

    >>7

    ダークウィザードとか小説版の虚像の晴人の変身態としてはいけそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:42:55

    >>5

    ディケイドがウィザードの後に放送してたらウィザード回に出てきただろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:44:06

    ウィザードラゴン君が晴人を殺すようなことするわけないだろ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:47:19

    晴人が昏睡状態みたいな感じになってたら
    緊急措置として身体の主導権奪って戦う、ぐらいか。

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:49:24

    >>11

    ドラゴンが操作するドラゴンスタイルやインフィニティはありそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:50:58

    ドラゴンファントムはS.I.Cのオールドラゴンについてきた奴っぽくなりそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:57:25

    自ら推しカプの片方を消すとでも?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:01:04

    >>14

    小説を読んで絶望したのかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:56:52

    >>7

    「我はドラゴンファントム。パラレルワールドのお前を食った者で、お前自身でもある」→ツンデレムーブ→本当の敵の攻撃から晴人を庇って消滅しながら「気にするな。半身を失ってから、我は死んだも同然だった。最期に希望を見せてくれ」とインフィニティリングを託す→「ドラゴン、俺が最後の希望だ!」

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:58:30

    死ななかったらそれはそれでいいし死んだらコヨミに会えるからどっちに転んでも大丈夫だな!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:00:33

    いつもフレイムドラゴンの状態で分身してた気がするけどハリケーンドラゴンやウォータードラゴンの状態で分身した事あったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:17:09

    >>18

    特に言及されて無かったけど、ドラゴタイマーがフレイムドラゴンから始まってるから他のスタイルでは使えないのかもしれん。

    玩具の都合ってのが一番の理由だと思うけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています