もしかして翔太郎は

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:48:50

    巡り合わせでハーフボイルドになってはいるけど
    普通にハードボイルドにもなりうるだけの素質はあったんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:49:23

    ハードボイルドに憧れた時点でその道は絶たれてしまったが……

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:52:43

    翔太郎はどれだけカッコつけても甘さがポロッと出てくるタイプだから、ハードボイルドになるにはお辛い過去になってしまう気がするぜ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:53:25

    強くなければ生きていけない、しかし、優しくなければ生きる資格がないとチャンドラーは言った
    強さも優しさも時には痛みさえ抱えたまま1人で歩くならその道は確かにあったかもしれない
    けれど僕達がいる限り決して君を1人にはしないよ翔太郎
    これからも完成されたハーフボイルドな君であってくれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:54:27
  • 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:56:13

    >>4

    実際フィリップが居なかった一年間は最高にハードボイルドしてたけどそれってなんか違うもんな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:56:44

    ただの純情ボーイがハードボイルドに憧れてるだけだからね

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:57:00

    ???「ハードボイルドってのはさぁ、ハードボイルドになろうとした瞬間に失格なのよ。お前、いきなりアウトってわけ」

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:57:04

    翔太郎のハードボイルドは何処までいってもやせ我慢にしかならん、死ぬまでそれを続ける強さはあるだろうがそれがホントに幸せかと言うとうーん

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:57:58

    最終話位の尺でちらっと見るのがいちばんいいんだ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:59:25

    ハードボイルドなやつなら大抵持っているお辛い過去、救えなかった旧友や女性、それらを耐え忍んで涙も見せない強さ
    といった諸要素は持ってはいるんだよな・・・

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:06:53

    スピリッツ編集部「仮面ライダージョーカーを漫画でやりませんか?」

    三条陸「『仮面ライダージョーカー』の時の翔太郎ってもうフィリップがいないので、悲しみをこらえながら戦っている。それを週刊連載で見たいのか。書く方もつらいし、読む方もつらいんじゃないか」「翔太郎とフィリップというコンビがみんな見たいのだから、その二人を漫画という媒体でももう一回見せたい」

    だからな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:08:16

    >>12

    最初OVAで出来なかったんだからいいじゃんー!と思ってたけど風都探偵始まって後からこれ完全に流れ変えた英断だな……?ってなったインタビュー来たな……

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:10:13

    翔太郎はハードボイルドになれないのって本人の気質よりも環境の方が大きいよね、フィリップがいる限りはハーフボイルドだよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:12:36

    優しくて痛みを抱えてただでさえハードボイルド点高いのに更に今辛い人に寄り添える奴だからな……

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:32:15

    >>12

    でもジョーカー編はどっかで見たいという歯痒さ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:33:18

    >>9

    翔太郎のハードボイルドはおやっさんみたいに頼りになるというよりは心配になるんだよな本当に無理してるから

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:34:02

    >>16

    やはり坂本監督に超スケジュールでやってもらうしか……!

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:36:34

    でもよお…俺はフィリップのいない一年間、やせ我慢しながら戦う翔太郎を1時間も見れないよ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:55:06

    なんなら色々明かされた今単行本一巻ですら耐えきれない自信がある

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:59:11

    >>14

    ありえないifだろうが、もしおやっさんが死んだ後フィリップがいなければハードボイルドになってたかも?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:02:03

    >>12

    有能原作者

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:10:29

    創作的なハードボイルドに必要な冷たく見える雰囲気と距離感は適正無いけど
    ひとりぼっちなら出来るとは思う救いは無い

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:33:41

    >>9 >>23

    おやっさんがそうであったように、翔太郎も戦える者が自分以外にいない状況に追い込まれたら感情を押し殺したり非情な決断を下したりもできるんだろうなって

    ゆえにハードボイルド翔太郎は間違いなくいろいろとおつらいつらいことになる

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:36:23

    >>19

    正直風都探偵で回想枠として一エピソードくらいでお腹いっぱいだわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:38:43

    >>25

    2,3話くらいの長さならいい塩梅だと思うがどうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています