へっ 何がスパイダーマンや

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:15:09

    大いなる力には大いなる責任が伴うくせに

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:17:31

    他のスパイダー達と違い復讐の為だけに戦い終わった後にはどことなく消える悲しき男に悲しき現在…


    なにっスパイダー星で楽しい余生を過ごしているっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:38:36

    へっ キノコ狩ったりむせび泣いてるくせに人情派のくせに

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:51:04

    スパイダー感覚の仕様が他のスパイダーマンとは違うせいで、現場に急行した頃には大体一般人が殺されてるのには昭和特撮の悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:23:52

    テーマソングがこてこての特撮ソングなんだヒーローなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:24:55

    ワシ…こいつに心当たりがあるんや
    ジャックポット
     "大当たり" や!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:25:05

    >>2

    タ ク ヤ !(スパイダー書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:25:54

    ガ リ ア ー ッ(PC書き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:28:46

    名作を超えた名作だけど視聴手段が少なすぎるんだよね 酷くない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:30:17

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:30:31

    >>9

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:31:11

    >>9

    歴史の荼毘にふしかけたからね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:31:41

    >>9

    今どこで見れるんスかね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:31:55

    >>6

    この後ちゃんと敵に「誰だお前は!」って振って貰えてるのを見て感動したのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:32:41

    >>12

    いまどのくらいプレミアついているんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:33:03

    スパイダーバースの映画にも内定してるらしいスね
    うーっ 早くみさせろアニキ おかしくなりそうだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:37:18

    スパイダーバース公開あたりでTTFCやディズニー+に入るのを期待したいですね…本気(ガチ)でね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:43:02

    うぁぁぁ マ…マーべラーがマシーン・べムを練り爆殺している

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:44:26

    「負ーけたー」を騙るこのロボット 相手に負ける能力はないが 因果律を捻じ曲げ強制的に勝利を手にすることにおいては天才的

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:51:42

    へっ 何がソードビッカーや 剣投げるだけのう あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(爆殺書き文字)

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:56:45

    ソードビッカーみたいなもん発動前に潰せばええだけのものやんけ
    なにっ コズミック・パワーを使い果たした

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:59:20

    撮影上の都合でしかない超短縮演出がコズミックパワーによる即死技になるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:59:45

    あ…あの自分…東映版についてよく知らないんスよ このロボットは誰から貰ったのか教えてもらっていいスか

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:59:57

    う…うわあっ マーベラーが衛星軌道上を練り飛んでいる

    がモンスター教授が800年間地球に手を出せなかった理由と聞いた時は驚きましたよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:08:52

    >>20が殺されたあっ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:13:26

    >>23

    敵組織•鉄十字団に父を殺された若きレーサー 山城拓.也が仇討ちのために鉄十字団を追って罠にハマったんだよね 牢獄の中に閉じ込められていたのは故郷のスパイダー星を滅ぼされたスパイダー星の王子ガリア コイツはスパイダー星最後の生き残りで、ガリアも仇討ちしようとして返り討ちにあったんだ ガリアは拓.也に彼自身の父の仇討ちと自らの無念、そして変身用のスパイダーブレスレットとマーベラーを譲渡したのん

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:05:32

    新作に出るのが楽しみなのん

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:07:50

    ソードビッカーがコズミックビーイングすら殺せる因果律兵器になってて笑っちゃったのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:09:51

    >>19

    これ聞いてバカ笑ったのは俺なんだよね

    荼毘に付されかけてたのに破格の待遇なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:12:21

    >>29

    ボスへの決まり手がこれなの演出としても破格すぎる扱いなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:14:53

    >>30

    メチャクチャ扱い良いんだよね

    はーっ 嬉しいのォ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:15:18

    >>30

    怒らないでくださいね、これじゃレオパルドンが強いんじゃなくてソードビッガーが強いだけじゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:16:46

    スパイダー・バースの貢献は勿論のこと
    ユーチューブだろに上がってる本編切り抜きに英語字幕付けたやつが流行って海外でも割と有名になってると聞いた時は流石にビックリしましたよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:17:14

    >>32

    待てよ

    レオパルドンもめちゃくちゃ活躍するんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:18:02

    >>32

    (メタ的事情が大きいとはいえ)剣投げてるぶっ殺しまくるのでどうしても剣の方が強い印象が付くと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:21:12

    あっちのギークも馬鹿笑いしてたんだよねすごくない?
    ディープじゃないオタクは「?」だったと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:22:13

    >>35

    そのメタ的事情を、投げられたら最後因果律が歪んでコズミックビーイングですら絶対殺す武器っていう解釈にした海外作家にも原因があると思われる

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:19:53

    マーベラー自体も移動用戦艦みたいになって出番が多いから
    活躍しすぎてるくらいなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:25:56

    >>38

    巨大戦力を持ってるという点が唯一無二だよねパパ

    しゃあけど野放しにしたら話が終わってしまうから序盤で無力化しとかんといかんのや

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:28:41

    海外ではスパイダーマがマシンガンを掃射するシーンがなぜかめちゃくちゃ受けたんや。
    ミームにもなってるしな(ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:38:00

    >>40

    アメリカのスパイダーマンよりアメリカらしいやんケって本場の意見に爆笑したのは…俺なんだ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:20:40

    レオパルドンがスパイダーマン達共通の認識で最終兵器の奥の手扱いされてて滅茶苦茶扱いいんだよね
    凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:24:02

    どうせ本編もコミックも読まないくせにインターネット知識で語る姿だけはいっちょまえっスね

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:30:02

    >>43

    許せる!

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:01:02

    「地獄からの使者!スパイダー・マン!」の決め台詞を誰が吹き替えるか想像するだけで楽しみなのん

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:16:56

    待てよ
    未来から来たスパイダーマンがこいつを修理するのはわかるわ
    しゃあけどスチーム・パンク出身のレディスパイダーが修理に参加しとるのはおかしいやろうがえーっ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:13:55

    >>32

    待てよ 腕を捥ぐだけでコズミックパワーが枯渇したんだぜ

    レオパルドンだけでも充分強いと思われる

    しかもコズミックパワーをケチって隙を与えたら必中即死剣が飛んでくるんだ


    最初から塊蒐拳狙いの尊鷹みたいなもんなんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:56

    >>43

    待てよ ゆくゆくファンになるとしたら許せる!んだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:26:36

    >>33

    でもねオレ珍妙なジャパニーズ・スパイダー・マンの映像で笑っていた海外のオタクの人たちが、ちゃんと本編のストーリーに目を通したら「コイツはピーター・パーカーに負けず劣らずのヘビーでシビアな境遇のスパイダー・マンだ」って襟を正してくれて何か嬉しかったんだよね


    無双系ヒーローみたいに語られがちな東映版スパイダー・マンだけど、実際のところは人々を虫けらのように踏みにじる鉄十字団へ時に無力感に苛まれながらも孤独な戦いを挑み続けるハードでタフだが心優しい本物のヒーローでしょう

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:51:09

    >>47

    生憎だが腕を捥がれた後も背景で戦いが続いているのだ…鬼龍のように

    その奮戦があったからこそ生き残ったスパイディたちは逃げる事ができたんだ…鬼龍のように

    なお破壊されたと言っても原型を留め修理可能なくらいのダメージしか受けていなかったのだ…鬼龍とは違って…いや似たようなもんか

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:08:28

    >>50

    修理後の寝起きでいきなり敵一人解体しよった時はびっくりしましたよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:14:22

    モブ市民が薬漬けにされたり借金で追い込まれて身投げしたりゲスト・ヒロインが殺人マシーンに改造されてそのまま死んだりとビジュアルに反して話がハードなの多いのに驚いたのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:49:37

    >>51

    解体修理されてる真っ最中にヴィランを倒すのはルールで禁止ッスよね?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 05:59:17

    ワイヤーにもCGにも頼れない当時の技術では「アクターがめっちゃ頑張る」しかなかったんや
    めっちゃ頑張った結果、向こうの日人らが「な…なんやこの動きは(ギュンギュン)」って呆然とするレベルのアクションが完成したんだよね 凄くない?

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:00:44

    山城拓.也は数少ない殺人ができるスパイダーなんだよね
    すごくない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:10:54

    あ、あの自分スパイダーバースの翻訳本買いたいんスよ
    ググったら色々出てきたんで東映版が出るやつを教えてもらってもいいスか

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:24:56

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:30:55

    >>54

    ニコニコにアクション切り抜きが上がってるけど今見てもトチ狂った動きばっかなんだよね

    恐らく法規制と倫理観がガバガバどころかスカスカだったため撮影できたのだと考えられるが…

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:32:58

    >>58

    昭和の特撮は爆発の撮影で地形が変わったとかやべぇ逸話ばっかだしな(ヌッ

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:37:27

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:43:30

    マーベル世界でも上位クラスの力を持つギャラクタスクラス相手に一個人のロボットで立ち向かえるのはハッキリ言って恐怖や
    ワシの前から消えて欲しい
    なにっ 力を使い果たした!

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:35:37

    怒らないでくださいね
    インヘリターズって強いだけでくそつまらないキャラじゃないですか
    そんな奴に勝っても正直嬉しくないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:43:15

    まず鉄十字団がおそらくマーベルでも屈指の外道集団に匹敵するだろう組織だからね。
    惑星を破壊するし、人を人とも思わないし、悪魔のような兵器にも変える。

    正直、レオパルドンがないと他のスパイダーマンでは太刀打ちが難しいと思うのん。

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:58:43

    もしコミックの設定そのままMCUに来たらサノスだろうがなんだろうが、ソー・ドビッカーで一撃必殺なんだよね、怖くない?
    しゃあけどそのその設定なくしても、スパイダー星が作り出した決戦兵器である事実は変わらんわっ

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:02:35

    >>62

    シニスターとどうちがうのかまったくわからないのが…俺なんだ!

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:27:26

    >>57

    あざーす(ガシッ

    夏の祭典で財布がヤバいんでまた貯金溜まったら買わせてもらうっス

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:46:52

    >>63

    鉄十字団の人体改造がへび女や強化人間・美奈子、岩石男サムソンや白衣怪人と人間への回帰が不可能な不可逆的改造ばっかりで見ていてしんどいのは…俺なんだ!

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:55:52

    >>67

    こいつの名前がゴキブリコンビナートだと最近知ったのは俺なんだよね

    このAir職人は…?

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:59:55

    真面目にタクヤの方をスパイダーバースで活躍させる場合あの四つん這い足払いスタイル再現難しそうなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:11:16

    >>60

    エニグマ・フォースでタコ殴りにされても中枢部分は無事なんだぜ(ヌッ

    …いやホントどうなってんのこいつ…

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:44:23

    マーベルではスパイダーマンがなんとかしてくれるが、
    スパイダーマッはモブがポンポン犠牲になるし、敵も元人間と犠牲者が多すぎて慄くんだよね。

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:51:15

    あの自分、撮影やアクション系の話好きなんスよ
    原作のヤバそうなアクション紹介してもらっていいっスか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:33:00

    >>72

    地味なところからいうと、あのコスチュームでカジュアルに海に飛び込んだり水中から敵に掴みかかったりするのん

    普通に死んでもおかしくない狂気の沙汰と考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 05:46:15

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています