神「“絵の才能”と“小説の才能”を同じ人間に搭載するのです」

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:01:59

    編集「◇この鈍器は…?」
    読者「◇この鈍器は…?」
    作者「◇この鈍器は…?」

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:04:09

    これライト・ノベルなんスか?
    広辞苑だろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:04:56





  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:05:05

    編集「なんじゃあ、この設定資料集は」

    川上「何って...小説の歴史や世界観をまとめた、たった30GBのデータやん」

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:05:20

    おそらく上・中・下に分けるべきだったと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:08:05

    >>5

    すいません、上中下や、四つに分けてもまだ分厚いんです

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:08:42

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:10:28

    ムフフ…押し花に使えそうなのん

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:10:40

    >>5

    下手に分割するとかえって増殖して危険や 一つにまとめて出来るだけコンパクトにするぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:10:50

    >>4

    TRPGのシナリオ作ってるとよくある現象っスね

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:11:51

    どう見ても人殺せる重量感なんスけど…いいんすかコレ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:12:50

    読者・角川・編集・作者・監督「どうしてホライゾンじゃなくて終わクロをアニメ化しないの?」

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:13:26

    >>10

    えっ TRPGってそんなにシナリオ作りこむのん?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:16:27

    >>12

    おそらく新庄・切によって視聴者の性癖を歪めてしまうからだと考えられるが……

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:16:51

    何が恐ろしいってこれでも担当が推敲してここは削りましょうしてスリムにしてこれなんだよね。
    怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:17:23

    シリーズに興味あるんすけど、どれから読めばいいんすかね

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:24:45

    何がそんなに書かれてるのん?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:26:54

    >>16

    境界線上のホライゾンよりは終わりのクロニクルの方が神話ネタとかでまだ読みやすいんじゃないかって思えるんですよ


    境界線上のホライゾンは歴史の勉強しながら読まないと話がわからなくなってしまうので無理です

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:34:00

    >>17

    例えば1つの戦争を物語るとして

    政略・経済・外交・補給・陣容・行軍・方陣・戦術・戦闘・技術までを事細かく書くんだ ページが厚くなるんだ

    さらにそれぞれの要素にファンタジーやハイテクノロジーについての描写が加わって……刺激的でファンタスティックだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:34:28

    >>18

    あざーっす。…これひょっとして電子書籍か中古しかない感じッスかね

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:55:09

    もちろんめちゃくちゃ重い

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:10:18

    寝ながら読むと集中力の前に筋力が尽きるんだよね
    ふぅん川上稔って奴は結構鬼畜だな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:36:53

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています