リムルの配下の強さ順ってどんな感じなの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:22:36

    アニメ2期終了時点と原作最新刊時点でそれぞれ教えて

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:31:17

    原作だとベニマル、ディアブロ、ゼギオンが三強って感じだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:38:48

    ジョーカーにシオン

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:40:26

    アニメ2期時点だとディアブロ>ベニマル>シオン>ハクロウソウエイ>ゼギオンアピト>ゲルドガビルってとこじゃないかね

    シュナは戦った状況が特殊だからちょっとわからんな

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:51:12

    >>4

    リムルは出撃したいと言われ、(結局OKしたとはいえ)戸惑ってたけども

    術に関しちゃピカ一レベルでアドバンテージあるもんなシュナは

    カーチャン気質なの抜きにしても、その辺の腕前はベニマルも上回るんじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:01:07

    >>2

    ゼギオンという成長率イカれてるやつ

    信じられるか?最初はただのカッコいいカブトムシだったんだぜ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:03:32

    >>2

    配下だとディアブロが圧倒的で

    ベニマルとゼギオンはそのディアブロから1歩落ちる程度で済んでるぐらいだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:04:47

    >>6

    寡黙でイケボ(CV:梅原裕一郎)なカブトムシ

    でも目標が世界最強の一角(ミリム)なので強さを磨くハングリー精神は誰にも負けんわな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:10:41

    >>7

    ゼギオン相手だとディアボロが相性不利を考慮して本気で戦って多分勝てる。くらいだったと思う


    ディアボロ>=ゼギオン>>他原初>>ベニマル(そこらの究極権能持ちにスキル込みでやや有利取れるくらい)>シオン>>他


    くらいであとは相性次第なんじゃないかな

    リムルはここに入れるなら多分原初以上ゼキオン以下って自己評価だけど、対策のとりようは無限にあるから事実上のトップにいるって感じか

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:15:12

    種族的なの以外でもディアブロからゼギオンは、リムルの細胞で出来た部分は攻撃出来ないってハンデが有るからな…
    それでも相打ちってディアブロはガチでヤバい

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:32:43

    ディアブロは強いって言ってもザラリオと決着付かずミカエルには倒されちゃってるから
    一時期のどうにもならん強者感は無くなってるかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:42:21

    ヴェルドラと大賢者とイフリートって配下じゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:50:01

    >>12

    ヴェルドラは友達だし大賢者は相棒だしイフリートはヴェルドラの配下枠なのでノーカンでは?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:56:59

    自分のイメージだと

    (リムル)>=ヴェルドラ>三強>三悪魔>=守護王上位>守護王下位、ソウエイ>覚醒魔王クラス、ハクロウ、(スキルなしリムル)>魔王クラス

    こんな感じ、シュナとゴブタ(単体)は分からん

    漫画でも順位が入れ替わることはなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:22:57

    戦力過剰過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:14:18

    >>15

    書籍だと敵も相応に強くなってはいるね

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:47:13

    >>14

    ディアブロは配下の中だと頭一つ抜けてるでしょ

    あと原初三人娘もゼギオン相手に縛りプレイしてるしベニマルゼギオンより強いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています