- 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:15:38
- 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:19:50
- 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:20:20
- 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:21:17
- 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:27:34
- 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:30:51
- 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:33:15
- 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:34:07
お洒落な意訳なら別に入れてもいいよ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:34:09
それは沈黙のシリーズのことを言うとんのかい
- 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:37:55
- 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:45:54
あのう、サイボーグ出てくる作品ならターミネーターに新とか続とか付けましょうか?
あのう、隕石落下ものならアルマゲドンで2001とか2010とか付けましょうか? - 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:01:04
- 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:02:43
貴様ー!猿の惑星を愚弄するかぁー!
- 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:08:48
- 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:13:36
- 16二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:16:55
でもオレ博士の異常な愛情ってスキなんだよね 語感がいいでしょう
- 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:48:16
- 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:53:00
それはゼロ・グラビティのことを言うとんのかい
- 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:55:58
Frozenの邦題とかするのも大変なんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:12:29
- 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:14:27
メッセージさん…あなたはクソだ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:28:29
- 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:34:04
- 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:37:20
- 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:40:17
ン ボ ボ ボ ボ(PC書き文字)
- 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:41:06
わ…私は連合軍と枢軸軍によってアンツィオがドンパチ賑やかになるような映画をタイトルから期待してアンツィオ大作戦を観た過去があるんだッ!
怒らないでくださいね内容的にあれ大作戦じゃなくて決死行って感じじゃないですか - 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:46:27
- 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:47:29
- 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:51:17
- 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:52:45
- 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:13:32
- 32二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:40:23
- 33二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:54:27
- 34二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:00:11
それは内容的に一切関係ないどころか制作順的にも逆なのにヒット映画と同じ監督というだけで勝手に続編のようなタイトルにされたサスペリアPART2のことを言うとんのかい
- 35二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:31:47
床ジョーズには好感が持てる
- 36二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:38:32
- 37二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:48:38
神聖なタイトルを語録で似ても似つかない状態にして遊んでいるマネモブが言うべきことではないと思われるが……
- 38二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:09:29
「博士の異常な愛情」というタイトルありきで記号的な意味を持たせるためにストレンジラブ博士という名前をつけていたと勘違いしていたのが… 俺なんだ!
- 39二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:53:15
恐らく出版か映像の配給会社の雇ってる翻訳者の質の違いと考えられるが…
- 40二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:19:09
待てよ
B級映画ならむしろ変なタイトルにしてくれたほうが分かりやすいからありがたいんだぜ - 41二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:44:01
- 42二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:52:07
- 43二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:15:39
- 44二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:25:17
あのう、FallenとFireを読み間違えたんじゃないスか?
- 45二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:27:24
待てよ 柳生十兵衛もやってくるんだぜ
- 46二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:27:26
- 47二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:55:37
- 48二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:07:28
しゃあっ ゾンビⅢ!(続編じゃない)
- 49二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:30:12
ナンバリングついてても関係ないって邦題あるの酷くない?
- 50二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:38:30
それはナンバリングが付いたり付かなかったりでしっちゃかめっちゃかになったポリスストーリーシリーズのことを言うとんのかい
- 51二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:44:38
おそらく
「教養がなくて恋愛脳のジャッ.プ共に内容が伝わりやすい邦題にするのも大変なんやで。ちったぁリスペクトしてくれや」
という感じだと思われるが… - 52二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:18:36
- 53二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:25:19
漫画や小説が原作のドラマ・邦画のタイトルに余計なクソダサ・サブ・タイトルを付ける慣習は何なんスかね?
- 54二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:30:49
何って…一手間加えることでなんか仕事した感出るからやん
- 55二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:48:55
禁断のシン・ジョーズ"二度打ち"
- 56二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:50:43
とりあえずゾンビものには○○オブ・ザ・デッドをつけとけばいいという風潮
- 57二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:48:27
しゃあけど 元の英単語だけのタイトルなんて日本だとウケんわ!
- 58二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:28:26
- 59二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:41:43
おいおい、ランボーが上がってないとか
本当に映画好きなのか?
なにっ愚劣な原作タイトルを最高の邦題で蘇らせるじゃないのか
そんな事が許されていいのか・・・ - 60二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:55:44
- 61二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:58:13
待てよ これくらい古い時期だと、忠実な訳をつけても子供達がわからなかったんだぜ
なので無理やり宇宙忍者とか言う単語をつけたと考えられる
昔のアニメが何でもスーパーカー扱いになるのも似たような話なのん
- 62二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:02
- 63二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:19:59
あるいは裏切りという名の犬
やがて復讐という名の雨
いずれ絶望という名の闇
この3作が邦題のセンスを支える ある意味最強だ
いやかっこいいけど別の意味で原題のカケラもないじゃねーかよえーっ! - 64二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:51:36
異常"という名の"愛者
- 65二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:07:28