正直なところハーレムとかいらない

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:27:15

    むしろ同性の友達が欲しい。
    気の置けない友人と冒険する話のほうが好き。
    画像はそんな願望をほぼ100%叶えてくれたエピソード。
    もっとこの三人で色んな冒険して欲しい。

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:28:02

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:28:30

    まあわかるがたまにだからいいんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:29:41

    だよな
    ヒロインは女神官ちゃんだけでいいわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:06:03

    主人公がモテるって結構売れるらいしから仕方ないにしても、やっぱり男同士でやんややんやするのいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:11:10

    特に仲良しじゃないけど実力とか人柄とかリスペクトしてる関係だなこの3人だと

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:23:05

    涼宮ハルヒの憂鬱でキョンと古泉のロードムービー風エピソードを作ろうとしたけどやめたみたいな話があったな。
    女の子が多い作品での男同士のエピソードは貴重なのでちょっと見てみたかった。

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:38:46

    ライトノベルやマンガのラブコメ描写に飽きてるってのもある。
    そもそもラブコメ作品でなければそれが目的で読んでいるわけではないので、ラブコメしてないで冒険しろよというケースがちらほら。

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:41:35

    そういうのはたまにでいいわ。普段は受付嬢さんか剣の乙女とイチャイチャしてて

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:45:47

    >>8

    そうでもない

    そういう人は最初から恋愛を求めてないだけであって

    ラブコメじゃなくても恋愛要素望んでる人はいっぱいいる

    だから最初から意見が合う事はないんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:50:58

    ゴールデンカムイの樺太編も良かった。
    鯉登月島はここでキャラが立って好きになったし。

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:15:12

    HFO三人なんてネタパーティそうそうやれるもんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:25:37

    主人公と恋愛的なやり取りをするヒロインなんて一人いれば十分だと思うんだよな。
    まあ、そのヒロインが読者の好みに合うかどうかわからないから、色んなタイプのヒロインを複数だすというマーケティングは理解できるのだが。

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:27:04

    つまりもう願いはかなってるということじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:35:40

    この辺境3人能力も性格もかなり水準高くて噛み合いも良いから物語的な危うさを演出しにくいのもあると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:30:09

    よう実で葛城の妹にプレゼント送るために須藤と綾小路で奔走する話とか大好きよ
    衣笠は男キャラに力を入れてくれるの良い

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 04:35:51

    割とマジでよう実おすすめしとく。
    初期はともかく最近は男キャラの出番も多いし初期のかませ役にしか見えなかった石崎がめちゃくちゃ良いキャラになってて笑うんだ。
    衣笠は男キャラ絡みマジで面白いしよう実も下手するとヒロインより男キャラ達の絡みの方が面白かったりするぞ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 04:40:12
  • 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 04:43:54

    ランサーとガッツか
    やっぱ面影あるな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:30:47

    女の仲間と昼は冒険夜はイチャイチャもいいし、気の置けない同性の仲間とワイワイ冒険するのもいい

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:43:30

    >>15

    ゴブリンスレイヤー・大剣使い 倒すために取れる手段はすべて選択肢に入るタイプ(周囲への考慮とかで増減はする)

    槍使い 手段は選ぶしツッコミも入れるが1党のリーダーが決めたことなら従う。

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:44:29

    >>19

    大剣使いの1党の面子はあまり面影ないけどね。ハーフエルフ君とか聖騎士志望は残ってるか

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:53:30

    もうずっとお馬鹿男子二人パーティだ
    ヒロイン?どこに??なエピソード多数

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:30:44

    ハーレムキャラ増やし過ぎて一人一人の描写薄くなる割に順番で出番作ってくせいで話進まなくなるのは良くないよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:34:39

    ゴブスレはそこら辺「基本はゴブスレ1党+α」「他の冒険者を出すときはだいたい一気に出す」って切り分けてるのよね、

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:38:05

    恋愛要素は自分も好きだが、野放図にやればいいってわけじゃないからなぁ
    キャラ偏重の流れとして複数ヒロインとか恋愛要素が出て来て、でもそれだけだと話を引っ張る力はないという

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:53:29

    作中に出てくる主要キャラが主人公以外女の子ばっかりなハーレム物だと、性欲と恋愛関係ばかりでつながった人間関係で大丈夫かと不安ががある。
    人間関係にも多様性が必要ではないかと思うのだ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:33:21

    >>4

    女神官ちゃんだけはあまりガツガツしてないもんな

    他はがっつき過ぎ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:38:58

    ヒロインは多ければ多いほど良い

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:00:05

    個人的にだけど、女神官ちゃんはヒロインというより冒険の仲間という方がしっくりくる

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:11:26

    どれかはいらないとかじゃないんだ、男の冒険者仲間と仲良くしてるのも良ければ女とイチャイチャしてもいい。
    そしてそれに加えてゴブスレさん以外にもいろんな関係みれるからゴブスレは最強なんだ。(個人の意見)

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:37:25

    牧場娘が自他ともに認める正妻で受付さんは完全な横恋慕、神官ちゃんは恋愛って風じゃないしエルフは蜥蜴とフラグ立ててる
    そこまでハーレムって感じでもない

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:44:27

    ヒロイン複数人は良いけどポケモンゲットだぜって感覚でガンガン情婦増やす系は好きじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:05:23

    >>32

    付き合ってもいない相手に横恋慕とはいったい?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:08:11

    >>32

    本人達の認識では精々ライバル関係じゃなかったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:29:45

    普通に考えれば女の子とイチャイチャしつつも男友達と絆を深めるのも両立するもんだと思うんだが。

    逆にハーレム描写読ませろ!主人公以外の男とかいらんわとか思ってる奴実在するの?何が面白いんだそれ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:33:21

    ハーレムに飽きるとやっぱ少年漫画くらいの男女バランスが一番いいんだなって思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:33:40

    >>36

    面白い=気持ちいいではないから、最初から気持ち良さしか求めてないなら極端な見方も普通に有り得る

    人は必ずしも物語に面白さを求めてはいないってのが主にweb小説の勃興で分かりやすくなった

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:34:16

    >>7

    バンブーブレードでも嘘予告で男子部員編あったけど普通に読みたかったわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:35:57

    ヒロインレースに参加しそうでしない妖精射手の距離感好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:37:33

    >>29

    明らかに作者が持て余してて放っておかれてるヒロインいたらいたたまれないから多すぎるのもなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:03:25

    FGOの初代水着イベで、女鯖と主人公だけで色々やって男鯖は男鯖だけでキャンプしてる描写があった気がする
    ハーレムもアリかもしれんけどランサー兄貴とかと馬鹿騒ぎしたかったって意見もあったし、男友達と遊ぶ場面とかも必要だと思ったわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:06:13

    >>40

    最近はもう蜥蜴僧侶と千年は後の話を重ねてるからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:14:31

    >>43

    結局竜になんてなれなかった蜥蜴僧侶のもうどこだったかも定かでない墓を一人で参る妖精射手ちゃんの本下さい

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:16:36

    >>11

    金カムは男同士がワイワイやってるのが突き抜けて主人公がおっさんに掘られてる過去が加筆されちゃうって言う…

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:19:49

    人間関係が男女間だとどうしてもその二人の関係性という内向きの話になりがちで、社会や世間と隔たったものになりやすい。
    男同士女同士の間柄だと一緒に何をやるか、と言う話になって積極的に社会と関わって世界観の広がるエピソードになりやすい。
    誰かと深い仲になることも大切だし、社会に関わっていくことも重要。要はバランスである。

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:26:20

    スレ画は楽しかったけど、ゲームマスター観点に立つと各キャンペーンの主役ユニットを3台も連れてきて無双されていると思うと同情してしまう。

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:43:04

    >>45

    明言されていないのを確定されたかのように語るな

    雀おじさんスレでやってろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:48:52

    リゼロのスバルくん、オットー、ガーフィールの三馬鹿へっぽこ珍道中すき

    武力担当ガーフィール
    ブレイン&ツッコミ担当オットー
    自称・賑やかし担当のスバルでバランスもいい

    リゼロは腐じゃない意味でライスバユリスバオトスバガフで男どうしの友情を摂取できる完全ラノベなんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:45:53

    ゴブリンスレイヤー漫画版の最新刊のスレ画の3人も良かった...

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:15:41

    たくさん子作りしろ
    ゴブリンのようにな

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:39:03

    >>51

    ゴブリンは増えるな

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:10:33

    >>21

    安定しすぎてて面白いんだけど山場を作りにくい、というか作ってもたんたんと能力を振るって突破してくるんだよね


    たまーの番外編だからこそめっちゃ面白い

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:22:43

    最近は幼馴染と受付嬢が出てるせいでゴブリン冒険がないからつまらん
    やっぱり仲間の女神官とエルフ娘だけがいい

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:23:56

    ドワーフとリザードマン好きだから普段の冒険が好きだよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:44:42

    王道ファンタジーです!みたいな面してハーレムだとちょっと萎えるのはわかる
    元々女の子の可愛さを推してる作風なら全然いいけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:47:39

    デートしててもデートしてるように見えないのがな…
    牛飼娘とくつろいでるときくらいしか情愛みたいなのが見えない

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:17:34

    >>15

    ドキドキやハラハラの代わりにワクワクと驚きあるのでこれはこれで。

    それに最近の短編だとちゃんと世界の危機レベルの冒険で侵略者の魔神の軍勢とガチりあったりしてる。

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:21:30

    こういう時に挙げられるハーレムの基準が分からんが主人公の事を好きなやつが複数いるのってそんなに変な事なんかね

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:23:21

    小説13巻でこいつらが酒飲みながらTRPGするの、まさに野郎のつるみって感じで好き。

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:40:30

    でも人間一人の命の価値が軽い世界観だと養える甲斐性あるなら複数嫁だろうが問題ない気はするんだよな
    むしろ実力あるなら大量に子供作っとけとは思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 10:15:25

    最近ゴブスレ読んでないけど旅の仲間兼ヒロイン兼相棒として女神官ちゃんとなんか女として見れないエルフはあり
    他ヒロインはなんかキッツイわ…特に目隠しさん常に発情気味で
    ガッツとか槍ニキとか出してどうぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 10:19:23

    正直ヒロインとしては女神官ちゃんくらいの距離感の子が一番いい
    他にパーティメンツいるのにやたら女性関係ダラダラしてるのどうなん?て思うし
    自分のパーティに女性にモテてるけどボク念仁でウダウダした関係の奴とか嫌だろ普通

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 10:20:18

    >>59

    ハーレム嫌いな人は俺は硬派な作品を読んでるんだって発想に気持ちよくなってるタイプなので…細かい実情は関係ない

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:54:03

    >>64

    そのレッテル貼りは知らんが男女混合パーティで同性一人が異様にモテてたら肩身狭いだろうなとは思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:04:33

    ダンジョン飯すこ
    ハーレムとかないし、異性でも友情で繋がってるし

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:06:42

    >>63

    それなー!

    最近はゴブスレにモーションかけてる牛女と受付がウザくなってる

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:09:29

    俺は無駄に馴れ合わない
    かと言って冷めてる訳じゃないこいつらの絶妙な距離感が好きなんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:18:04

    ハーレムが嫌と言うよりは明らかに男としての魅力がない主人公を女が囲ってる状態が生理的にキツいって感じる

    受け身で奥手で気が利くわけでもなく風貌が整ってる訳でも口が異様に上手いわけでもない人が主人公で大した理由も無いのにモテていたりするとスッと現実に戻されるんだよね

    顔が死ぬほどいいとかフェロモン垂れ流してるとか雑でもいいから理由付けしてくれた方がまだいい

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:41:56

    >>68

    そのメンツなら桑原がダントツでいっしょに連みたい

    いっしょに冒険するだけで絶対楽しい

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:44:06

    >>68

    全員モテる理由というか説得力の塊みてえなバケモン揃いだなあ

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:04:11

    >>63

    >>67

    こいつらはゴブリンだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:06:14

    >>23既出だったか。

    二人ともヒロインはいるし増えるしなんなら婚約者もいるんだけどそれはそれとして最高なんだよなヘヴィーオブジェクトの馬鹿二人

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:10:27

    個人的にはゴブスレさんの立ち位置は割と納得するんだよね
    牛飼娘にしても剣の乙女にしてもああいうエピソードがあるならそりゃ異性として意識することもあるわなって思うし
    他方でゴブスレさんの性格と生育環境考えると鈍いというか男女の情緒がよく分かってないのも無理ないなとなる
    変人で頑固だけどスカしてる訳でも悪人でもないし本人なりに誠実に接してるから人となりを知る前はともかく知り合いからの評価は悪くないのも分かる

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:17:31

    >>68

    俺はずっと、桑原がこの四人の中で一番かっこいいと思ってるよ

    会ったばっかりの見ず知らずの女の子に、人間を代表して謝れるんだぜ?

    そりゃあモテるよお前は

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:43:11

    そうですね、女神官と二人で色々と依頼をこなす話だけで十分でしょう。
    ともあれ、ゴブリンは滅ぶべきであると考える次第である。

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 06:59:25

    >>69

    ただモテる理由が雑だと結局そこに不満持っちゃったりするからのぅ

    (顔とかフェロモンが一貫してコメディやるなら良いネタだとは思うけど)

    結局は物語に合ってるか、程度を踏まえてるかってバランスが大事なのよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:08:10

    >>77

    受付嬢なんてゴブスレさんか硬派だから好みなんだろ?

    でも貴族だから結婚は無理そうだよな

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:09:41

    マジでそう思う
    なんなら同性キャラを扱えない時点でその作品になんの魅力があるのか分からないとすら思える

    ちょっと好きな始まりだっただけに、男主人公に対するあらゆる男キャラが当て馬、性転換させられるのを見せられて気持ち悪くなったわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:21:28

    >>79

    アイドル物に異性を出すなってアレと同じで、可能性に脅えて不安になりたくないって心理は結構強いんだと思われ

    勿論それに従ってひたすら不安を摘み取り続けてストーリーが死ぬのもお約束なんだが

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:06:40

    パーティーメンバーが女だけ
    男がいても明確に格下な話は
    序盤はともかく中盤以降で辛くなる

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:11:06

    こういうのってたまにあるからいい…というか最初からそれをメインでやってるとウケが悪くてすぐ打ち切られると思うよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:46:48

    趣味でやってるweb作品にありがちなんだがヒロイン増やし過ぎて恋愛ばっか描いて物語が遅々として進まなくなると本当に詰まらないからな
    近年のやる夫作品は7割くらいこれ

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:49:08

    でも女の子いないとずっと冒険活劇で地味な作品扱いされる可能性もあるからなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:11:23

    ハーレムものというか複数ヒロインを出す利点は分かる。
    ヒロインは作品の魅力でありセールスポイントだから、出来るだけ読者の好みにあったキャラを出したい。
    巨乳も出すし貧乳も出す、金髪銀髪黒髪も出す、奥手で大人しい子も出すし天真爛漫で元気な子も出す。
    と言うことをやろうとするとどうしても複数の女性キャラをヒロインとしてメインに据える事になる。
    そしてこのフォーマットの作品で特定のヒロイン目当てで読んでいると、ヒロインとしての役割が分割されているために目当てのヒロインの出番が少なくなって不満になる。

    その点ゴブリンスレイヤーは上手くやってる。ヒロインよりゴブスレさんが主人公としてちゃんとメイン張ってるし、ヒロインたちも魅力的で全員に好感が持てる。

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:13:34

    >>84

    最果てのパラディンとかヒロインらしき女が登場するのかなり後だからな

    しかも娼婦だし

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:11:30

    メインヒロインと一線越えたのに、主人公に惚れるヒロインぽんぽん出すのホント正気を疑うんだけど
    他のヒロインもあわよくば、って狙ってるのがホント無理
    ユージオ殺してアリスをヒロインにしたのも、作者オナニーしたいだけにしか思えないんだけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:57:59

    >>87

    恋人がいる男に惚れる女が出てくるのは分かるけどちゃんと恋人持ちとして予防線引いてほしい

    その辺り無頓着な男は正直引く

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:59:40

    ヒロイン多くても構わないけど気の置けない男の友人はそれなりにいてほしい

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:00:39

    >>84

    別に恋する女の子出すのはいいよ可愛いし

    けど物語上の役割が終わったゲストヒロインすら失恋させるのは可哀想っていつまでもフェードアウトさせないのは駄目だろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:39:07

    美女美少女と恋人になりたいという欲求はもちろんあるが、それと同じくらい社会の中でひとかどの人物として認められたいという欲求もあるので、こういう互いに信頼できる対等な仲間・友人という存在も必要だと思う。
    まぁハーレムも別にいいんだけどね。ヒロインが多ければ自分の好みのキャラがいる可能性も高くなるし。

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:14:08

    単独ヒロインだとそのヒロインの造詣と魅力によって読むか読まないかの選択に関わる。
    ゼロの使い魔はストーリー的に興味はあったがルイズのキャラがあからさまに自分の好みではなかったので「たぶん読んでてもストレス溜まるな」と感じて手を出せなかった。

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:15:21

    ハーレムは供給過多だから野郎どもの冒険譚とか友情物語が新鮮で楽しいんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:17:25

    >>87

    読者層から支持されてんだからしゃーない。見えてる地雷を踏みに行く事も無いでしょ。俺もアインクラッドとGGO編以降は読むの辞めたし

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:25:45

    最近ではハーレム物は食傷気味。
    ダブルヒロインくらいならいいけどそれ以上はいらない

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:51:09

    >>92

    主人公の相手が初期で決まってるとなんかつまらん

    紆余曲折あってからくっ付くほうが俺的には好み

    だからハーレムっぽくても最後は一人に決めてほしいがそーなると負けヒロインのファンは報われないし…なんかこういい落とし所が欲しいよな

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:20:59

    俺は今追いかけてるやつが1対1からハーレム展開に方向転換しそうで怯えてるよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:45:25

    >>97

    ラノベじゃないけどめちゃくちゃツボに入って気に入ってた現代が舞台の純愛イチャラブオリジナル同人誌が次作で追加ヒロイン加えてハーレムになったのは本当に失望した

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:54:18

    ハーレム→ハーレム
    ハーレム→1人
    1人→1人
    1人→ハーレム

    あとは何かパターンあったっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:40:31

    >>30

    キャラクターの類型としては少女や恋人というより少年や後継者なんだよね。

    神官ちゃんからゴブスレさんへの感情も恋とは違うように思うし。

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:52:28

    >>87

    あれはまあ作者が「キリトxヒロインじゃないとSAOは上手く書けない」ってネット時代になんか言ってたはずだからな

    しゃーなし

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:02:51

    唐突に始まる温泉回や唐突なサービス回はアニメだと「そんなこといいから本編進めろや!」って思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:09:42

    ハーレムみたいな好意を寄せてくれるヒロイン達がちゃんと生きてるだけいいだろ
    世の中にはヒロインの退場手段が主人公に殺させるタイプの奴もあるんやぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:22:31

    >>103

    章ヒロインがすぐ死ぬの辛い


    でも死んだら退場する作品なら作風として受け入れられる

    蘇るんじゃねーよ 死んどけよ お盆じゃねーんだぞ 塩撒け塩

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:47:42

    でもカズマさんのパーティーに男は不要なのは認める

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:22:58

    ハーレムもの自体はいいんだけど
    恋愛感情を持たせるつもりはなかったんだけど、優しくしてたら複数人がいつの間にか惚れちゃいました~不可抗力なんですよ~
    みたいなのは苦手だな

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:54:37

    ハーレム自体は別に気にしないけど直接手を出すまで行くハーレムは男側が主体でやってほしい派
    ヒロインに言われてとか世界観がハーレム許してるとか緩い理由じゃなくて腐っても責任を取る物なのでなあなあで流されるなんて意思の弱い主人公は見たくない

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:14:08

    >>1でゴブスレがちゃっかり「それはない」って男色否定してるの結構好き

    ゴブスレにもそういう価値観とか認識はしっかりできてるってのがわかる

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:14:32

    >>49

    リゼロはなんかこう、番外編とかじゃなくて本編でも気がついたら男と一緒に組んで戦ってたり、気がついたら男ばっかのパーティーになってたりする

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:20:57

    どっちにしろいるかいらないかはお前が決める事じゃないんだよ
    合わないなら違う作品探しなさい
    特に売れてる作品ならただの逆張りです

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:24:47

    >>106>>107

    だからそれなんてタイトルの話だよ具体例だしたら?

    気に入らないラノベだのアニメだのをハーレムモノ扱いして叩いてるんじゃないのか?

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:44:43

    >>111

    ありふれた職業で世界最強

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:29:30

    >>111

    106だけどハイスクールD×D

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:50:00

    だったらラノベ読まなきゃいいのに
    てかなんか友情に飢えてそうだなw

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:57:16

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:01:09

    >>112>>113

    ありがとう

    すまんどちらも見たことないから一見の印象になるけど両方主人公?とライバルっぽいのがガンつけやってるのがキービジュアルやん、これハーレムモノなのか?

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:03:02

    ハーレムモノだとしてどちらかというと硬派厨的な客を喜ばせるための意図を感じるな

  • 11810622/08/30(火) 18:22:45

    当時まとめサイトでさんざん他のラノベ主人公とは違う肉食系主人公!
    って評価されてたから興味もったのにいざ読んだら全然違ったわ
    まだヒロインのが肉食系だった
    無理があったのに気づいたのか、今は熱血ものだって持ち上げてるの見るな

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:29:17

    結局ハーレムモノが悪いんじゃなくてハーレムモノを下に見て雑に叩く輩とカッコつけたいだけの輩がアホやってるってだけか

    そういや課長島耕作なんかも出来の悪いチートハーレムモノみたいな展開多用すんだっけ?女を抱いたら問題が解決するとか…昔から人間は変わらんのやな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています