勇者「薬剤師、お前は追放だ!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:01:11

    戦 士「ちからの種がいっぱい手に入った時食べさせてもらえなかった!」
    薬剤師「致死量ってものがあるんですよ、ちからの種をあんなに食べたら死んじゃいますよ!」
    魔術師「MP切れた時マジックポーション貰えなかったわ。」
    薬剤師「マジックポーションには幻覚作用と依存性があるんです。あの時は戦闘終わってもう安全だったじゃないですか!」
    勇 者「ドラゴン討伐した時に使ったエリクサーをなぜ使わない?あれがあれば今回の任務ももっと簡単だったのに!」
    薬剤師「あれは強力な薬だからそのぶん副作用が…」
    勇 者「もういい!いつもそうやって難しい言葉で誤魔化しやがって!他のパーティーに聞いたらみんな好きなだけ使ってるって言ってたぞ!足を引っ張るお前は追放だ!」

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:01:49

    これは好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:02:01

    医者の言うことは聞けぇ!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:04:06

    これはいけない

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:04:12

    薬剤師無双~薬は用法用量を守れと言ったのにもう遅い~

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:04:45

    実際にありそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:05:05

    追放した次のクエストで壊滅して終了だろこれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:06:02

    薬剤師「不思議の種は1日3回食後って言ったじゃないですか。血中濃度安定しないし食後じゃないと胃にも負担かかるし酸で効果薄くなるんですよ」

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:06:34

    薬剤師君は戦闘できるの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:06:44

    >>7

    下手したらクエスト行く前に…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:06:48

    >>5

    あーあ、健康被害出ちゃった

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:07:02

    "バカに付ける薬"を飲むような奴らの寿命は短い

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:07:05

    つうかそんな副作用があるものを
    ポイポイ使える状況ってよく考えなくても
    普通にまずいのでは?
    ギルドとか統括する組織が注意喚起するなり
    使用に制限をかけるなりしないと…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:07:12

    >>9

    相手の血管に酸素を注入できます

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:07:54

    勇者(片頭痛、睡眠障害)
    魔術師(精神喪失)
    戦士(死因 オーバードーズ)

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:08:11

    世界救いに行くのに健康なんか気にしてんじゃねえよ!ってのが勇者側の根底にあるやつだろこれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:08:13

    現代でも話聞かずに薬多用したり使わなかったりするやつはままいるからな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:08:14

    薬剤師が追放された後に加入してきた新仲間のおばちゃんヒーラーが医学的根拠もく.そもない民間療法を使うんだよね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:08:26

    >>13

    だって前線破られたら国が確実に滅ぶし

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:09:25

    エナドリですら毎日飲んでると健康に悪いよなぁ…って感じるからな

    ファンタジー世界の薬物なんて専門家の指導の元じゃなきゃ使いたくねーわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:09:41

    >>13

    兵士の打つモルヒネみたいなもんなんだろう

    緊急時のみ使っていいけど平常時は不可な

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:10:44

    >>18

    エセ科学とかにハマってより大惨事に

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:11:30

    なろうで魔法使いがポーション飲み過ぎで糖尿病になるのは見たことあるな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:13:43

    世界樹の「葉」(隠語)

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:14:15

    >>13

    実際の医療現場でもキツい副作用出ても治療効果の方が上回ると判断されたときは投薬するし

    もちろん患者の同意は得るけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:14:19

    >>17

    「お薬ちゃんと飲んでますか?」

    「最近調子がいいから飲んでない」


    こんな会話が日常的に交わされているという恐怖

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:14:44

    副作用つよくてまともに使えないエリクサーはエリクサーっていっていいのか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:15:39

    国側が医者を同行させた感じかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:15:42

    >>26

    状態異常耐性が低下するやつ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:15:46

    冒険よりまず先に使用する薬剤の理解を深めるための教育と対話が必要だったな
    そら耳も頭も遠いおじいちゃんおばあちゃん相手のお医者さんも過労で倒れるわけや…

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:16:11

    逆恨みで薬剤師が毒を持った思い込むパターン

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:16:19

    やめろ昨日ポーション飲むの忘れたからって、次の日に2日分のポーションを飲むんじゃない

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:16:30

    >>27

    工リクサーだったりして

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:16:31

    >>27

    エナジードリンクの強化版みたいに考えたら使わないにこしたことはなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:16:35

    【頓服】
    1回2本
    使用
    ・四肢の欠損、重度のヤケドのとき
    ・前回から2時間以上開けて使用

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:17:26

    >>14

    どっちだ……?

    気体をそのまんま血管にぶち込んだら血栓で死ぬし、血液に酸素を溶かし込む形で入れたら普通にバフだし……ケースバイケースで使い分けられる?

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:17:44

    雑魚でも命をすり減らさせればドラゴンとか倒せるんだと考えれば
    この勇者パーティが周辺最強とかだったら人類がオワタだし

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:17:53

    >>5

    うそつけ後始末で酷使されるポジだゾ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:19:34

    薬の過剰使用で一時は冒険が楽になるけど
    後になると副作用によって出てきた日常の障害に苦しめられて伸びなくなって
    最終的に薬を控えていた健康な「選ばれしパーティ」が魔王倒しちゃう
    彼らは所詮「みんな好きなだけ使ってる他のパーティ」だったんです

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:19:41

    どっちの主張も間違ってなさそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:19:41

    頭痛のための鎮痛薬の飲み過ぎで起きる頭痛とか本当に存在するからな
    薬を正しく使うのは難しいからプロの話は素直に正確に聞きましょう

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:19:48

    >>36

    普通に即死技だろ

    後者は赤血球が酸素と結合してくれんことには意味ない

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:21:43

    気体操作はダメだってワンピースでさんざんやったろ!?

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:22:28

    血管注射はどっちかといえば医者周辺の技術だから違う気がする
    まだ公衆衛生と毒物担当してるから広範囲に毒撒けるとかのがわかる

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:23:36

    >>17

    ままっていうかうちの親がそうだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:24:23

    >>30

    最古の薬害・医療事故って始皇帝の水銀かなぁ?

    こういう薬に対する教育とかっていつごろからなんだろうね

    中世風ファンタジー世界の薬害に関する知識って経験則っぽい

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:25:23

    こういう知識取り入れられる系の話って面白いよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:25:34

    蜂に刺された魔法使いにアドレナリンを打ち込むし
    痺れて動けなくなった戦士を見てPAMを即打ち込むぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:26:07

    >>46

    まあ薬なんてたいてい毒だからね

    水銀飲むのなんてアホと言えるのは薬を知らん人間の意見よ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:27:15

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:27:43

    そう考えると服用するタイプのアイテムを
    売ってる店って描写されてないだけで
    国とかギルドとかから承認受けてるんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:28:04

    ちからの種はともかく、マジックポーションとエリクサーはもっと安全に使える様調節してやるのが薬剤師の務めだとおもう
    キツイ副作用を何とか和らげて、実用に耐え得るレベルに仕立て上げるのが腕の良い薬剤師のはずよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:29:50

    勇者「前回も聞いたわその説明!!何回やりゃ気が済むんだよ!?」

    薬剤師「服薬指導は調剤の度にするに決まってんだよ!!!」

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:30:15

    薬作ってる側「濃度高すぎると副作用ヤバくて危険だから薄める!」
    戦ってる側「効果強く出たほうが命は助かる率上がるんだから濃くしろ!」
    で常に喧嘩してそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:30:59

    >>52

    副作用を抑えるのにも色々あるけど限度があるからな

    魔力の回復がどんなプロセスかにもよるけどエネルギー生み出すってことは局所化や持続化とか駄目だろうし

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:33:06

    >>55

    副作用がある状況では有利なので、逆にメイン効果だと発想を逆転させ

    処方できるようにした薬とかもあるしな

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:34:24

    >>54

    上と現場の言い争いってこんな感じだよね…

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:46:46

    どっちも臨機応変になれ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:53:03

    >>58

    高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に?

    それは行き当たりばったりと言うことかね?

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:06:18

    うう~、傷が痛くて動けないぞ!
    この薬を飲んでください!
    うう~、あの薬を飲んだら寝られないぞ!
    この薬を飲んでください!
    うう~、あの薬を飲んだら起きてる時も頭がぼーっとするぞ!
    この薬を飲んでください!
    うう~、あの薬を飲んだら頭痛がしてくるし胃がキリキリするぞ!
    この薬を飲んでください!
    うう~、薬って凄いな…!

  • 61二次元好きの匿名さん 22/08/23(火) 13:12:12

    ちょっと読んでみたくなるような内容やめーやw
    似たような内容ならSSで見たことあるから面白そう

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:13:24

    おい…ざまぁ展開になってもこの追放されたやつ曇りまくってるぞ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:16:10

    >>26

    治ってるならまあ…

    医者に完治したと言われてない?

    馬鹿やろー!

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:16:29

    患者が苦しんで喜ぶ医者はいないからね……

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:17:03

    >>62

    もともと人の命を救う為に薬剤師になったのに自分が見捨てたせいで助かるはずだった命が失われてるからね……

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:17:34

    スーパードクターKみたいだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:37:20

    >>46

    始皇帝は水銀飲んでないぞ

    始皇帝陵に水銀の池があるってのと混同されただけ

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:39:49

    これが出来ない人が結構いるんよな…

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:43:35

    てか、これ周りも好き勝手使っているなら冒険者全体がやばいですね……

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:44:00

    >>68

    残念なことにダメな医者がいるのは事実だけども、一つ確かなのは患者は思ったより自分の体について分からないってことだからな

    何がともあれ取り敢えず最初は自己判断せずに医者の言うことを聞いといたほうがいい

    それでも何ヶ月も良くならないようだったら、他の医者を頼るべきだし

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:44:47

    まあ、冒険者なんてまともな教育受けてないゴロツキみたいな連中が大半やろうし強く慣れるなら寿命削る薬だろうが副作用があろうがバンバン飲んで若死にしそう

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:50:28

    寝込むレベルの偏頭痛持ちであるワシ。
    用法用量を守っても寝込むことに違いは無いため遵守することを決意

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:50:32

    水銀って確か錬金術とかの観点で魔法の物質と思われてたのが中国に伝来してノンデイトあとか飲んでないとかの話になったんじゃなかったっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:57:09

    薬剤師は探せば結構いろんな場所にいるからそっち方面で話広げられてシナリオフックの多い仕事だしな
    某薬剤師小説も薬の話から公衆衛生方面の話もあったし

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:58:59

    世界の情勢によるやろ
    この勇者が道を切り開かないと滅ぶならヤレ

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:03:16
  • 77二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:27:45

    文明レベル低かったりすると場合によってはより毒性の低い新薬作っても利権関係のゴタゴタで売れないとかありそうでな……人間の命安いだろうし……

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:33:55

    >>45

    ママだけに?

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:54:29

    現実の歴史だと中世の頃は医療技術が物凄く稚拙で、薬(薬効成分がほぼ無い上に不純物が多く不潔な環境で長期間保存されてた)を傷口に塗るより、なんも薬塗らない方がかえって治りが早かったとかガチであったらしいですね

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:25:56

    ギルドのおっさん「あいつは薬剤師、下水道スライム退治の仕事を受けて一区画丸ごと浄化する上にネズミも毒薬でついでに退治して初心者向け依頼が干上がるから「新人殺し」の異名を持つ」

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:53:16

    >>79

    中世は傷口じゃなくて武器に塗る「武器軟膏」とか実在したからね…

    現代医学の進歩を感じる

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:59:27

    武器軟膏は一見頓珍漢だけど傷口に何もしないかつ武器に軟膏塗ってなんか治療した気になって満足&安心による治療促進あるからあれはあれで面白い治療法

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:04:47

    後任の薬剤師「いつもの二倍飲んでもこの酸素水で"デトックス"すれば副作用が一切起きないんですよぉ」

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:06:24

    まともな医療知識を持った主人公が中世ファンタジーに転生して、瀉血(血を抜く治療法、当然意味ない)を止めさせようとして追放されるとかガチでありそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:13:28

    >>82

    いわゆるプラシーボ効果ってやつか?

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:15:09

    スレタイトルの時点でシックリ来てたけど
    予想以上にちゃんとした内容になりそうでビックリ
    まあ医療関係は現実でも色んなことが起きてるもんな…

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:18:46

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:19:33

    勇者「それで、手に入った力の種の、食べさせてくれなかった分はどこにやった?」
    薬剤師「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:19:45

    俺「毒消し草飲み辛いなぁ、アイテム袋に何かないかな」
    【バッカスの酒】
    俺「よし!」

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:22:37

    >>85

    昔の薬って呪術的な意味合いで治癒効果のない不潔な材料も入れてて、傷に塗ったら化膿して余計に悪化する物も出回ってたわけ

    だから武器の方に軟膏塗って、傷には何もしないから体感治りが早いように見えるってオチ

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:06:34

    こういう話だと仕方ないけどコレ勇者じゃないよな…

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:56:48

    >>91

    無謀な蛮勇の者、略して勇者だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:00:38

    >>54

     終いには非正規品をこっそり買ってきて、使ってみたら幻覚作用入ってて気づいたらドラッカー落ちしてましたとかいう笑えないオチ

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:14:15

    要望に応えるべく副作用改善してジャンジャン使える様にしたらドーピング重なり過ぎて過回復で死亡する事例とかありそう。医学は失敗の歴史……

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:55:37

    >>81

    当時の治療環境があまりにも不衛生すぎて何もしないで自然治癒に任せた方がマシだったんだっけ?

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:01:17

    珍しく文才のある1くん

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:52:55

    治療薬の考えの一つとして
    「傷口には不浄なもの(悪魔とか呪いとか)が住むからもっと不浄なものをぶつけて追い出そうぜ!」
    っていうのが存在した時代があって動物の糞や垢、泥が真面目に治療薬として扱われたことがあるんだ

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:55:31

    本当にありそうで困る

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:59:28

    >>97

    めちゃくちゃ破傷風で死んだんだろうなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:13:25

    異世界に怪しい健康食品とか怪しいダイエット方法とか水素水もちこんだらアホみたいに売れるだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:16:33

    異世界ファンタジー風にアレンジするなら、ケガを治す魔法のアミュレットが実は生命力を吸いとる呪いが掛かってたとかありそう

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:27:58

    >>61

    そのSS教えて

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:29:57

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:30:19

    勇者達パーティが常人じゃないから適用量以上使っても問題ないけど医師がそれを知らなくて止めてたとかいう善意のスレ違いも面白そう

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:33:02

    >>1

    でもは他のパーティーが好きなだけ使ってるならその程度の危険性だと思うわ

    このまま追放しないでおくとエリクサー温存して全滅もありえるわ

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:34:51

    冒険者なんて今日生き延びなければ明日はないから勇者側の言うことも一理あるんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:25:49

    確かにそれは毒消しだけど虫歯には効かねぇよ!なんで穴に詰めてんだよ!

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:27:05

    >>105

    医学史において「みんなやってるから」で実行し続けて死んだり障害を負った事例は星の数ほどあるんですがそれは……

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:43:26

    >>106

    マジックポーションは戦闘終わろうが不測の事態に備えるべきだし、エリクサーは普通に使うべきでは? っていうのが現場の正しい判断な気がする。それ上手くいったの結果論で全滅の可能性あったよねっていう


    力の種はすぐ腐るものじゃないんだから、ちゃんと時間を分けて喰え

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:50:33

    必要なのは薬剤師じゃなくて軍医とか衛生兵みたいな鉄火場に出ることを前提にした
    医療従事者じゃないかこれ?冒険中に必要な薬の素材全部持ってられないだろうし
    店を構えて薬作って売ってた方がどっちにとっても精神的に良いだろ

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:56:11

    >>110

    医者(薬剤師)って貴族の次くらいに偉い立場だから現場知らずもうなずける

    ちょっと待てよ?こいつ医者の使いっ走りじゃないのだろうか?医者がこんなところに来るわけはない

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:00:06

    むしろ必要なのは今なんだよ!みたいな感じで、ガンガン投薬要求するとか?
    後遺症?とりあえず今動けばいい!って対立するルートもありかな

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:00:13

    時代によっては戦場において腕のいい医者っていうのは
    上手に患者の手足を切り落とせる事な時代もあるからなあ
    安全な後方と危険な最前線だと必要とされる医術がまるで違う気がする

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:01:47

    軍医キャラだと実はドクターキリコが一番好き
    手当ができずに苦しませてるくらいだったら致死量の薬打った後教会で復活させる方が人道的なのでは?

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:07:53

    知ってるか?
    錠剤とか粉薬って一つ辺り本当はもっと小さく、少なく済むんだ
    でもこんな量で本当に効くのか?って言うマイナスプラシーボ効果を防ぐために薬の効きに関係ない成分を混ぜてるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:19:47

    有効成分そのままだと小分けにしにくいし飲みにくいって突っ込んでおく

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:03:26

    >>105

    「他の国で認可されてんなら改めて調査しなくてもいいだろ。ほいっ認可」

    ってやったせいでものすごい薬害を引き起こした事件が過去にあるんだ

    詳しくはサリドマイドで検索してくり

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:04:42

    >>107

    正露丸「は?効くが?」

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:45:08

    >>116

    適切な臓器で吸収してくれないと効果出ないしね。

    薬効成分だけの物は代表例が違法ドラッグとかだけどあれは鼻や口の粘膜から吸収するから包む必要が無い

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:50:07

    まぁよくある勇者の世界観に当てはめれば魔王によって人類の危機なんだから自分の体を省みずに突き進む系の人達かもしれない

    薬剤師だけが平和ボケしてズレたこと言ってるパターン

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:50:19

    前回のあらすじ
    魔王の呪いの正体がウイルスだと解明した薬剤師は、罹患したゴブリンの膿からワクチンを作ることに成功する。
    しかし既に魔王の手は王都にも伸びていた。

    第XX話「反ワクチン」

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:54:59

    >>121

    ゴブリンの膿から作った薬だと!

    そんなもの認められるか!

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:58:32

    >>121

    それもう本当の敵は魔王でもウイルスでもなく、経済水準の引き上げと教育・啓蒙になりそう

    勇者リストラして内政チートキャラをスカウトしよう

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:01:38

    症状が治ったら抗菌薬を飲まなくなる勇者パーティーによって世界にもたらされた耐性菌たち

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:04:18

    >>122

    ゴブリンの膿なんぞ塗ったらゴブリンになってしまうに違いない…

    魔王の呪いを治すなどと言いながら同族を殖やす魔王軍の手先だ!

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:23:22

    >>125

    追放されて人間社会に恨みを持った此奴が王都に呪術をかけたに違いない!

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:02:12

    マジックポーションのせいで道を外した邪悪な魔術師が大量にポップしてそうだな

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:24:50

    >>22

    熱が出たときはキャベツを頭に乗せるといいんですよ(にこにこ)

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:27:29

    多分この世界の薬草は麻薬寄りの痛み止めだしマジックポーションは抗うつ薬的なアレ

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:34:02

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:37:34

    >>101

    「このネックレスは〇〇山で取れた鉱石を加工したもので、奇蹟の力を宿しており持ち主に幸運を与える代わりに早死させます」

    「す、すげぇ…魔力も宿して無いのに光ってる…」


    一般通過ガイガーカウンター「ガリガリガリガリ」

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:43:10

    薬剤師、お前は追放だ
    お前は医者の処方箋もなく勝手に薬を処方し、本来不要な薬品や効果の不確かな健康品を治療と称して売りつけた
    全て調べは付いている。お前は皇帝の名の元に裁かれるだろう。
    神妙に縄に付くが良い

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:01:02

    悲報 古代の秘薬の製造法が発見されたが現代の薬事法に引っかかる成分だったため使うと捕まる

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:52:27

    >>129

    魔女って呼ばれる魔物ってそういうことかぁ……

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:18:58

    >>51

    エルミナージュっていうゲームだと

    眠気覚ましが一般販売してた時に誤用悪用が後を立たなかったからギルドの認可がないと販売できないってアイテムの説明があったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています