- 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:09:12
- 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:09:41
そっか
頑張れよ - 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:10:37
好きにしろ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:11:35
必要な理由がないなら無理に入れなくていいと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:14:38
てか普通そうなんねん
- 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:15:58
なぜ嫌いなのかを分析するぐらいはしてからにしとけよ
お仕着せシーンなんざどうあがいてもクソ展開にしかならん - 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:16:36
あれ?>>1のやり方で問題ないの?
- 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:17:34
水戸黄門とかが駄目なタイプか
- 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:18:41
- 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:20:04
そこまでナーフするならやらなくていいんじゃない?
「この唐辛子は辛くないので誰でも食べられます」みたいなことしてもじゃあ唐辛子じゃなくていいじゃんっていう - 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:20:11
王道作品って説教が無いやつもある必須じゃないと思う
ハンターハンターとかお前をぶっ飛ばしに来たって感じで主人公に高尚な思想は持たせてないしキャラクター性次第 - 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:26:44
重いテーマを扱うならキャラクターに深い倫理観が求められるけど細かい事抜きに雰囲気や勢いを楽しむ作品ならいらない
どうしても作品を通して読者に伝えたい事があるなら入れても良いけどそれで面白くなるかは別の話 - 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:28:09
暴力で抵抗されたならそりゃそうするやろ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:28:56
遠山の金さんとかか
- 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:31:37
定番だから入れるってんなら薄味にするのは悪手
ちゃんと分析して最も好かれる形式にしないと愛が無いのはすぐバレるぞ - 16二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:38:21
必然性の有無で決めるべきでは……?
単体で成立するエピソードじゃないわけだから、前フリをしっかり考えた上で入れるか決めれば良い - 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:52:54
- 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:05:33
のび太パパ!?
- 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:13:10
- 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:43:03
上条さんに影響受けてない?
あれは本人も自覚してるけど詭弁だからね
ただメンタル揺らしてからぶん殴ると相手が折れてくれるってだけで