バギーに海楼石つけて切ったらどうなるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:36:21

    切ったまま戻らないのか
    そもそも血はでるのか
    海楼石外せば元に戻れるのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:38:20

    スタンピードでバラけてる時に海楼石押し当てられてた気するけどそのままだし、ルフィも海の中で身体伸びてるしで使ってる最中に海楼石触れたなら動かせなくなるだけなんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:39:38

    シャンクスなら知ってると思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:40:01

    切ったらバラバラになるのはそのまま
    バラバラになったパーツを動かすのは無理 だと認識してる

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:40:26

    能力無効化じゃないから
    操作が出来ないだけで切っても無事だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:40:51

    ルフィも水中で問題なく伸びるし、性質自体は変わらないのでは

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:41:05

    体質変化タイプの超人系は能動発動できなくなるだけじゃないかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:41:16

    海の効果は脱力っしょ?バラバラ化がパッシブスキルなら斬られないと思う
    ルフィの体も海に浸かっても伸びたじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:42:07

    海楼石の石斧でバギーの頭叩いたら死ぬ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:42:25

    エネルにリジェクト効くようになるしバラバラも無効化されるんじゃ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:42:31

    任意操作不可になるだけでバラバラの効果自体は残ってると思われる

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:43:28

    ヤミヤミ 悪魔の実の能力を完全に無効化
    海楼石  力が抜けて戦闘不能になる 悪魔の実の能力は無効化できない
    覇気   武器に纏わせればロギアなどに攻撃が通用するようになる
         覇気が強ければ悪魔の実の能力を無効化できる場合もある

    たぶんこんな感じじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:44:00

    切り離されたパーツは海楼石から離れるけど効果は継続すんのかね
    本体部分がやられてたら無理か…バギーの本体ってどこだ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:44:25

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:45:15

    >>10

    そういやそういう場面もあったね

    ロギアの流体化に自分の意識が必要には思えない……となるとバラバラ化が自動能力であっても無効になるのかもなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:45:20

    つまり海楼石つけたルフィをボコボコに殴っても打撃無効は残ってるから無駄ってこと?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:45:50

    能力を無効化するのはヤミヤミだけ定期

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:46:38

    海楼石のナイフ刺したら怪我するんかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:47:11

    パラミシアは永続効果、ロギアは発動する効果なんだろう
    「ゴム人間になる」と「身体を雷にすることができる人間になる」の差的な

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:47:55

    ロギアも含めて能動発動、半自動発動、操作とかが不可能になるイメージな気もする
    ロギアに関しては他者が外的に発動させる手段に乏しいから事実上封殺に等しくなる的な

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:48:39

    >>19

    いや、ロギアは能力(メラメラなら炎)そのものだよ

    ソースは画像はないけど、SBSのエースの火拳についての質問

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:49:31

    悪魔の実の性質がすべて共通だと仮定すると矛盾が生まれるから実によって違うんだろうという結論しか出せない

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:49:37

    バラバラになってるバギーのパーツにヤミヤミの力で触れたらバラバラ死体の出来上がりか
    やべぇな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:51:25

    >>19

    んでもロギアの流体化って不意打ちされても発動してないか?エネルは寝てても槍を素通りできたし黄猿も頭撃たれて平気だったしさ

    それに不意打ちに負けるんじゃあどんなアホでも「ロギアは無敵と勘違い」できないと思うし

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:52:51

    >>24

    そうなるとスモーカーがアイス少女にぶつかった時の描写がノイズになってくるのよね

    ダメージが入らない程度の衝撃だからとかか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:53:42

    >>24

    ズボンがアイスを食っちまったスモーカーの例からすると、流動化のオンオフはできるイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:55:25

    >>23

    既にバラバラになってるバギーに押し当てたらパーツの操作ができなくなって

    なってない段階で海楼石付けて切ったら血が出るとか

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:58:38

    >>26

    これ以上の衝撃で自動流動化するって境界値を自由に設定できるような、すごく融通の利く能力だったりするのかもしれないなロギアって

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:01:11

    いつどこから殴られるかまではわかってなくても
    グッと気合入れるくらいの意識はないと流動化できないんだろう
    それくらいなら達人は常にキープしててもおかしくないし

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:03:25

    描写から辻褄を合わせるとそんな感じだな
    エネルみたいに完全に脱力すると流動化できないみたいだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:48:58

    けど弱めの海楼石でキッドは能力発動できなくなってたよね?

    海楼石の効果は

    能力キャンセル>筋力(?)低下なんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています