- 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:19:55
- 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:21:25
ひらがなの『おれ』からなんとなく漂う不安感
- 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:23:58
ワンピースのキャラかな?ってなりましたが…
実は情緒幼い系という線はあります? - 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:26:19
薄幸美少年顔から繰り出す不安を煽る幼さと湿気を含む「おれ」が良いんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:29:41
俺っ娘にしても、「俺」でも「オレ」でもなく「おれ」ですからね。
いやまあ前二つはシャカールとかギムレットあたりと被るからってのはあるんでしょうけども - 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:30:20
まだ世間の酸いも甘いも知らぬ少年が、身売りされてゆく仲の良かったお姉さんに対して別れ際に言う
「おれ絶対迎えにいくから! すごい大人になって絶対会いにいくから!」
と同じ栄養素が摂取できそうな予感がする - 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:31:14
薄幸の美少年
- 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:31:38
そういえばテイオーとオペラオーは「ボク」なんですよね。
「僕」でも「ぼく」でもなく。
後者は幼すぎるか - 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:35:51
「ぼく」のキャラはまだいないんだよな…今後追加される子できそうかな?
- 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:37:18
- 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:37:40
帽子の子は「ボク」ってイメージがある
- 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:38:03
なんとなく、ひらがな一人称はだいぶ幼く見えるんですよね。
「わたし」使ってるの誰だっけ。ウララ? - 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:38:25
あの子は「僕」じゃ無いですかね。
- 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:48:30
セリフにひらがなが多そうな印象
あえて表記で漢字を使わないやつ - 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:53:38
儚いおれっ子…もう既にお前のことが好きだ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:35:47
キャラ付け的にはかなり刺さってるんですが、「おれ」は珍しいなと。
ウマ娘知らない人に絵だけ見せて「この子の一人称は?」って聞いて、「おれ」って答えられる人いないと思います。 - 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:44:26
覚悟の強さと儚さで「おれ」なんじゃないですかね
- 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:55:19
- 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:08:13
実際に喋ってるシーンを見てみたいところ。
ハニバストーリーで出てくるかな - 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:08:28
語尾は「ゲー」