- 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:28:36
- 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:29:17
- 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:29:45
何百年前からいるから国魚だと信じて守られていたんだよね 凄くない?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:30:08
ピルクルの着ぐるみで頭部を保護するべきだと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:30:15
- 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:30:36
外 来 種 !!
- 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:31:11
錦鯉業界が勝手に国魚扱いしてるんだよね
ずるくない? - 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:31:15
はっきり言って金のなる木や
- 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:31:18
- 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:31:35
守らなくても勝手に生存する鯉と守っても絶滅するトキ
生存競争の悲哀を感じますね - 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:31:57
ヤクルト500億とピルクル500億はどちらがいいのん?
- 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:42:55
湖だとか川だとか 水のあるとこならどこにでも放してくれ ワシめっちゃタフやし
- 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:44:04
- 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:48:19
- 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:50:11
- 16二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:53:28
- 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:54:02
- 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:54:51
- 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:55:37
- 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:58:37
そんなもん川によるやんけ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:01:41
ワシ…最高の錦鯉を品種改良で作り出したんや…両津3色や!
- 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:02:03
- 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:03:30
- 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:04:16
- 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:35:39
- 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:49:49
10年ぐらい前地元では「鯉が生息できる綺麗な川です」って錦鯉を放流していたのん
- 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:59:07
死海や南極で生存出来る鯉はルールで禁止スよね?
- 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:00:05
今もそこかしこでやってるんやけどなブヘヘヘヘ
- 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:13:41