普通の中学生です

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:32:23

    通して下さい

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:32:56

    カリスマ性だけはトップクラス

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:33:09

    普通よりおバカ
    普通より強すぎる

    どっちだ…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:36:53

    最初と最終回見ると成長の具合がよくわかる

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:37:54

    ぷいきゅあ主人公の恋愛はここで極まって、後の作品からマイルドに落ち着いた

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:45:49

    マネージャーやる回の電話の受け答えが俺よりしっかりしてた…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:48:24

    おバカっぷりをチームメイトとマスコットにガチで心配されたメインヒロインきたな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:50:43

    >>6

    その回を見ると地頭はけっこういいと思うんだよね。

    みんなの扱い方が非常に上手い。

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:51:35

    NS3で夢の世界であることを一番に気付いたシーンがね良いんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:16:48

    「項羽と劉邦」の劉邦モチーフキャラだぞ。
    そりゃあカリスマ性やべーよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:19:45

    >>5

    親御さんが色々うるさく二期でマイルドにされた反動からか

    スタッフが映画ではっちゃけまくってた

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:20:12

    >>6

    人と人の間に立ったり人の良い所を見つけられる人なんだよねのぞみ

    だからこそカリスマ性が高いリーダー向きであるし教師向き。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:22:58

    のぞみから強メンタルとカリスマを抜いたらこの娘になる。

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:23:54

    りんの弟と妹に勉強教えたり、うららのマネージャーっぽいことやれてるから要領自体は良いぞ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:28:49

    この子のおバカはネタにして笑える
    めぐみはちょっと安易に触れたらダメなやつ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:30:09

    >>11

    映画でチューした!!ってドキドキしたよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:30:12

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:33:51

    >>11

    プリキュアで唯一?キスしたからな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:42:23

    >>13

    オシャレのセンスは人一倍あるから...(震え声)

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:42:57

    今年の拓ゆいはこの子ぐらい頑張って進展してほしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:44:28

    のぞみちゃんとココの爛れた性愛の日々の薄い本に滅茶苦茶遅お世話になったのん・・・

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:50:45

    ココは実際めちゃくちゃいい男なんだが
    妖精で大人で教師って設定はよく考えるとやばいよ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:04:31

    妖精←まあ異種恋愛物は昔から人気あるしな…
    大人←少女マンガならヒロインの憧れの男と言えば歳上か…
    教師←幼女向けでこれは流石に色々とダメなんじゃねーか???

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:17:54

    >>22>>23

    後一応王子と一般人という立場の違いもある

    ココのぞは特盛すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:20:18

    >>23

    こうしてみるとカナタ王子って割と控えめやったんか...(歳はそんなに離れてなかったはずだし)

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:38:03

    改めて考えると単に異種恋愛物なだけじゃなくメインマスコットが幼気な少女に手を出す大人の男に変身するのってなかなかアレだよね
    そのマスコットのぬいぐるみを抱きしめて眠る幼女がいるかもしれないわけで
    ココもココのぞも大好きだけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:00:36
    普通の女の子です|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    普通の中学生です。|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ↑でもあったけど、プリキュアの主人公ってホントスペック高い連中意外と多いよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 07:13:51

    最近のプリキュアがトロピカってたり腹ペコってたりするのでこういう悩み?がある主人公がきたりするのかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:37:02

    >>25

    タナカリオンSD曰くカナタは大体はるかと5歳差をイメージしてるらしい。つまり本編だと18歳ぐらい。

    18歳と13歳だから教師と生徒よりかは健全さがある。というか妹のトワっちがはるかと同年代だし。

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:33:44

    >>23

    ココが教師なのは仮の姿で実際に教育者なわけじゃないからセーフかな…とも思う

    そもそもココもナッツも人間にすると何歳なのかよくわからんし

    でものぞみはココに影響されて教師を目指すんだけどね


    ココのぞがそんなにインモラルに感じないのはココがのぞみの保護者役というわけではなく互いに守り守られて対等だからかな

    のぞみはココにタメ口だし年上や大人の男扱いはしてないよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:16:47

    >>15

    実はのぞみの勉強出来ない設定も割と根深いんだ...

    のぞみはカリスマとか鋼メンタルとか言われるけど自分のことだと結構脆いぞ、仲間のことだと折れないけど

    作画が〜とかよく言われるが気球回はのぞみのコンプレックスを正面から描いた重要な回だから

    見て欲しい、ココが大人としてカッコいい回でもあるぞ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:18:12

    娯楽と教育ってそもそも相性悪いと思うのでココのぞがああなったのはある意味仕方ないと考えてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:22:27

    あと最近気づいたんだけど...
    のぞみとココの〜 ってつく回はのぞみがあんまり笑ってないな...

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:59:59

    >>25

    カナタ王子に関してはザ・ファンタジーな童話の世界の王子様なところがあるから、なんかそういうものとして受け入れてたところはある

    表面的に見れば王子様に見初められてお姫様になる女の子ともとれるわけだし(実際は全然そんなことないんだけど)

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:06:24

    「騙される方が悪いんだよ」に対して「騙す方が悪いに決まってるじゃない!」と即答できる子

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:10:58

    >>34

    実際はカナタの方が良くある救われるお姫様ではるか(フローラ)の方が救いを与える王子様の役割なんだよね。

    カナタの現状が国家族国民ほぼ全部絶望の檻に囚われた状態でほぼ希望がないけどかすかな希望がプリンセスキーが導いたはるかという存在だったんだし。


    そういう点ではプリキュアにおけるココとのぞみは戦えない王子と戦える女の子の関係性を描いた最初のカップリングになるってことなんだよね。

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:26:47

    昔から男女問わず子供向けのヒーローはハイスペックなんだ。そうじゃなきゃ成立しないんだ。
    だから普通といってもヒーローたちの中での話であって一般人からしたら全然普通じゃないんだ。
    東大の落ちこぼれが底辺の大学だとトップクラス、っていうのと同じなんだ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:24:59

    >>20

    制作陣にとっても拓海ことブラックペッパーはかなりの挑戦と言っていたのでココのぞ位の進展は期待しても良いんだよね?

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:55:08

    >>38

    最後にゆいのお腹が大きくなってるくらいはやってもいいと思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:56:03

    >>38

    それは男子が戦闘にレギュラー参戦する的な意味での挑戦なのでは…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:15:38

    >>39

    家を継いで、食事処を二人でやってる姿とか観たい。

    しかしどっちの家を継ぐんだろうな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:17:44

    王子様×庶民
    先生×生徒
    ケモ×ロリを一組で制した女

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:19:19

    めぐみの場合はやっと最終回で自分が思ってた以上に誠司が大切な人という事に気づいたっていう話だからね。
    その大切な人というのが恋愛面に進むかはこれからである。

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:22:15

    >>41

    合体させて共同経営にすれば良いよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:31:07

    もう一つCPなかったっけ5

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:32:34

    >>45

    ナツ×こまち

    シロップ×うらら

    かれん×ミルク


    と妖精と人間のカップリングが豊富

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:35:33

    >>46

    そこまでするなら総カプ化してあげても良かっただろうに

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:39:40

    >>47

    りんちゃんは悲恋枠でして……。

    一人くらい居ないとそういうネタ使えないし

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:42:47

    >>47

    りんちゃんさんはそういうのが得られない存在で食ってるから

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:44:14

    >>23

    ccサクラ「えっ、そのくらい当たり前じゃないんですか?」

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:35:33

    >>41

    そこまでいかないにしても、拓海に美味しいものを食べさせてあげたいと思い立ったゆいが料理作りに奮闘する話位はあってもいい気がする。

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:25:49

    できない子の気持ちがわかるにはいい先生になれると思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:57:09

    5メンバーの仲良くなる過程はもの凄く丁寧だと思う、個性も性格もバラバラな分衝突もよくあるけど
    だからこそみんな成長出来たんだろうなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:38:40

    >>39

    お腹大きくなってる→妊娠か?


    実は食べ過ぎただけって展開が見える。

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:48:44

    しかしダイエット話はやらないんだろうか?
    多分一度くらいは食べ物をむやみに減らしたりするのは駄目で偏りすぎても駄目っていう回は食事をテーマにしてる以上あったほうがいいとは思うが。
    過去にあったのは大福食い過ぎでココが太った時ですな

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:30:39

    >>35

    これを即答できる時点で普通じゃないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています