推しキャラを聞かれて困った経験ない?

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:38:06

    好きな作品で推しキャラ聞かれたら困らないかい?

    好きなキャラはいるけど、そのキャラより作品の物語全体が織りなす紋様の方が好きだから
    主人公やメインヒロインを挙げてお茶を濁した経験、君たちにもあるだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:39:09

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:40:04

    一時期ガルパンで推しは? って訊かれたら困ってたな。あの子達の頑張る姿が良いのであって一人に絞るのはどうにも……まあ今はドゥーチェ推しなんだけど。

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:40:24

    分かる
    作品全体の雰囲気とか組織の人間関係とか好きだしこいつ良いキャラしてんな〜って思うこともあるけど
    推しと言えるようなキャラは特別いないタイプ

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:45:06

    進撃のキャラ誰好きって聞かれてライナーって答えたんだけどああーライナー僕も好きっすよーみたいな事言われて君と俺の「好き」は根本的に違うんだ…って葛藤したことはある

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:48:15

    マーリンの物語に対するスタンスに共感したから、内心ちょっと贔屓してしまう。

    「じゃあマーリンが推し?」って聞かれたら
    「好きなキャラだけど違う」って答えるけど。

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:48:53

    別パターンだけどわかる
    Twitterとかで良くお見かけする、所謂推しに狂った方々を拝見する度羨望と尊敬の意を向けてしまうくらいには、自分の中に熱量が無いと思ってるから
    推し・・・いやでも自分のこれは推していると呼べる程のものか・・・?ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:50:47

    分かるわぁ。好きなのはその「作品」であって「作品の中の一キャラ」じゃねぇのよ。
    大好きな推しキャラが居るって人を否定する気は無いし、それだけの愛を持てるのは凄いと思うけど、個人的にはそう言うのまるで理解出来ないのよね。

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:53:16

    自分の場合推してるというよりは単純に憧れてるって感じだからなぁってなる

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:54:34

    これめっちゃわかる
    必ずしもキャラに着目して観るとは限らない

    例えばメッセージ性の高い作品なんかだと、登場人物じゃなくて
    作品を通して伝えたかった作り手の思想の方に目が行くから
    好きなキャラは?って聞かれると言葉に詰まっちゃう
    エンタメに振り切ってるやつとかだと答えられるんだけども

    ぶっちゃけ聞いた側はキャラトークで盛り上がって仲良くなろうくらいにしか思ってないんだろうけど、こうして色々考えちゃうのがオタクの性だよね

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 03:55:59

    じゃあダレダレとダレダレのCPが好きなの?
    って聞かれても困る。

    ハガレンの大総統と妻の関係性いいねぇと思うけどじゃあそのCP推しなんだ?って言われても
    エドとウィンリィの恋人関係やエドとアルの兄弟関係もいいねぇと思うから困る。

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 04:24:21

    個人的には作品による
    はっきり推しと言い切れるキャラがいる作品も有れば
    推しという概念がない作品もあるという感じ
    どうでもいいけど前者が呪術で後者が鬼滅

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 04:48:30

    自分も作品によるかなぁ
    推しキャラや推しCPがいる場合が多いけど、たまに「推しは見つからなかったけど[特に嫌いなキャラもいないし/大体みんな好きだし]何よりストーリーがクソ面白い」ってなって気に入る作品がある
    エヴァ、科学ADVシリーズ、ひぐらしとかがそんな感じだわ

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 05:06:12

    ワンピースとかまさにコレ。

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 06:27:11

    わかる00はめっちゃ好きだけど箱推しというか誰かに狂うって感じは無いんだよね
    マクロスとかゼーガペインとかも、世界観とかが好きな感じ。もちろんキャラも大好きなんだけど。
    逆にZガンダムだとシロッコ好きでほかはそんなに、みたいな

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 06:30:45

    そういう時は箱推しって言ってる

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 06:31:57

    あとCP推しだとあんまり自分だけの推しって感じはしないかも

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 06:33:50

    >>14

    本当にせめて

    麦わらのの一味の中で、男敵キャラの中で、女敵キャラの中で、海軍の中で、○○編の中で、

    ていう感じで分けてくれって毎回思う

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 06:47:16

    ライナー好きだけどよく考えれば自罰的な場面が多いから好きなのであって、ライナーよりユルサナイデ…ってしてるキャラがいたらそっちを好いているだろってなる

    じゃあ好きってなんだろうを考えると最終的に股関が反応するキャラになったしやっぱりライナーだった

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 10:51:35

    スレ画は推しを作らないスタンスで物語として消費してたら推しができちゃって、推しに物語の美しさのために過酷な運命を強いたことを悔いて引きこもったオタクだから…それはそれとして推しの物語は美しいのではしゃぐけど…

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 10:55:14

    あんまり人を好きにならないから推しキャラはいないな
    好きな作品はもちろんあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 10:56:54

    1番好きなキャラと1番好きな作品が一致

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています