- 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:57:19
- 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:57:33
しゃあけど吃音があまりにも多すぎるわ!
- 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:57:58
あ……悪魔たん……
- 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:58:20
ド……ドラゴンボールって…
こ…こういうセリフが多いっスよね - 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:58:35
- 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:58:36
フォートナイトにコラボ来たからいい加減読もうかなあと言ったらものすごい数の布教が集まってきている!されてビビったのは・・・俺なんだ!
- 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:58:54
待てよ…Zが…あっ…あっ…を多用し過ぎた…せいなんだぜ…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:59:32
しゃあけどヤムチャの扱い悪すぎるわ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:59:40
アニメを見た後原作を読んだら読みやすくて感動したのは俺なんだ!
- 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:59:59
>>8あなたは担当声優ですか?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:00:15
セル編、ブゥ編は引き伸ばしの範疇だったのにどれも終盤から終わり方にかけての話が余りにも良すぎるんだよね
あの頃の鳥山先生はマジで何かしら神がかっていたと思うのん - 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:00:23
当たり前のことを抜かすな‼︎
- 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:01:51
- 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:01:55
- 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:03:11
マジュ・ニア編 フリーザ編 セル編 ブウ編のどれで終わっても綺麗なんだよね 凄くない?
- 16二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:03:22
- 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:04:24
さびしそうだからなんとなくみたいな理由だったスね
- 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:04:42
ボクは序盤の鳥山明版西遊記なドラゴンボールが一番好きです
そんなボクでもドラゴンボールを好きと言ってもいいですか? - 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:05:11
- 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:05:33
鳥山先生は恋愛関係は恥ずかしがってめちゃくちゃぼやかすから仕方ない本当に仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:06:09
- 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:06:20
もちろん猿先生もファン
- 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:07:46
- 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:07:46
- 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:08:02
- 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:08:32
- 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:08:58
ホイポイカプセルだ~
- 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:12:12
ピッコロさんがナッパにやられた時悟飯に「お前との時間は嫌いじゃなかった」って言ったり
べジータが洗脳されたフリした時悟空に「居心地のいい地球が嫌いじゃなくなっていた」とカミングアウトしたり
鳥山先生の敵キャラはツンデレ多いっスね - 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:12:51
ドラゴボのソシャゲは最初は蛆虫だったけどめちゃくちゃ進化してるんだよね
すごくない? - 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:13:41
- 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:13:51
悟飯を庇う10円のシーンは感動するんだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:16:25
ピシュンピシュンバババッドゥオッビババッブオーンッポォンッパシュッバヒューン
こんな擬音だらけでセリフほぼ無しのバトルシーンがかっこいいとか刺激的でファンタスティックだろ - 33二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:20:31
虫ケラのことを10円と呼ぶのはやめろ…ブロリーのように
- 34二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:42:34
- 35二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:12:49
それはドッカン・テーブルの事を言っとるんかい。
- 36二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:15:50
悟空vsフリーザ 悟飯vsセルなど名勝負は色々あるが
悟空vsベジータ初戦こそが漫画史に残る死闘だと自負している - 37二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:16:07
原作世代とPS2のゲーム・ラッシュ世代と超世代がDBを支える…ある意味“最強”だ
- 38二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:17:18
超の漫画はちゃんと面白いらしいけど正直読む気しないんだよね
- 39二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:17:50
- 40二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:18:31
待てよ 超もちゃんと面白いんだぜ
- 41二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:19:37
- 42二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:19:43
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:20:23
>>39リスペクトは無理です
鳥山明再始動の原因としては認めてやるけどなブヘヘヘヘ
- 44二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:21:02
- 45二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:22:27
複雑な色恋事情を理解できないけどあいつららしいで流そうとしたり、父親(ベジータ)が死んだと聞いてお茶を濁そうとする悟空さでなんか笑っちゃったのは俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:27:18
- 47二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:52:08
それはいわゆるコラテラル・ダメージだと考えられるが・・・