名付けで悩んでるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:11:00

    候補の中でも若干変化球なものを載せるのでどう思うか意見聞かせて欲しい

    以下候補

    諾子(なぎこ)
    灯火(ともか)
    水帆(みなほ)
    要(かなめ)
    日ノ出(ひので)
    美楠(みくす)

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:11:49

    とりあえず俺はあにまんで付けられた名前だとか知ったら改名するか死ぬかしたくなると思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:11:54

    こんなとこ聞くなよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:12:29

    ○○さん(60)で違和感ない名前を選ぶといいよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:12:32

    これ自分や親戚の娘さんにって事でいいのか
    それあにまんで聞いちゃっていいの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:13:18

    日ノ出はナシかな
    ネトウ‌​​‌‌​​​‍‌​​‌​​‌‌‍‌​​‌​​​​‍‌​​‌‌​‌‌‍‌​​‌​‌‌​‍‌​​‌‌‌‌​ヨ臭さと鬼滅臭さがどうしても強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:13:24

    あにまんで聞くのはその子の恥になるからやめておけ
    親戚とか恩師とかに聞け

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:13:42

    諾子(なぎこ)→よめない
    灯火(ともか)→よみづらい、名前に火って嫌がる人もいそう
    水帆(みなほ)→まあよさそう
    要(かなめ)→よさそう
    日ノ出(ひので)→あさひとかじゃだめなん?
    美楠(みくす)→よめない

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:13:56

    みくすとひのではナシや
    あとはご自由に

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:14:02

    >>4

    光宙(60)定期

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:14:33

    キャラクターの話かと思ったらこれ現実の子供の話なの?匿名掲示板で?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:14:33

    漢字見たとき素直に読んで読めるかどうかは重要

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:15:02

    創作キャラの話?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:15:03

    少なくともそんな名前付けられたらさっさと改名に市役所走るわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:15:04

    常識的に考えて水帆か要の2択だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:15:28

    要がいいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:15:42

    マジレスすると読みはさほど問題ないから漢字をもう少し意味あるものにした方が良いとおもう
    灯火とか火属性能力者かよってなる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:15:47

    本音を言うと要以外全部ラノベっぽくてキツい
    特に日ノ出、美楠は痛い

    要は女の子にあえて付けるなら由来がしっかりしてないと微妙

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:15:48

    他の読み方ないか確認しといた方がいい
    海月とかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:16:01

    載せるって書いてるからキャラやろ
    覚えやすい水帆が1番いいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:16:08

    >>19

    くらげ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:16:14

    こんなとこで聞くな
    けど一応感想
    諾子(なぎこ)→音は可愛いけど1発で読めない
    灯火(ともか)→読めるけど一般的な漢字じゃない
    水帆(みなほ)→読めなくは無い、音は可愛い
    要(かなめ)→これはまぁ見るしアリな気がする
    日ノ出(ひので)→悪くないけどなんか変な人に目つけられそう
    美楠(みくす)→読めなくは無い、響きが今ひとつ
    全体的に名付けの意図がわからないかな、どんな意味が込められてるかとか

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:16:16

    話題出てないけど諾子はいいんじゃねーの?
    清少納言由来でしょ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:16:35

    変化球なのだけを聞くなよ、全部見せろ全部
    女の子かな?

    諾子(なぎこ)→清少納言の本名らしいけど読めない
    灯火(ともか)→風前の灯火感
    水帆(みなほ)→人名…?ってなる
    要(かなめ)→男性名のイメージ強い
    日ノ出(ひので)→人名ではない
    美楠(みくす)→ミックスっていじめられそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:16:44

    諾子自体は清少納言がモチーフだろうから歴史的にも深い名前と言えるが現代の日本じゃ読んでもらえないだろう
    日ノ出と美楠はダサいから無し
    灯火は火じゃなくて別の感じのほうがいいだろう
    水帆と要はいいんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:16:54

    >>23

    つまり千年前のシワシワネームだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:16:59

    灯火は火力が強すぎる
    脱炭素の時代だし止めとけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:17:01

    キャラの名前ならみんないいと思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:17:12

    変化球って自覚してる候補を載せられても…
    一応マジレスすると女の子の名前なら全部無しかな
    読みの響きも古い

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:17:20

    創作キャラだろうから
    名付けるキャラの正確設定を教えろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:17:29

    とりあえず美楠さんは「サトウノミクス」とか「タナカノミクス」とかアベノミクスにちなんだあだ名付けられそう。
    あと要さん以外は初見では読めない。

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:17:34

    ここから選ぶなら要一択だと思う
    水帆でもいいけど、初見で「みずほ」と毎回間違われてうんざりしそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:17:36

    ほんとの理由はなんでもいいけど子供が由来聞いた時自分に健やかに育ってもらいたかったんだなと思える理由をこじつけられるようにすべき

    ネット小説とかのキャラならどれもいいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:17:47

    >>23

    ここの住人の時点でまずこっちだろうがな

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:17:52

    >>23

    1がどんなつもりかは知らんけど、「FGOのキャラでしょw」って言われそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:18:00

    いやだよ、授業の一環で親に名前の由来聞いたら「色々悩んで匿名掲示板の人達に決めてもらったんだ」とか言われたらなんかもう人生に失望してしまうわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:18:19

    あー人名のつもりだったけどペットの場合もあるのか、好きにおし

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:18:27

    水帆は割といいセンスだと思う
    友達にいたら名前いいねって多分言っちゃう

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:18:47

    みずほ可愛いじゃんと思ったけど某銀行を連想させるのがな……

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:18:49

    >>32

    初見間違える系の名前はさも知り合いのように掛けてくる詐欺の電話とかどうでもいいセールスとかが一発でわかるからある意味ありだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:18:51

    画数で占って一番いいやつ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:18:57

    この中なら水帆

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:19:08

    二次元由来の名前は自分の子供にはダメだろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:19:17

    創作キャラのやつなら創作カテで立てるでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:19:20

    スレ主は子供につけるのかペットにつけるのか創作キャラにつけるのか教えてくれ
    それによって話が変わる

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:19:33

    水帆はみずほ銀行と掛けられてネタにされそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:19:33

    あにまん民なら大人しく「マナミ」にしろ
    これで反対するやつはおらんでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:19:37

    「実はオリジナル小説のキャラの名前」って言って欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:19:44

    水帆でみずほじゃダメなの?

  • 50122/08/22(月) 22:20:15

    すまんかった、まともなのは他で十分あるからこの辺の微妙な奴が世間で通用するか訊いて最終候補に入れるか決めたかっただけです
    あと名前は友達につけるもの

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:20:21

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:20:31

    前情報なしで初見で読める名前がいいよ、一々訂正するの結構手間だから

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:20:38

    要一択じゃん

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:20:43

    >>51

    は?

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:20:55

    友達……?

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:04

    甘李忍か亜尼万万か芽我我でよくね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:13

    友達に名前…?

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:15

    >>50

    >あと名前は友達につけるもの


    は?

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:19

    友達名前無いんか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:31

    帰化する子につけるってことかな?

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:35

    友達…?
    ハンドルネーム的なやつか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:37

    >>50

    友達につけるとは…?友達の名付けをするってこと?友達何歳?

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:39

    イマジナリーフレンドか

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:41

    友達がゲームするにあたってユーザーネーム付けるから相談に乗ってってこと?
    先に言え

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:45

    あーもしかしてキラキラから改名するパターン?

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:45

    >>54

    みずほ銀行のシステム障害しらないの?

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:21:50

    水は水子を連想させないか? 気にしないなら別にいいけれども

  • 68122/08/22(月) 22:22:02

    >>59

    そう

    先週できたんだけど名前ないらしいから

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:02

    ネタって言うけど自分苗字が某有名飲食チェーンと全く同じだが別に嫌とは思わんから変にこれはこれが被るから……って虱潰しにしてかなくてもいいと思うよ
    その子のことしっかり考えてるんなら基本は大丈夫だと思う
    水帆とか要とかいいと思うし

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:14

    >>67

    水子って何?

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:19

    ネコ・トモでもプレイするんか?

    https://nekotomo.bn-ent.net/sp/

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:26

    >>69

    ようバーミヤン

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:29

    >>66

    知らなかった…

    調べてみる

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:29

    みずほって割とあるあるな名前だからそれでいいんじゃね

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:33

    ?????????

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:34

    >>66

    モラルとかなさそう

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:35

    >>50

    底抜けの糞やろうにしか思えねぇ

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:43

    >>67

    それは飛躍がすぎないか?

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:51

    人名に使うのであれば
    ・読みがある程度わかる、想定しやすい漢字
    ・別の読みや悪いイメージがない(心太=ところてん、泡姫=ソープなど)
    ・画数が多すぎない
    ・授業で名付け理由を聞かれても子供に真っ当な由来を教えられる
    が大事

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:22:59

    >>68

    先週できたけど名前がないって何…?

    友達の子供ってこと?

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:23:03

    >>74

    今まではいいけどこれからはちょっとな…って感じではある

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:23:03

    >>70

    流産したり堕胎された子供のことやろ

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:23:08

    >>21

    正解

    読み方知らなくてみづきとかみつきとかって読み方で海月ってつける人いるから

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:23:15

    >>70

    リアルで言ったらドン引きされるから早めにぐぐっとけ

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:23:18

    >>72

    普通に漢字だわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:23:19

    >>69

    天下一品さん…

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:23:41

    >>68

    …?どういうことだ?

    現実で名前がない?



    >>70

    流産や中絶で亡くなった子

    それくらいググれ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:23:41

    >>76

    実際こういうカスが一定数居るのは事実だから想定して損はないと思う

  • 89122/08/22(月) 22:23:43

    >>80

    いや友達

    増えたから

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:00

    よくわからない

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:04

    >>89

    ??????????

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:05

    その友達現実にいる?

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:06

    >>84

    あっ教養ないのバレる感じのやつか、サンガツ

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:10

    >>89

    ゲームの?

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:18

    >>69

    二郎さん!?

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:29

    増えたからの意味がよくわからない
    説明してくれ

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:30

    あだ名?ハンドルネーム?現実の名前?現実ならなんで名前がない?
    ちょっと情報少なすぎんよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:34

    怖いんだが

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:40

    何?急に展開が怖いんだけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:42

    タルパ作ったの?

  • 101122/08/22(月) 22:24:47

    >>92

    いるよ?今一緒の部屋にいる

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:50

    これはもう解散や

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:53

    >>88

    それは名前が悪いんじゃなくていじるのが悪いだろ

    というか名前いじりは正直どう頑張ってもうまいことこじつけられて1回くらいはされるもんだと思うぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:54

    >>89

    そういう変人アピールいらん…

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:25:01

    怖い…

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:25:07

    >>89

    もしかしてトモコレやってる?

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:25:10

    怖いからブラバするぜグッバイみんな!

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:25:16

    1は人体錬成でもしたんか?

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:25:17

    ヒェッ

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:25:32

    イッチが意味わからん釣りかな

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:25:33

    ああ人形の名前か?スーパードルフィーとかの

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:25:36

    …分かった分かったから
    友達について詳しく教えてくれ
    出会い方とか
    ほら名前は友達の性格に合ってた方が良いだろ?

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:25:41

    タルパの名前か?いやマジでどういうことだ

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:25:44

    方向性変えるにはレス引っ張りすぎ

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:26:06

    何がどうなってるのか知らないけど前提というか背景をしっかり話してくれよ

  • 116122/08/22(月) 22:26:10

    いや時々あるでしょ
    みんなないの?

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:26:27

    >>116

    ねえよ!

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:26:31

    まあ、あにまんが名付け親になる子がいないのは良かったわ

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:26:43

    >>116

    つまんね…

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:26:50

    真面目に答えて損した
    意味わかんね

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:27:06

    はいはいホラースレにしたいのね

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:27:06

    組み合わせるのは?
    美楠と水帆で
    美帆(みほ)
    センスなどない

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:27:14

    みずほはもともと瑞々しい稲穂の意味、そこから実りや美しいという意味を持って日本の美称として「みずほの国」っていう言葉があるくらい良い意味があるから本来は名付けとしてめっちゃふさわしいものなんだ
    それを無視してあのちんちん銀行のイメージに塗りつぶされたのはつれーわ

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:27:22

    >>122

    結構あるだろ

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:28:26

    >>124

    可愛いし…(個人の感想)

  • 126122/08/22(月) 22:28:33

    レス遅くなってしまったのは申し訳ない
    普通につけたいだけなんだって

    評判いいし要はよさそうかな?

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:28:50

    >>126

    そういうのいいから

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:28:58

    うんもうそれでいいよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:29:04

    寒い

  • 130122/08/22(月) 22:29:04

    >>112

    性格は明るいよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:29:14
  • 132二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:29:19

    夏だしな
    ちょっとヒヤッとしたしホラースレ楽しかったわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:29:22

    はいはい要ねもう解散

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:29:38

    >>126

    水系の名前付けて水子の霊ってオチにしたら

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:29:43

    かなめちゃんは珍しくないからそれでいいよ

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:30:00

    美帆がいいんじゃね?

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:30:49

    なにがしたかったんだよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:31:14

    ホラースレにするにしてももっとやりようがあっただろこれ

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:31:36

    本当にあった怖い話よりも雑な展開

  • 140122/08/22(月) 22:31:37

    皆さんありがとうございます
    参考になりました

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:31:50

    >>123

    あとまぁ同名のスキャンダラスな国会議員さんとか、あとは犯罪者とかね

    普通だと思ってた名前がいきなりタブーになったりするからキツい

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:31:52

    >>140

    釣りスレの立て方の?

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:32:31

    ばーか😜👈

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:32:34

    >>1はもしかしたら「甘い」のかもしれないな

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:32:40

    ホラースレ作るにもセンスはいるもんだな
    詳細聞かれた時にちゃんと言っておけばもう少し発展したのに

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:32:44

    掲示板で相談するヤバい奴のエミュは完璧だから自信持て

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:32:55

    >>141

    悪い意味で話題になった人と同じ名前は付けづらいよな

    苗字までうっかり被ると可哀想

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:33:30

    釣りスレって釣られた側も楽しめる奴がいいよね
    ふざけたレスも多いとはいえ、親切が徒労に終わる系は怠い

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:34:41

    おい❣️クソ雑魚♥もっといいホラースレ立てろ♥
    ヤバい奴エミュももっと上手いやり方あっただろうがよ♥

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:35:49

    >>145

    性別性格は早めに言って欲しかったよなぁ

  • 151122/08/22(月) 22:38:47


    ほんとごめんなさい皆さん迷惑をかけて
    「クソスレ」が建てたかったんです

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:38:50

    >>120

    この一言にこのスレの評価が全て詰まってる

    方向性持ってくのが遅すぎたし話の発展のさせ方も下手

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:39:37

    先祖が人食いってレベルの釣りスレでなくともまあまあ面白れぇで終われるスレにしろよ

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:40:01

    >>151

    センス無いね

    ひっぱりすぎだ

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:40:16

    >>151

    ホントにセンスないわ

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:40:29

    >>151

    反省してるwなっさけな♥次は期待してんぞ♥

    ガンバレ♥ガンバレ♥

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:41:15

    クソスレでももう少し面白味あるわい普通

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:42:50

    火星{じゅぴたー}ちゃんにしよう
    なんかそんなの聞いたことある

  • 159122/08/22(月) 22:43:16

    皆さんが指摘して下さったところはまあ本当その通りですね、自分でもよくないと思います
    全部ちゃんと怒られてビビってます
    このスレは「ネットの質の低いスレ」のエミュです 不快になられた方も多いと思いますが、ごめんなさい
    バイバーイ

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:43:41

    感想
    序盤のエミュは上手かった
    だけど後半返信遅すぎる
    スレ民が聞きたい事は早めに答えろ
    エミュの才能はある

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:44:33

    >>159

    ふっ次はもっと上手くやれよ😏

    今は去れ…もっと強くなってここへ帰ってこい…!

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:44:58

    こっからお気に入りのキラキラネームを貼るスレにしようぜ

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:45:05

    >>159

    悪いこと言わねぇから早くスレ消せ♥

    名前考えるの楽しかったから許してやるよ♥

  • 164122/08/22(月) 22:45:05

    >>160

    すみません それも想定の一部です

    ほんっと〜にクソスレで申し訳ない

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:46:01

    >>164

    ちゃんと反省するのエラい

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:46:03

    本物の何にも役に立たんクソスレを作りたがる奴がいるとはな…

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:46:15

    >>162

    この前どっかのスレで見た絶無(オミクロン)がお気に入り

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:46:49

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:48:21

    月(らいと)
    どうしてつけたんだよ

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:49:48

    >>167

    情勢的に苦労してそう

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:51:16

    >>169

    原作者は名前が被っていじめられる子供がいないように付けた名前なのにな…

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:52:05

    泡姫(ありえる)

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:52:32

    >>167

    微妙にセンスあるのがムカつく

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:53:00

    火星でジュピターは悪い意味でセンスある

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:55:32

    愛人(あいと)
    別の読みにすると可哀想だよ

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:57:16

    >>159

    最後に負け惜しみは草

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:59:20

    >>172

    これ、百歩譲ってソープの意味に結びつかなかったとしても、「失恋して泡になって消えた人魚姫」が由来な時点で縁起悪すぎだろと思うわ

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:46:06

    誰も言わないけど画数が多い難しい漢字はテストで不利になるからやめとけよ

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:49:29

    こんな所で名付けの相談してる時点で察してはいたが、教養とか一般的な感性とは乖離した人だなと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています