- 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:28:50
- 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:29:58
- 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:30:27
- 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:34:25
- 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:34:59
クセになる見た目してる
- 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:48:46
あとよぞらにお別れする時かわいい
- 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:55:22
あれでマヌルーに魅了されたと言っても過言に過ぎない回
- 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:38:24
母猫が世話になって信頼した人間のところに自分の子を見せに来るってのは実際あるが(ふつう猫は滅多なことで子供を連れ歩いたりしない)マヌルー親子の信頼表現がそれとほぼ同じで胸にグッとくるものがあった
- 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:14:25
どっちがかわいいかだけだとさすがに猫だが
どっちが飼いたいか、一緒に暮らしたいかだとマヌルー - 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 07:23:04
- 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 07:25:20
ゆるキャラを超えたゆるゆるさいいよね…
爪も牙もない柔らかい部分しかない存在 - 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 07:43:32
何処かで見た「コミュニケーション取れる観葉植物」と言う評価が秀逸
手軽さと癒し力のバランスは地球の動物を大きく凌駕している - 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 07:56:39
マヌルーは真っ当に可愛いのにズーラは何なの?
目からビーム出してるし - 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:00:06
マヌルーとマヌルネコ対面する回こねえかな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:03:00
現代日本人に人気でそう
地球ペットと一緒に買っても喧嘩しなさそうだし - 16二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:04:12
- 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:23:44
読んでない人はこのサムネとスレタイを見て何と思っているだろう……
- 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:26:47
- 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:33:59
・うるさくない
・餌が超安価
・かわいい
・なつく
下手な鳥獣よりペット向きの生き物なんじゃないだろうか - 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:41:36
かわいいけどこれが当たり前の世界で犬猫見たらそら宇宙人的には革命起きたようなもんだわな…
- 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:09:30
- 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:12:00
最新話の掲載順めちゃくちゃ良くて嬉しかった
久々に読者アンケート出したわ - 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:22:20
おばあちゃんが焼くせんべいくらいしかお菓子を知らなかった子が都会のスイーツ見たら今までのお菓子なんだったの…ってなるけど、都会の子はいやせんべいうまいじゃってなるよね
- 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:50:44
- 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:52:00
でも病気になった時と地球じゃ対処出来なくて怖い…
- 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:52:09
まぬるー
- 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:33:22
かなり頑丈とのことだし、調査隊から貰うならむしろいざという時すぐにゲートで呼べるし行けるからその辺も抜かり無いのだ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:31:17
撫でまわしたい
- 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:28:58
排泄関係はどうなってたっけ?
しませんと言われても驚かないが - 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:09:59
- 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:17:25
手間かからないからほっといてもいいっていう飼い方されてたみたいだけど
よぞらに思いっきり遊ばれたらめっちゃ懐いてくれたから
抱きついたり撫で回したり転がしたりと派手に遊んだ方が喜ぶんじゃないか…? - 32二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:31:30
飼育員という動物のお世話に関するプロとは言え、二週間くらいでブリーダーの力量越えたり、(少なくとも動物詳しくない一般の)宇宙人の間では知られていなかった生態を初見の地球人が見抜くあたり、生き物関連の研究はあんまり優れていないように思える
- 33二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:52:20
- 34二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:55:30
初めて見たけど猫より可愛く見える
オレはぴにゃこら太やふなっしーが好きな普通の可愛いもの好きなのに… - 35二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:54:59
普通に男じゃないんか…?
- 36二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:34:27
漫画的表現ってだけかもしれないけど、マヌルーって結構表情あるから実は社会形成してコミュニケーション取る知能高い生物の可能性高い
犬ぐらいの知能ある気がする - 37二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:04:28
作中出てくる宇宙生物の中では印象に残りやすい気がする
リザが過去のペットに対する感情を反省したりとかの特徴的なエピソードで出てるし - 38二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:21:50
- 39二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:11:24
- 40二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:35:44
- 41二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:29:09
そういやペニラも可愛かったな
あのペットとも弟妹とも相棒とも思える絶妙のサイズ感が好きだ
コンテストで上位に届かず悔し涙する幼少時代のリザと相まって愛らしかったし、可愛く思えなくなった自分を後から反省するに至る展開がまた素晴らしい
宇宙にはこう得も言われぬ"静"の可愛さが溢れてるのな
- 42二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:09:24
宇宙生物が地球の動物と比べて可愛くないというより、リザたちのような宇宙人の可愛いという概念に対する認識や解釈が浅かったって感じだからね
可愛さにも色んな種類があると知れば宇宙生物にも色んな可愛さを見出して理解できるようになる - 43二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:13:48
纏めてナパト室長に提出したいスレ
- 44二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:20:32
ナパトさんも猫の可愛さに狂って可愛さを広めようとするだけでまだある程度理性は保ってるから…
- 45二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:26:37
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:28:39
- 47二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:39:22
- 48二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:41:19
狂ってることに変わりはないですよね…?
- 49二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:51:49
シャミルの変顔ほんとすき
- 50二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:59:42
微妙にある陰影を除けばマジで秒で書けそうなまぬるー
- 51二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:47:29
- 52二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:06:17
その考え方だと猫以上の可愛い生き物を別の惑星で見つけたら猫のことも「こんなのを可愛いと思ってたなんて…」ってなるってことに繋がるしな
- 53二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:28:55
この漫画の宇宙人と地球人どいつもこいつもクセが強すぎる
- 54二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:33:40
- 55二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 06:00:38